Staff Blog

Category List
Monthly Archive

2018/03/03 (土)

透明感カラーとは??☆アッシュ系ダブルカラーをおすすめしている横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは!!
グレージュカラーやハイライトカラーなどの
トレンドカラーが得意な
neizy ヘアデザイナー 森香樹です^^

 

自己紹介良かったらみてください^^

 

 

 

今回ご紹介するのは

 

透明感カラー

 

です!!

 

 

透明感??という方も多いと思いますが、

単純に黒髪だと透明感はでないですよね??

 

かといって、白に金髪のことかっていわれると

そおいうわけではないです(汗)

 

暗めのカラーでも透け感のあるカラーは作れるんです!!

 

 

まず、日本人の髪は赤系のメラニンをもった方が

多いというのは皆さんご存知でしょうか??

 

赤といえば暖色系で、他にはオレンジやヴァイオレットなど

ですよね。

 

暖色系は名前の通り、あたたかみのある色の事なので、

透明感というよりはツヤ感がきれに出やすいカラーに

なっています。

 

なので、いつも寒色系をやっている方は

たまには暖色系をやってあげると、今までと違う良さ

気づけると思います(^ ^)

 

 

透明感を出すにはどおすればいいのか??

 

 

暖色系をけしてあげればいいんです!!!

 

 

なので、さっきとは逆で寒色系に仕上げるということになります(^^)

 

 

寒色系を出しすぎてもだめで、

例えばマットを出しすぎると、緑がしっかり出て

顔色が悪く見えて、イメージダウンです。

 

特に色白の方は気をつけてください!!

 

今回は一般的なカラーの明るさのレベルでいうと

 

根元が7レベルの

毛先が10レベルで仕上げました!!

 

 

 

 

いかがでしょうか??

 

赤みが消えて、透明感が出ています(^^)

 

かといって寒色系がですぎて、

奇抜な感じにはなってないですよね??

 

どこの部分をどのくらい赤味をけすのか。

 

ここがカラーの薬剤判定の腕の見せ所です!!

 

 

今のカラーに満足していない!!

 

 

という方は、

 

ぜひneizy へ!!!

 

 

お客様1人1人のライフスタイルに合わせた

 

カラーデザインをご提案させて頂きます(^ ^)

 

 

カラーのおすすめblogもぜひチャックしてみてください

NEW!!僕が日々感じているカラーへの思いとカラープロセスのご紹介

ヘアカラーを少しでも長く楽しむためのシャン&トリ

ハイライトの良くある質問

ハイライトのメリットとは!?

ハイライトのカラープロセスのご紹介

乾燥対策のヘアケアならこれで決まり!!

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル4F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2018/03/02 (金)

メンズのスキンケアにおすすめHOMMEトータルエマルジョン☆アッシュ系ダブルカラーがうまい横浜みなとみらいのおすすめ美容室ネイジーblog

こんにちは!!

メンズカットが得意な

neizy  ヘアデザイナー 森香樹です

 

今回ご紹介したい商品が

お風呂に出たあとにお顔に使う美容液です

 

 

ユーグレナメンズスキンケア

 

HOMME

トータルエマルジョン

 

です!!

 

 

ケアを怠りがち。


紫外線をあまり気にしない。


シェービングで傷つけてしまう。

 


そんな枯れやすい男性肌の悩みを


たった1本でトータルにケアします。

 

 

*ハリ肌のために必要な整肌成分

 

「加水分解ユーグレナエキス〈リジューナTM〉」を中心に、

男枯れをケアするための5つの有用成分を閉じ込めた

独自開発のスマートカプセル

「ユーグレナ・コンプレックス」が、

肌の奥まで浸透。ハリと潤いを与えます。

 

 

*温泉水を使用して男肌にうるおいを

 

仕込み水には温泉水(海潮温泉水)を使用し、

温泉水の持つ保湿効果によって、シェービングなどで角層の

最表面が不必要に落とされ乾燥しがちになった肌に、

潤いを与えます。

 

 

*香りも楽しめる

 

ベルガモット、レモン、カモミールの3種類の天然精油のみを使ったすっきりとした香りで、ストレスから解放しリラックス。

 

僕も使ってますが、使用感も本当に良いです!!

ベタベタせず、でも使用後はもっちりしてるので

スキンケアしたい方には本当におすすめです(^ ^)

 

 

 

neizy では小さいお試しサイズも置いてあるので、

興味のある方はぜひ気軽におっしゃってください(^o^)♪

 

 

 

 

2018/03/02 (金)

☆社会保険完備週休二日の美容師求人募集中の少人数でアットホームな神奈川横浜みなとみらいの個人店美容室ネイジーblog

おはようございます^^

グレージュカラーやハイライトカラーが

人気でおすすめしている

neizy ヘアデザイナー 森香樹です!!

 

 

昨日に引き続き今日もいいお天気ですね^^

 

 

Bob × Highight

 

 

ボブとハイライトの組み合わせがおすすめです^^

 

ヘアからおしゃれを楽しんでいきましょう♪

 

カラーのおすすめblogもぜひチャックしてみてください

NEW!!僕が日々感じているカラーへの思いとカラープロセスのご紹介

ヘアカラーを少しでも長く楽しむためのシャン&トリ

ハイライトの良くある質問

ハイライトのメリットとは!?

ハイライトのカラープロセスのご紹介

乾燥対策のヘアケアならこれで決まり!!

 

2018/03/01 (木)

3月のイメージチェンジならお任せください☆アッシュ系ダブルカラーをおすすめしている横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは!

グレージュカラーやハイライトカラーなどの

トレンドカラーをおすすめしている

neizy  ヘアデザイナー 森香樹です*

 

自己紹介良かったらみてください^^

 

 

 

今日から3月ですね!

新生活に向けて、色々準備される方が多いと思いますが

髪型も新生活に向けてスタイルチェンジしませんか??

 

ボブが人気なのでばっさりカットするのも

おすすめですし、

 

カラーもトレンドを取り入れた

ハイライトカラーを生かしたグレージュカラーがおすすめです!!

 

 

 

質問等も気軽にご連絡ください(^^)

 

お客様1人1人のライフスタイルに合わせた

ヘアをご提案させて頂きます!!!

 

カラーのおすすめblogもぜひチャックしてみてください

NEW!!僕が日々感じているカラーへの思いとカラープロセスのご紹介

ヘアカラーを少しでも長く楽しむためのシャン&トリ

ハイライトの良くある質問

ハイライトのメリットとは!?

ハイライトのカラープロセスのご紹介

乾燥対策のヘアケアならこれで決まり!!

2018/03/01 (木)

一気に春の訪れですね🌸☆ショート・ボブカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

おはようございます🌞

グレージュカラーやハイライトカラー

などのトレンドカラーをおすすめしている

neizy ヘアデザイナー 森香樹です*

 

今日は強風に雨ですが

お昼は一気に20度くらいに上がるみたいですね!

 

春が待ち遠しいです(^^)

 

 

カラーも少し明るめのカラーがおすすめなので

今のカラーに飽きた方はぜひ担当させてください!!!

 

自己紹介blog良かったら見てみてください^^

 

担当 森 香樹

自己紹介良かったらみてください^^

blogはこちらから

 ↓ ↓ ↓

ヘアデザイナー森香樹

はっさくとわさび

お茶だけではありません!!!

 

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2020年9月 (1)
    2020年8月 (30)
    2020年7月 (30)
    2020年6月 (42)
    2020年5月 (34)
    2020年4月 (41)
    2020年3月 (38)
    2020年2月 (29)
    2020年1月 (29)
    2019年12月 (29)
    2019年11月 (31)
    2019年10月 (35)
    2019年9月 (35)
    2019年8月 (35)
    2019年7月 (35)
    2019年6月 (35)
    2019年5月 (35)
    2019年4月 (35)
    2019年3月 (35)
    2019年2月 (35)
    2019年1月 (35)
    2018年12月 (35)
    2018年11月 (35)
    2018年10月 (35)
    2018年9月 (35)
    2018年8月 (35)
    2018年7月 (35)
    2018年6月 (36)
    2018年5月 (38)
    2018年4月 (30)
    2018年3月 (50)
    2018年2月 (31)
    2018年1月 (44)
    2017年12月 (31)
    2017年11月 (25)
    2017年10月 (50)
    2017年9月 (25)
    2017年8月 (50)
    2017年7月 (27)
    2017年6月 (28)
    2017年5月 (11)
    2017年4月 (2)
    2017年2月 (4)
    2017年1月 (7)
    2016年12月 (2)
    2016年11月 (1)
    2016年10月 (2)
    2016年9月 (4)
    2016年8月 (6)
    2016年7月 (3)
    2016年6月 (4)
    2016年5月 (2)
    2016年4月 (1)
    2016年2月 (10)
    2016年1月 (9)
    2015年12月 (6)
    2015年11月 (5)
    2015年10月 (12)
    2015年9月 (11)
    2015年8月 (7)
    2015年7月 (15)
    2015年6月 (15)
    2015年5月 (15)
    2015年4月 (15)
    2015年3月 (7)
    2015年2月 (6)
    2015年1月 (6)
    2014年12月 (4)
    2014年11月 (4)
    2014年10月 (7)
    2014年9月 (1)
    2014年8月 (3)
    2014年7月 (2)
    2014年6月 (6)
    2014年5月 (2)
    2014年4月 (1)
    2014年3月 (22)
    2014年2月 (25)
    2014年1月 (25)
    2013年12月 (20)
    2013年11月 (25)
    2013年10月 (25)
    2013年9月 (7)
    2013年8月 (3)
    2013年7月 (8)
    2013年6月 (1)