Staff Blog

Category List
Monthly Archive

2015/09/06 (日)

カット&パーマ上手い美容室ネイジーのブログ☆無造作


こんにちは小泉ですhappy01

今回はメンズのカット&パーマスタイルのご紹介ですhappy01



こちらは小泉がカットのみでデザインしたスタイルですhairsalon

このスタイルをパーマでイメージチェンジしてみたいと思いますhappy01



巻き方は・・・小泉MIXです(笑)

すいませんふざけましたcoldsweats01

ロッドの巻く向き・流す方向・ねじりピンカールなど

さまざまな動きをするパーマを組み合わせてありますsign03

この巻き方が・・・ルーズな感じでカッコイイんですhappy01




波状に動いたり、ハネたり、流れていたりgood

クールですbleahgood




いかがでしょうかsign02

パーマをプラスするだけで

イメージをかえることができますよgood



さぁネイジーへ行こうnote(笑)


ご来店お待ちしておりますhappy01
☆★☆ご予約はコチラ☆★☆
会員登録無しの24時間カンタンWEB予約♪
2015/09/06 (日)

カラーがうまい美容室ネイジーのブログ☆ヘーゼルカラー


こんにちは小泉ですhappy01

・・・最近すこし肌寒い日が続きますねsign03
秋がすぐそこまでやってきておりますhappy01

・・・秋冬の新色カラーのご紹介ですgood



「ヘーゼルカラー」

赤味をおさえつつ、なめらかな質感のベージュカラーですhappy01

紫外線でツヤを失った髪をツヤツヤにしてくれますよぉgood

どんな色にしようかなぁーと悩んでる方sign03

ヘーゼルカラーいかがでしょうかsign03

気軽にご相談くださいねnote





☆★☆ご予約はコチラ☆★☆
会員登録無しの24時間カンタンWEB予約♪
2015/09/04 (金)

ヘアカラーの色持ちについて


こんにちは、平本です(^^)

今回は「カラーの色持ち」についてです!

美容院でカラーをした時は綺麗だったのにcrying

1週間後には落ちてきた気がする…。

という経験がありませんか?

カラーが落ちてしまう理由の主な原因は

実はカラー直後は綺麗に染っているように見えますが、

しっかり髪の中に定着していないのですcoldsweats02

完全に定着するまでには

およそ3日~1週間ほどかかります。

なので、この期間に髪に負担をかけてしまうと、

ヘアカラーの色落ちが早まってしまいます。

他にもたくさんの原因があります!

о髪の毛のPHが関係しています。

健康な髪の毛のPHは弱酸性の状態なのですが

カラーリングを行う際には、

カラーのアルカリ剤を使用して

髪の毛の内部を守るキューティクルが

塞がっていない状態になるので

美容院でカラーを行なった後のシャンプーをすると

せっかく入った色の色素が落ちやすいのです。

○シャンプー

洗浄力が強いシャンプー剤を使うと

せっかくキレイになったヘアカラー色素が抜けてしまいます。

なので弱酸性や洗浄力が

強すぎないシャンプーを使っていくと良いです(^u^)

о紫外線、プール

強い紫外線やプール塩素によって

カラーが退色しやすくなってしまいます。

予防していくことが大切です☆

紫外線予防のヘアタイリング剤や

オイルで髪を守っていきましょう(^^)

о熱ダメージ

カールアイロンやストレートアイロン

を過度に使用してしまうと

熱ダメージによって退色しやすくなります。 

熱を当てる前にケア剤をつけることをおすすめします。

このように色持ちをするために

ケア方法がいくつかありますので

色持ちのケア試してみてください☆!
2015/09/02 (水)

横浜みなとみらいの美容室ネイジー☆お祝い


こんにちは小泉ですhappy01

8月でネイジーは期を終え、9月からまた新たな期が始まりますsign03


・・・という事で

お疲れさま会を開催しました(笑)



幹事はネイジーの姫、平本さんvirgo


男の胃袋をつかむガッツリご飯でとても大満足happy01

・・・今回はサプライズ付きsign03

店員さんがケーキ&プレゼントを持って 登場note

どうやら・・・







(笑)


みんなで作戦をたてて、店員さんにも協力してもらっていたようですhappy01

二度も誕生日を祝って頂きましたnote

しかもお気に入りのブランドのTシャツまでt-shirt

いやーありがたいですnote

夏の終わりまで着こみます(笑)


pic20150902104034_1.jpg
2015/09/01 (火)

横浜みなとみらいのヘアサロンneizyの美容師求人ブログ☆勤務時間について




neizyでは
フレッシュな美容師さんを募集しています^^



今回のブログは
neizyの勤務時間について。



基本の勤務時間は

水    11:30~21:00
木    9:30~19:00
金~月 8:30~18:00
(休憩1、2回)

です。

お客様がおしてしまったりすると長引くこともありますが、
ほとんどプラス1時間以内には終わります。



見ての通り、
終わるのは早いほうです。



これにはいくつか理由があります。



①早い時間を希望されるお客様が多い
②スタッフの自由時間が長く取れる
③子育て世代でも勤務をしやすい





まず
①については、
neizyのお客様はみなとみらいにお住まいの方と、横浜市周辺から足を運んでくださる方々が
だいたい半々くらいの構成です。

みなとみらいにお住まいの方は、
子育て世代、リタイア世代の方が多く、
どちらも午前希望が多いです。

「カットカラーにトリートメント、ヘッドスパをしても午後すぐには終わりたい」

という方々に
早い時間のオープンは喜ばれています。



②について
さすがに毎日ではありませんが
18時台にはもう帰っているということもあります。

自由時間がないと美容師なんていい仕事できないと思います。
仕事は遊びで、遊びが仕事。

あとneizyはいわゆるレッスン日というものがありませんので
自主管理できる時間が多ければ多いほど、技術の勉強もはかどるとの考え方です。



たとえば、子供ができたスタッフが
時短勤務をしたいという話になった時に、

この営業スタイルなら、子供を保育園に預けながらも比較的勤務しやすくなります。

また、水曜の午後から営業の日もあるので、
午前に開いたミーティングや勉強会には参加をすることができ、
時短スタッフの精神的な働きやすさにもつながると思います。




サロンワークのほかに
勉強会・ミーティングが
月に5,6回、計9時間
予定されています。




自分の時間を大切にしながらも、

常に学べる環境を用意しています。




neizyリクルートページへ
Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年4月 (2)
    2025年3月 (22)
    2025年2月 (51)
    2025年1月 (32)
    2024年10月 (2)
    2024年9月 (30)
    2024年8月 (14)
    2024年7月 (30)
    2024年6月 (10)
    2024年5月 (2)
    2024年1月 (17)
    2023年10月 (8)
    2023年8月 (40)
    2023年7月 (41)
    2023年6月 (34)
    2023年5月 (10)
    2023年4月 (5)
    2023年3月 (7)
    2023年2月 (2)
    2023年1月 (6)
    2022年12月 (30)
    2022年11月 (23)
    2022年10月 (17)
    2022年9月 (19)
    2022年8月 (4)
    2022年7月 (33)
    2022年6月 (70)
    2022年5月 (32)
    2022年4月 (47)
    2022年3月 (69)
    2022年2月 (49)
    2022年1月 (81)
    2021年12月 (65)
    2021年11月 (57)
    2021年10月 (54)
    2021年9月 (57)
    2021年8月 (89)
    2021年7月 (110)
    2021年6月 (105)
    2021年5月 (90)
    2021年4月 (71)
    2021年3月 (71)
    2021年2月 (67)
    2021年1月 (83)
    2020年12月 (80)
    2020年11月 (71)
    2020年10月 (64)
    2020年9月 (65)
    2020年8月 (133)
    2020年7月 (150)
    2020年6月 (215)
    2020年5月 (174)
    2020年4月 (176)
    2020年3月 (158)
    2020年2月 (176)
    2020年1月 (173)
    2019年12月 (189)
    2019年11月 (185)
    2019年10月 (287)
    2019年9月 (282)
    2019年8月 (256)
    2019年7月 (278)
    2019年6月 (237)
    2019年5月 (231)
    2019年4月 (233)
    2019年3月 (240)
    2019年2月 (230)
    2019年1月 (239)
    2018年12月 (229)
    2018年11月 (242)
    2018年10月 (237)
    2018年9月 (244)
    2018年8月 (216)
    2018年7月 (234)
    2018年6月 (231)
    2018年5月 (229)
    2018年4月 (185)
    2018年3月 (329)
    2018年2月 (236)
    2018年1月 (279)
    2017年12月 (254)
    2017年11月 (223)
    2017年10月 (313)
    2017年9月 (223)
    2017年8月 (268)
    2017年7月 (118)
    2017年6月 (125)
    2017年5月 (29)
    2017年4月 (4)
    2017年2月 (18)
    2017年1月 (32)
    2016年12月 (26)
    2016年11月 (10)
    2016年10月 (23)
    2016年9月 (26)
    2016年8月 (27)
    2016年7月 (27)
    2016年6月 (17)
    2016年5月 (17)
    2016年4月 (17)
    2016年3月 (12)
    2016年2月 (70)
    2016年1月 (77)
    2015年12月 (53)
    2015年11月 (50)
    2015年10月 (94)
    2015年9月 (85)
    2015年8月 (73)
    2015年7月 (109)
    2015年6月 (103)
    2015年5月 (101)
    2015年4月 (96)
    2015年3月 (51)
    2015年2月 (51)
    2015年1月 (64)
    2014年12月 (70)
    2014年11月 (58)
    2014年10月 (68)
    2014年9月 (56)
    2014年8月 (32)
    2014年7月 (40)
    2014年6月 (56)
    2014年5月 (32)
    2014年4月 (39)
    2014年3月 (114)
    2014年2月 (185)
    2014年1月 (175)
    2013年12月 (213)
    2013年11月 (182)
    2013年10月 (217)
    2013年9月 (112)
    2013年8月 (89)
    2013年7月 (102)
    2013年6月 (19)