Staff Blog

Category List
Monthly Archive

2019/11/03 (日)

ネイジー永田のヘアケア&スキャルプケア⭐︎横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

金髪がトレードマークの

横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

ここ1年半ほど、ずっと金髪にしている永田なんですが

お客様からあんまりダメージしてないよね?

と、言われます(*^-^*)

そう仰って頂けるのはとても嬉しいことなんですが、

実際はやはり結構なダメージ具合い・・・(*_*;

 

今回は、ブリーチを繰り返している

永田のヘアケア(&スキャルプケア)について

書いていきたいと思います(^^)/

 

 

シャンプー

シャンプーはとっても大事です!!

私は、もともと油分の多いタイプなのと、

カラーをすると痒みがでる事があります・・・

本来は、シャンプーからヘアケアを

したいところなのですが、

スッキリしたいのと頭皮ケアのために

スキャルプシャンプーを使っています!

シャンプーは基本2度洗いです!

帽子をかぶる事も多いので

まずは、サラッと汗やホコリなどを

落としてからしっかりシャンプーします!

 

私はえり足と、ハチ周りが痒くなりやすいので

指の腹でしっかり洗います!!

 

お客様にもおすすめさせていただいておりますが

シャンプーの仕上げに頭皮マッサージです◎

頭皮は柔らかい方なのですが、

頭頂部が硬くなりやすいので、

重点的にマッサージしてます♪

時間は1分もないくらいです。

 

すすぎは、とにかくしっかりです!

流し残しはトラブルの原因なので

流す場所を意識し、特に痒みが出やすいところは

しっかりかきながら流しています(´◡`๑)

 

◎おすすめシャンプー◎

スキャルプシャンプーの前に使っていたのは

oggiotto(オッジィオット )のモイスチャータイプです♪

タンパク質系の成分がたくさん入った

oggiotto(オッジィオット )は

流した瞬間、違いが分かります!!!

洗うたび、髪の毛が綺麗になるのが

実感できるので、シャンプーが

とっても楽しくなります(´◡`๑)

 

 

 

トリートメント

私の髪の毛はブリーチを5回以上繰り返して

毛先はかなりダメージしています…

なので、トリートメントはタンパク質が

多く入った物、保湿力の高い物を使用しています(´◡`๑)

短くても、つけた後のコーミングは必須です!!

 

 

◎おすすめトリートメント◎

トリートメントもoggiotto(オッジィオット )の

モイスチャータイプを使ってました!

乾燥してパサつきが気になる髪の毛を

しっかり保湿して、収まりよく仕上がります♪

 

 

頭皮の美容液

頭皮のコンディションが悪くなりやすいので

頭皮用の美容液も使用しています!

お肌のスキンケアと同じように、

シャンプーした後、コンディションを整えるために

美容液を、使用します◎

ショートなのでトップのボリュームを

維持するためにしっかりつけて馴染ませます♪

 

◎おすすめ美容液◎

有効成分アデノシンが髪の毛を、生やす力を

活性化!!太くて強い髪の毛に♪

また、白髪予防にも効果が、あります◎

 

 

アウトバストリートメント 

乾かす前にはオイルタイプの

アウトバストリートメントをしっかりつけます!

何もつけないで乾かすと、毛先がパサパサに(゚-゚;)

ショートスタイルなのでワックスを、

つける要領で毛先を中心につけてます(´◡`๑)

つけた後のコーミングも忘れてはいけません(●´ー`●)

しっかり梳かしてから乾かしていきます♪

 

◎おすすめアウトバストリートメント◎

oggiotto(オッジィオット )の

オイルトリートメントです♪

キューティクルの剥離を保護していく効果が

あるのでコテなどのアイロンを

使用する方にもオススメです◎

サラッとしていてとても使いやすいオイルです♪

 

 

 

今回は永田のヘアケア(&スキャルプケア)と

おすすめアイテムをご紹介させていただきました(´◡`๑)

私のようにブリーチをしていない方にも

とてもおすすめのアイテムです!!

毎日特別なケアをするというよりも

コツコツ積み重ねる事でキレイなスタイルを

保てます(●´ー`●)

ダメージが気になる方はまず、普段のシャンプーや

トリートメントを少し変えてみるだけでも

効果は違ってきます!!

ケアアイテム、何が合うのかわからない…

今のケアアイテムに+αで使ってみたい

という方はネイジーにご相談ください♪

ダメージ具合はもちろん、ライフスタイルに

合ったケアアイテムをご紹介いたします(´◡`๑)

 

これからは、乾燥が厳しくなり

毛先のパサつきが気になる時期です!

しっかり保湿のヘアケア&スキャルプケアで

扱いやすいスタイルを維持していきましょう◎

 

2019/11/02 (土)

こだわりのパーマでくせ毛をキレイにする美容室の秘密

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

今回はneizyの

パーマ勉強会

の内容をご紹介!

 

今回は、

専門用語ばかりです(^_^;)

 

正直あまりわかりやすくはないです汗

 

ご興味のある方だけ、

ご覧ください!笑

 

そして、

neizyスタッフは

勉強会の振り返り

として

再確認してください!

 

 

講師は、

neizyメンバーにはおなじみの

パーマ美容師

千葉氏です!!!

 

普段から

パーマの伝道師として活躍している

千葉氏に

今日はneizyまで来て頂きました!

 

さあ!

始まります〜

 


 

パーマとは?

軟化・還元作用を使い髪の形を変えること。

 

当たり前の話ですね〜。

 

 

ただ今回は

こういう基礎のところから

サクサクと振り返っていきます。

パーマの工程

いろいろなパーマの種類がありますが

よほど特殊な物でない限り

すべてのパーマが同じ工程をふんでいきます。

 

一剤→水洗→ワインディング→加温

→二剤→水洗→ドライ

 

基本的にはこういった工程を

どのパーマでも行っています。

 

 

美容師なら

「何を今更…」

というところですが、

 

こういうところが

大切なんです!

 

カラー剤、

パーマ剤を塗りながら

「今髪の中で何が起こっているのか」

わからずになんとなく

感覚でやっている美容師さん、

たくさんいると思います。

そんなんじゃあ、ダメですよ。

お客さまにも

他のスタッフにも

美容に対しても

失礼です。

 

一つ一つの意味をしっかり理解して

狙いをもって薬剤を扱う事。

あたりまえのことですが

薬剤も日々進歩していくため

常にアンテナを張って

学ぶ姿勢を保っていることが大切。

 

基本おろそかにせず

大事に大事にしながら

勉強を深めていきます!

 

 

パーマの三大要素って何かわかりますか?

ヘアスタイルの三大要素は

ライン

フォルム

テクスチャー

です。

 

なんのこっちゃ

ですみません。

美容師目線のお話です。

 

 

さて、

そんな見方で考えて、

デザインとしてではなく

施術として

パーマを考えたときに、

 

パーマの三大要素は

軟化

弾力

です。

 

この三つをどうコントロールするか。

 

これが

皆さんの

髪質、クセ、ダメージ

に合わせた

パーマ技術のクオリティアップ

つながるんです!

 

 

【軟化】

感覚的な変化としては

その名の通り

髪がやわらかくなることです。

 

これを専門的な視点で説明すると

軟化

=還元+膨

 

専門用語を

専門用語で説明する

という、

全く一般読者にやさしくない表現で

申し訳ありません!

 

ひとつづつ説明しますと

この「還元」とは

SS結合を切ること

です。

 

もっと専門用語やんけ!!!

 

・・・すみません。

 

SS結合とは

シスチン結合

のことで、

要は髪の毛の形を決めている

一番強い結合のことです!

 

これがしっかりしていると

ハリハリの弾力のある元気な髪、

ダメージして切断されすぎていると

リカちゃん人形のようなバサバサヨレヨレの髪になります。

 

パーマは

還元作用により、

適度に

この結合を切り、再結合させることで

柔らかな曲線をつくるんです。

 

パーマの一剤には

水・還元剤・アルカリ

が必ず入っています。

 

この還元剤には種類があり

それぞれに特性があります。

 

 

代表的な三つで言うと

チオ

親水性。

髪の深部まで浸透する性質がある。

シス

親水性。

髪の表面部分で反応する性質がある。

システアミン

疎水性。

髪の表面部分で反応する性質がある。

 

この辺は

お客様は気にしなくて大丈夫なところです!

いまだかつて

「システアミンでかけて欲しいんです」

とか言われたことがありません。

本当に専門中の専門の部分なので

ここは美容師に完全にお任せください。

 

 

そして、軟化。

 

軟化はスピードが大切!

 

アルカリ剤の反応時間が関わってくるのですが、

 

アンモニアやアルギニンは

10分程度でピークを迎え、

その後揮発してしまうため

減力してしまう。

モノエタノールアミン

など、

反応し続けるものもあるが、

髪に残りやすいためダメージを感じやすい。

 

このように

時間によってだいぶ変わるため

そこのコントロールが大切なんです!

 

ダメージの点で言うと

アルギニンは

もともと髪のもっている成分の中で

三番目くらいに多いもののためダメージを感じにくい。

 

 

【熱】

続いて、

熱について。

 

ここはすごく大切です!

 

タンパク質変性。

髪の毛の中で

熱の影響により起こる変性です。

 

このタンパク質変性があるから

パーマがキレイになる。

このタンパク質変性があるから

髪が傷む。

 

そうなんです。

熱というのは

ヘアスタイルにおいて

諸刃の剣。

 

トレンドの柔らかヘア

には欠かせない熱処理ですが

同時に髪を傷めてしまうので

本当に注意が必要です。

 

ここで大切なのは

湿熱

乾熱

によるタンパク質変性が起こる温度の違い。

 

湿熱=60°

乾熱=130°

 

が目安となります。

 

これが先ほどの

ホットパーマの基準にも関わってきている。

 

つまりホットパーマとは

専門的に言うと

タンパク質変性を利用したパーマ

というわけなんです。

 

こういったことまで

全て理解して

施術に入ると

パーマスタイルのクオリティが増していきます!

 

 

パーマの種類

neizyでは

コールドパーマ

クリープパーマ

ホットパーマ

の三種類があります。

 

その中で、

「加温」の際に

60°

以上の熱を加え、

完全乾燥させたものを

ホットパーマ

とします。

 

ちなみに、

neizyのパーマ一番人気は

このホットパーマです。

一度やられた方の

再オーダー率が圧倒的に最も高い。

 

皆さんからお聞きする

理由は

「扱いやすい」

「すごく長持ちする」

この二点が圧倒的です。

 

 

これからも

どんどん知識を深めて

技術を高めていきます!

 

乞うご期待‼️

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/11/02 (土)

30代以上の大人の女性におすすめの髪が扱いやすいくなる秋冬ボブスタイル☆くせ毛のカットがうまい横浜みなとみらい美容室のネイジーblog

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

 

クセ毛の方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

 

僕がお客様に一番満足して頂いているのは

ボブスタイル・ニーズに合わせたヘアカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

最初のカウンセリングで

安心感を持って頂けるように

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます。

 

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

今回は、

30代以上の大人の女性の皆さんへ

僕のあすすめのボブスタイルをご紹介します!!

 

 

 

そもそも、なぜボブがおすすめなのか?

 

 

 

暑い夏が終わりましたが、

夏は紫外線など外的ダメージを

かなり受けやすい季節なので

一年の中で、夏終わりの秋前に

髪のダメージが一番強く感じている方

多いと思います。

 

 

そういうダメージの理由もあったりして、

夏にバッサリカットしなかった方は

秋でバッサリイメチェンする方が増えます(^^)/

 

 

ショートスタイルとボブスタイルの

どちらが髪の扱いが楽なのか??

 

 

 

僕は断トツで、

 

ボブスタイルだと思います!!

 

 

 

という事で、

今回30代以上の大人の女性に

おすすめしたいボブが・・・

 

 

 

 

グラデーションボブです!!

 

 

 

 

グラデーション=段

 

 

という事なのですが、

ドライカットのメリットである

お客様の髪質を見ながら

毛先がきれいにおさまる位置で

カットできるので再現性が高く

扱いやすいグラデーションボブになります(^-^)

 

 

 

 

秋冬におすすめのグラデーションボブ長さは

顎下ギリギリの長さです!!

 

 

顎下の長さだと襟足を

ギリギリの長さでカットできるので

首周りがスッキリして

首が長くキレイに見えるのと、

小顔効果もアップするのでおすすめです♪

 

 

 

 

グラデーションボブのフォルムを作る上で

一番のポイントと言っても良いのが

サイドとバックの繋がりにかけての

自然なまとまりのある丸みを作る事です!!

 

 

 

お客様の骨格や髪質によるくせ毛に合わせて

ここをしっかり作る事ができたかで

お客様のヘアの扱いやすさが

だいぶ変わってくるところなので

いつも気合いが入ります!!!

 

 

それぞれの毛先をちゃんと見て

しっかり繋がりをドライカットで作れたので

丸いフォルムをキュッと締めてくれて

より首周りがキレイに

見えるようになりました(*^▽^*)

 

 

 

過去にボブにした時に、

 

 

ボリュームが出すぎて困った・・・)

 

 

というマイナスの気持ちに

なった方もいると思います。

 

 

くせ毛の関係もありますが、

それ以外で考えられるのが

ハチによるふくらみです。

 

 

頭を触って頂くと分かるのですが、

「ハチ」とは頭蓋骨の

一番出っ張りやすい部分の事を言います。

 

 

 

このハチ周りの毛量調整を

しっかり行えばふくらみやすい方も

毛先がおさまりやすく、

きれいな丸みのあるグラボブを

楽しむ事ができます!!

 

 

 

 

秋冬は襟周りのお洋服も増えますよね??

 

 

グラボブは襟周りがスッキリして

髪に対してのストレスも無くなるので、

まだ秋冬のヘアスタイルが決まっていない方は

ぜひグラデーションボブも候補の1つに

入れてみてください(^^)/

 

 

 

 

 

秋冬もヘアからおしゃれを楽しみましょう♪

 

 

ご予約お待ちしておりますm(__)m

 

 

 

 

 

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

 ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2019/11/02 (土)

みなとみらいの美容師yaoです☆横浜みなとみらい美容室ネイジーblog

ドライカットがうまい☆

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師yao(やお)です。

 

くせや髪質を活かすドライカット技術、

オーガニックや最新毛髪理論に基づく

ヘアトリートメント

ヘッドスパ

アロマクリームバスなど

お客様ひとり一人に似合う

オススメメニューをご提案致します☺︎

 

 

お客様を

よりキレイに、よりかわいく

素敵なヘアを提供できるよう

心がけています!☺︎

 

担当させていただくお客様は、

以前担当させて頂いていた

顧客の方のみになります!

横浜のみなとみらい

お待ちしております!!

 

そのため現在は

電話予約のみの受付となっております。

こちら↓

0456637010

「八尾の予約をしたい」とお問い合わせください♪

 

営業時間は、

9時から18時

水曜日のみ11時から20時

月曜 定休日

 

となっております!

 

neizyでは、プライベートサロンのため

ご案内できるお客様の人数に限りがあり、

直前のご連絡の場合は予約が埋まってしまっていることが多いです。

 

できましたら、

一週間前までの問い合わせがおすすめ

です。

 

ご予約の際お気をつけください!

 


 

最新の横浜のスポット☆

昨日10月31日オープン!!

  ハンマーヘッド

 

 

 

ハンマーヘッドは、

新港ふ頭客船ターミナルなんですが、

おしゃれなカフェやレストランが入った商業施設です!!

 

 

 

 

 

ネイジーから出ていただくと、

 

 

右側に進みそのまま真っすぐ直進します!

 

 

 

するとパシフィコ横浜が見えてきます!

 

 

 

そこを右手に曲がり、地味な坂道を突き進むと

 

 

 

 

みなとみらいのシンボル

コスモワールドの観覧車が!!

 

 

そこで左側に信号を渡り、橋を渡ると、、

 

 

 

万葉の湯があります!

 

カップヌードルミュージアムまで行かずに

すぐ左に曲がります!!

 

そのまま道なりに進むと、、、

見えてきました

 

 

ハンマーヘッド 

🔻新港ふ頭客船ターミナル

 

 

 

3方向海♪

   

ベイブリッジもみえます!

 

 

 

天気がいいとテラス席もいいですね!!

 

写真には撮れなかったですが、

店内がアートなお店!

 

横浜の景色が一望できます!!

 

 

 

中はおしゃれなお店がたくさん!!!

 

1階にタピオカのTHE ALLEYもありますよ!

 

 

横浜らしいハーバーのお店や、

ハングリータイガーもあったり、

 

鎌倉の有名なお菓子 クルミっこのCAFEも!!

 

 

個人的には

壁や床のアートがかわいい⭐️

 

 

 

より横浜や神奈川のことに興味がもてるのではないかと思います(^^)/

 

 

marine&walkのすぐそばで赤レンガ倉庫も近いため

お散歩しながら楽しめるスポットが増えましたね!!!

 

   お隣のマリン&ウォークはここです!

 

とっても嬉しいです(^▽^)/

 

 

ショップというよりカフェとレストランで

綺麗な景色をみながら

お食事するのにはすごく良いと思います🌟

 

まだ行かれたことのない方はぜひいかれてみて下さい☆

 

 

載せきれない写真はインスタグラムにあげていますので

よろしければご覧ください!!

 

 


 

 

 


 

 

 

 

☺︎yaoのインスタ

お客様スナップ&私の好きなものコレクション♪

https://www.instagram.com/kira2collection/

よろしければフォローお願いします☆

 

 

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/11/01 (金)

2020オススメのパーマヘアスタイル三選☆くせ毛のドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

パーマスタイル、

オススメです^_^

 

今はみなさん

インスタやまとめ検索などで

いろんなヘアスタイルの画像を

見たりすると思いますが、

 

そこに出てくるヘアスタイル。

 

実はほとんどが

カールスタイル。

 

ストレートヘアのように見えて

実は毛先をパーマかけています。

ということも多いです。

 

また、

コテで巻くスタイルも多いですよね!

 

なんだかんだで

やっぱり

女性のヘアスタイルにおいて

曲線

は美しい。

 

今日はそんな

パーマスタイル

をご紹介いたします。


2020春おすすめのパーマヘアスタイル①ショートヘア

ばっさり切らせていただいたヘアスタイルは

毛先を軽く

カールをつけて

仕上げています。

 

最近人気の

ショートヘアのバランスは

・くびれ

・ふわっと流れる柔らかい毛先

がポイントです!

 

髪質によっては

パーマ無しでも

近いバランスにはできますが

パーマを毛先にワンカール

入れるだけで

グッと

扱いやすさ

柔らかさ

が増して

おしゃれな大人女性にオススメな

ショートヘアスタイルになります☆

 

 

2020春おすすめのパーマヘアスタイル②ミディアムヘア

トップの方から

しっかりつけたウェーブは

今年特にオススメ^_^

 

パーマをかけないとできないスタイルですが、

意外とこのくらい

しっかりかかったパーマヘアが

一番スタイリングはラクチンです。

 

朝起きて

フォームをくしゅくしゅ握り込む。

そんなやり方で可能ですので

お気軽に試してみて下さい!

 

 

2020春おすすめのパーマヘアスタイル③ロングヘア

 

毛先中心のロングパーマ。

 

しっかりと

ホットパーマでかけることが

オススメです!

 

ミディアムヘアと同じように

しっかりかけることがポイント☆

 

パーマヘアは

ダメージを気にされる方が多いですが

最近のパーマは

昔と比べて

圧倒的にダメージは少ないです^_^

 

特にオススメなのは

ホットパーマという

を使うパーマ。

 

熱を使うというと

ダメージしそうな気がするかもしれませんが、

実際は60~80°くらいと、

ストレートパーマの180°などと比べると

圧倒的に低温

 

その上、

熱を利用するため

パーマ液の力は弱め

なので

意外と普通のパーマより

ダメージは感じません。

 

 

 

ショート、ミディアム、ロング、

どの長さをとっても

今年はパーマヘアは

オススメです!

 

ぜひお試しください^_^

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年4月 (4)
    2025年3月 (22)
    2025年2月 (51)
    2025年1月 (32)
    2024年10月 (2)
    2024年9月 (30)
    2024年8月 (14)
    2024年7月 (30)
    2024年6月 (10)
    2024年5月 (2)
    2024年1月 (17)
    2023年10月 (8)
    2023年8月 (40)
    2023年7月 (41)
    2023年6月 (34)
    2023年5月 (10)
    2023年4月 (5)
    2023年3月 (7)
    2023年2月 (2)
    2023年1月 (6)
    2022年12月 (30)
    2022年11月 (23)
    2022年10月 (17)
    2022年9月 (19)
    2022年8月 (4)
    2022年7月 (33)
    2022年6月 (70)
    2022年5月 (32)
    2022年4月 (47)
    2022年3月 (69)
    2022年2月 (49)
    2022年1月 (81)
    2021年12月 (65)
    2021年11月 (57)
    2021年10月 (54)
    2021年9月 (57)
    2021年8月 (89)
    2021年7月 (110)
    2021年6月 (105)
    2021年5月 (90)
    2021年4月 (71)
    2021年3月 (71)
    2021年2月 (67)
    2021年1月 (83)
    2020年12月 (80)
    2020年11月 (71)
    2020年10月 (64)
    2020年9月 (65)
    2020年8月 (133)
    2020年7月 (150)
    2020年6月 (215)
    2020年5月 (174)
    2020年4月 (176)
    2020年3月 (158)
    2020年2月 (176)
    2020年1月 (173)
    2019年12月 (189)
    2019年11月 (185)
    2019年10月 (287)
    2019年9月 (282)
    2019年8月 (256)
    2019年7月 (278)
    2019年6月 (237)
    2019年5月 (231)
    2019年4月 (233)
    2019年3月 (240)
    2019年2月 (230)
    2019年1月 (239)
    2018年12月 (229)
    2018年11月 (242)
    2018年10月 (237)
    2018年9月 (244)
    2018年8月 (216)
    2018年7月 (234)
    2018年6月 (231)
    2018年5月 (229)
    2018年4月 (185)
    2018年3月 (329)
    2018年2月 (236)
    2018年1月 (279)
    2017年12月 (254)
    2017年11月 (223)
    2017年10月 (313)
    2017年9月 (223)
    2017年8月 (268)
    2017年7月 (118)
    2017年6月 (125)
    2017年5月 (29)
    2017年4月 (4)
    2017年2月 (18)
    2017年1月 (32)
    2016年12月 (26)
    2016年11月 (10)
    2016年10月 (23)
    2016年9月 (26)
    2016年8月 (27)
    2016年7月 (27)
    2016年6月 (17)
    2016年5月 (17)
    2016年4月 (17)
    2016年3月 (12)
    2016年2月 (70)
    2016年1月 (77)
    2015年12月 (53)
    2015年11月 (50)
    2015年10月 (94)
    2015年9月 (85)
    2015年8月 (73)
    2015年7月 (109)
    2015年6月 (103)
    2015年5月 (101)
    2015年4月 (96)
    2015年3月 (51)
    2015年2月 (51)
    2015年1月 (64)
    2014年12月 (70)
    2014年11月 (58)
    2014年10月 (68)
    2014年9月 (56)
    2014年8月 (32)
    2014年7月 (40)
    2014年6月 (56)
    2014年5月 (32)
    2014年4月 (39)
    2014年3月 (114)
    2014年2月 (185)
    2014年1月 (175)
    2013年12月 (213)
    2013年11月 (182)
    2013年10月 (217)
    2013年9月 (112)
    2013年8月 (89)
    2013年7月 (102)
    2013年6月 (19)