Staff Blog

Category List
Monthly Archive

2019/11/01 (金)

ミディアムヘアから秋冬おすすめのボブスタイルにイメージチェンジ☆くせ毛のカットがうまい横浜みなとみらい美容室のネイジーblog

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

 

クセ毛の方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

 

僕がお客様に一番満足して頂いているのは

ボブスタイル・ニーズに合わせたヘアカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

最初のカウンセリングで

安心感を持って頂けるように

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます。

 

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

今回は

ミディアムヘアからボブスタイルに

イメージチェンジしたヘアスタイル

ご紹介をさせて頂きます!!

 

 

まず初めに、

僕の得意なヘアスタイルは

 

ボブスタイルです!!

 

 

皆さんはボブスタイルお好きでしたか??

 

 

ボブスタイルは丸いフォルムを

イメージされるが多いかもしれませんが、

実は段(グラデーション)のカットの作り方で

360度見た時のフォルムをガラッと変えられます(^^)/

 

 

段の作り方を変える事で

お客様の骨格や髪質による

お悩み解決になりやすくなるので

僕がボブスタイルにカットする時は

お客様のお好み(イメージ)だけじゃなく、

そのボブスタイルにする事によって

 

どういうメリットやデメリットがあるのか

どういうボブスタイルにすればお客様のお悩み解決に繋がるのか?

 

 

などをしっかりご説明させて頂きます。

 

 

ボブスタイルに対しての

僕の熱い気持ちはここまでにしといて・・・(笑)

 

 

 

まずはミディアムヘアまで伸ばした

お客様のビフォー写真です!!

 

 

 

 

扱いずらくなる

毛先が肩につく長さから鎖骨下になるまで

頑張って伸ばしたお客様です!!

 

 

今年の夏は、ミディアムヘアで巻き髪スタイルを楽しめた!!

 

 

 

という事で、ご提案して

おすすめの秋冬スタイルである

ボブスタイルにさせて頂きました!!

 

 

 

ボブスタイル=スタイリングを楽にしたい

 

 

というは方は、

顎下の長さのボブスタイルが

毛先が自然と内側に

おさまりやすくなるのでおすすめです!!

 

 

 

今回ご紹介させて頂いたお客様は、

 

 

ボブでも巻いてスタイリングもしたい

 

 

という事だったので、

少し長めの顎下ボブの長さにして

毛先を巻きやすいようにさせて頂いたのと

段をあまりいれないで、

ワンレングスに近い切り方で

ボブスタイルにさせて頂きました(^^)/

 

 

 

では、

ミディアムヘアからボブスタイルに

イメージチェンジされたアフター写真がこちら!!

 

 

 

 

 

いかがでしょうか!!?

 

 

すごくボブスタイルが凄くお似合いで

より可愛さがアップしましたよね??

 

 

ボブスタイルの特徴でもある

自然な丸みを作らせて頂いたので

ドライヤーによる再現性も高くなり

扱いやすいボブスタイルに

なったと思います(*^▽^*)b

 

 

 

 

ボブスタイルにする事によって

首周りがスッキリして

首が長く見えるので小顔効果もアップしますし、

ビアスなどのアクセサリーがお好きな方は

よりおしゃれを楽しんで頂けると思います!!

 

 

 

 

 

寒い秋冬なのにボブ!!?

 

と思っていた方、

 

 

襟周りの洋服が増えやすい秋冬だからこそ

 

 

ボブがおすすめです!!!

 

 

 

ボブスタイルにしたい方は

ヘアデザイナー森にお任せください!!

 

 

ボブで秋冬もヘアから

おしゃれを楽しみましょう\(^o^)/

 

 

ご予約お待ちしておりますm(__)m

 

 

 

 

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

 ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2019/11/01 (金)

大人気!酸熱トリートメント・CHEMISTORY(ケミストーリー)☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

話題の酸熱トリートメント

ケミストーリーが人気の横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

今年の5月からスタートした

話題の酸熱トリートメント、

CHEMISTORY(ケミストーリー)♪

スタート以来、たくさんのお客様にリピートして頂いております(*^-^*)

 

 

酸でケアする全く新しいトリートメント!

ジカルボン酸とフェザーケラチンが

髪の毛を補修・保護。

レブリン酸がカラーやパーマの

アルカリを除去し保湿。

グリオキシル酸

 

仕上がりはとっても滑らかでしなやかに♪

 

くせ毛の方は乾燥しやすい状態なので

髪の毛の内側のタンパク質を補給し、

保湿をしっかりしてあげることで扱いやすくなります!

ですが、ここにエイジングダメージが加わると

なかなか難しくなってきます(>_<)

 

髪の毛自体がもともと持っているくせに加え

エイジングダメージによる

うねり

ゆがみ

が出てくることで今まで効果を感じていたヘアケアが

あまり効かなくなってしまったり…

この、うねりやゆがみは保湿するだけでは

扱いやすくなりにくいんです(><)

 

そこで酸熱トリートメント!!

ジカルボン酸、レブリン酸、グリオキシル酸が

髪の毛を補修しながら、気になるエイジングダメージの

うねりやゆがみを整え内側からうるおう、

艶やかな髪に(●´ー`●)

酸熱トリートメントの特徴は、

酸と熱

仕上げに、アイロンを使って

トリートメントをしっかり定着させます◎

せっかくトリートメントをしたのに、

アイロンをしたら意味がないのでは?

と、思われるかも知れませんが

ご安心ください(´◡`๑)

 

酸熱トリートメントの仕上げで行う

アイロンは、縮毛矯正のように

髪の毛をしっかり挟んで真っ直ぐに伸ばす!

というわけではありません!

あくまでも、酸熱トリートメントの定着を

良くするため、髪の毛全体に

軽く熱を与えていくだけです◎

 

ストレートスタイルの方にはストレートアイロンを、

パーマスタイルの方にはカールアイロンを使用し

スタイルに合わせてアイロンを使っていきます(´◡`๑)

 

酸熱トリートメントのホームケア♪

エレメントブースター 200ml 2500円(税別)

 

この、ホームケアのエレメントブースターも

ドライヤーやヘアアイロンの

熱に反応してダメージ補修!

生ケラチンとビタミンB6が髪の毛に

ハリ・コシ・弾力を与えます◎

適量をスプレーし乾かすだけで

ツヤのある指通りのいい質感になります☻

 

さらに!!

シャンプートリートメントもあります◎

グリオキシル酸配合でしなやかで

なめらかな仕上がりに♪

使えば使うほど、扱いやすくなる

ケミストーリーのシャンプートリートメントは

くせ毛用とカラーケア用の2種類です!

サロンケアとホームケアで

扱いやすいうるツヤ髪を手に入れましょう^ ^

 

 

 

髪の毛のボリュームがなくなってきた…

髪が細くなってきた…

そんな方には頭皮改善育毛エステが

おすすめです◎

詳しくはこちらから↓

 

 

 

sample

☆綺麗にブローする方法☆

自分でブローしてもうまくいかない・・・そんなお悩みをお持ちの方に綺麗にブローをする方法をご紹介します☆彡永田

永田
Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年4月 (4)
    2025年3月 (22)
    2025年2月 (51)
    2025年1月 (32)
    2024年10月 (2)
    2024年9月 (30)
    2024年8月 (14)
    2024年7月 (30)
    2024年6月 (10)
    2024年5月 (2)
    2024年1月 (17)
    2023年10月 (8)
    2023年8月 (40)
    2023年7月 (41)
    2023年6月 (34)
    2023年5月 (10)
    2023年4月 (5)
    2023年3月 (7)
    2023年2月 (2)
    2023年1月 (6)
    2022年12月 (30)
    2022年11月 (23)
    2022年10月 (17)
    2022年9月 (19)
    2022年8月 (4)
    2022年7月 (33)
    2022年6月 (70)
    2022年5月 (32)
    2022年4月 (47)
    2022年3月 (69)
    2022年2月 (49)
    2022年1月 (81)
    2021年12月 (65)
    2021年11月 (57)
    2021年10月 (54)
    2021年9月 (57)
    2021年8月 (89)
    2021年7月 (110)
    2021年6月 (105)
    2021年5月 (90)
    2021年4月 (71)
    2021年3月 (71)
    2021年2月 (67)
    2021年1月 (83)
    2020年12月 (80)
    2020年11月 (71)
    2020年10月 (64)
    2020年9月 (65)
    2020年8月 (133)
    2020年7月 (150)
    2020年6月 (215)
    2020年5月 (174)
    2020年4月 (176)
    2020年3月 (158)
    2020年2月 (176)
    2020年1月 (173)
    2019年12月 (189)
    2019年11月 (185)
    2019年10月 (287)
    2019年9月 (282)
    2019年8月 (256)
    2019年7月 (278)
    2019年6月 (237)
    2019年5月 (231)
    2019年4月 (233)
    2019年3月 (240)
    2019年2月 (230)
    2019年1月 (239)
    2018年12月 (229)
    2018年11月 (242)
    2018年10月 (237)
    2018年9月 (244)
    2018年8月 (216)
    2018年7月 (234)
    2018年6月 (231)
    2018年5月 (229)
    2018年4月 (185)
    2018年3月 (329)
    2018年2月 (236)
    2018年1月 (279)
    2017年12月 (254)
    2017年11月 (223)
    2017年10月 (313)
    2017年9月 (223)
    2017年8月 (268)
    2017年7月 (118)
    2017年6月 (125)
    2017年5月 (29)
    2017年4月 (4)
    2017年2月 (18)
    2017年1月 (32)
    2016年12月 (26)
    2016年11月 (10)
    2016年10月 (23)
    2016年9月 (26)
    2016年8月 (27)
    2016年7月 (27)
    2016年6月 (17)
    2016年5月 (17)
    2016年4月 (17)
    2016年3月 (12)
    2016年2月 (70)
    2016年1月 (77)
    2015年12月 (53)
    2015年11月 (50)
    2015年10月 (94)
    2015年9月 (85)
    2015年8月 (73)
    2015年7月 (109)
    2015年6月 (103)
    2015年5月 (101)
    2015年4月 (96)
    2015年3月 (51)
    2015年2月 (51)
    2015年1月 (64)
    2014年12月 (70)
    2014年11月 (58)
    2014年10月 (68)
    2014年9月 (56)
    2014年8月 (32)
    2014年7月 (40)
    2014年6月 (56)
    2014年5月 (32)
    2014年4月 (39)
    2014年3月 (114)
    2014年2月 (185)
    2014年1月 (175)
    2013年12月 (213)
    2013年11月 (182)
    2013年10月 (217)
    2013年9月 (112)
    2013年8月 (89)
    2013年7月 (102)
    2013年6月 (19)