Staff Blog

Category List
Monthly Archive

2020/01/11 (土)

neizy森が得意なロングヘアから人気のボブヘアにばっさりイメージチェンジ

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

くせ毛にお悩みの方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

僕がお客様に満足して頂いているのは

ボブスタイルトレンドカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

最初のカウンセリングで

皆様に安心感を持って頂けるように、

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます!!

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

 

 

neizyblogを見て頂いている皆さん、

2020年の冬のヘアスタイル

もうお決まりでしょうか??

 

昨年末にガラッとイメチェンされた方も

多いと思います(^^)/

 

冬はイメチェンをする方が

増える季節でもあるので

美容師としては燃える季節です!!

 

 

僕の得意なヘアスタイルは・・・

 

 

ボブヘアです!!

 

 

 

ボブヘアは一番良い所としては、

 

 

再現性が高く

扱いも楽であること

 

 

 

 

私はボブが似合わない

 

 

 

と決めつけてしまっているあなた、

ボブならヘアデザイナー森にお任せください!!

 

 

お客様の頭の骨格や髪質に合わせて

お客様に合うボブスタイルをご提案

させて頂きます(^^)/

 

 

文章だけだと伝わりづらいので

ロングヘアからボブヘアに

イメチェンされたお客様の

before&afterを写真付きでご紹介します!!

 

 

 

ではまずは、イメチェンをした

お客様のbeforeの写真です。

 

 

 

 

 

ずっとロングヘアを楽しんでいたお客様。

ボブが流行っているというのもあり、

今回は数年振りにボブにして

心機一転しましょう!!

となりました(^▽^)/

 

 

ロングヘアのため分かりにくいですが

くせ毛による乾燥で広がりとボリュームが

出やすい髪質をお持ちのお客様。

 

 

こういう髪質の方に

ドライカットは効果抜群です!!

 

 

広がりやすい髪はくせ毛だけでなく、

エイジングが始まって

髪のタンパク質が少なくなってしまった髪

細くなり広がりやすくなりますよね(>_<)

 

 

広がりやすい髪質にお悩みのお客様は

重めの質感にしてボリュームを抑える

ようにする事をお好きな方も多いですが、

ドライカットなら軽くしてもまとまりやすい

ボブスタイルにする事ができます(^^)/

 

 

 

 

写真の右側がドライカット用のシザーなのですが、

普通のシザーより一回り小さいのが

お分かりになると思います。

 

 

この小さいドライカット用シザーで

一本一本丁寧にカットしていく事によって

毛量を軽くしても中間から毛先にかけて

まとまりやすい質感を作ることができます!!

 

 

お客様の頭の骨格や髪質を見極めて

ご希望のヘアスタイルに対して

必要な部分と必要ではない部分を確認して

必要でない部分を中心に毛量調整をすると

ぱっと見は軽く見えないのに

手ぐしを通すと軽くなってる!!

というのがドライカットの魅力の一つです(*^-^*)

 

 

今回はサイド(耳より前の髪)

バック(耳より後ろの髪)

を2つの毛束と考えた時に、

毛量がバックの方が

約2倍近く多かったので

バックの毛量調整を中心に行い、

前髪は変わらずかきあげスタイルで

いきたいとの事でしたので、

前髪からリバース(後ろ向き)に毛流れが

キレイに流れるように表面をカットさせて頂きました!!

 

 

そうする事によって

前から見た時にフォルムが丸くなりすぎず、

ひし形に見えやすくなるので

丸顔や面長の顔の形にお悩みの方に対しても

顔が強調されずに済むのでおすすめです(^^)/

 

 

 

 

だいぶばっさり髪を切らせて頂きました!!

この切った量を見てお客様もびっくりしてました(゚Д゚;)

 

 

では、ロングヘアから

人気のボブヘアにイメチェンしたお客様の

after写真がこちらです!!!

 

 

 

 

 

いかがでしょうか??

すごくお似合いでより可愛くなりましたよね!?

 

 

スタイリングは

人気の外ハネボブにさせて頂きました\(^o^)/

 

 

あんなに髪の量を切ったのに、

質感としては軽く見えすぎないのが

写真を見てお分かりになると思います。

 

 

 

 

ドライカットで丁寧にボブを作らせて頂いたので

全体の空気感もキレイに再現する事ができました\(^o^)/

 

 

サイドの髪を耳にかけると

より立体感のあるフォルムになって

小顔効果にも繋がるのでピアスなどの

アクセサリーがお好きな方にはおすすめです

 

 

 

お客様もカット後に

最高の笑顔でお帰りになったので

本当に良かったです(*´▽`*)b

 

 

 

少し長くなりましたが、

最後までblogを読んで頂き

ありがとうございましたm(__)m

 

 

ロングヘアからばっさりイメチェンの

人気のボブヘアに切ったヘアスタイル

いかがでしたでしょうか?

 

 

これを見て、

少しでもボブにしてみたいという方がいれば

幸いです(*^-^*)♪

 

 

ボブヘアは王道のヘアスタイルですが

季節によって、

おすすめの長さやフォルムが変わるので

世代を問わず色々なボブスタイルが

僕は好きです(^^)/

 

 

丸いフォルムでシンプルな

ヘアスタイルですが

扱いやすいという点では一番楽で、

結べる長さを残すという選択肢もあります。

 

 

自分に合うボブスタイルを

一緒に見つけませんか!?

 

 

ボブにしたい方はご予約

お待ちしております!!\(^o^)/

 

 

 

 

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

  ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2020/01/10 (金)

2020年冬におすすめ★くせ毛のショートヘアカットがうまい横浜みなとみらい美容室ネイジーblog

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

くせ毛にお悩みの方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

僕がお客様に満足して頂いているのは

ボブスタイルトレンドカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

最初のカウンセリングで

皆様に安心感を持って頂けるように、

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます!!

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

 

 

皆さん、

冬本番の季節となりましたが、

乾燥による髪のダメージに

悩まされていませんか??

 

 

乾燥すると髪は広がりやすくなるため

毛先が広がったり、パーマのカール感が

出にくくなってしまい日々のスタイリングも

大変になってしまいます!!

 

 

 

髪の乾燥対策は??

 

 

 

これはお肌と一緒で、

 

 

ひたすら保湿です!!!

 

 

 

髪は死滅細胞のため、

自ら良くなる事はできず、

残念ながら植物の様に根っこから栄養分が

先っちょまで行き渡るなんて事はありません。

 

髪は毛根から生えた時点で

外的ダメージをどんどん蓄積していきます。

 

 

なので外から栄養分を与え、

しっかり髪を保湿してあげる必要があります!!

 

 

お客様のお話を聞いたりしていると

髪の広がりを抑えるために

オイルトリートメント

しっかりつけている方がいますが、

これは注意してつけないと

根元がベタベタしてオイリー感のある

ヘアスタイルになってしまいます…。

 

 

こういう状態になってしまっている女性は

街中を歩いていてもよく見かけるので

ぜひblogを見ていて頂いている皆さんも

今一度、根元近くの髪の状態と

オイルトリートメントをつけ過ぎていないか

確認してみてくださいm(_ _)m

 

 

オイルトリートメントは髪の表面を

コーティングする効果があるので、

確かに良いのですが、

それが内部ケアに繋がるわけではないので、

シャンプーで洗ったらまた乾燥毛になってしまいます。

 

 

そこで僕がおすすめなのが・・・

 

 

 

 

ミルクタイプの

トリートメント

 

 

です(^O^)/

 

 

お肌につける乳液みたいなモノで、

ミルクが毛髪内部に浸透して、

適度の油分と水分で髪をしっかり保湿してくれます!!

 

 

その結果、

オイルトリートメントをつけなくても

広がりやすい中間から毛先にかけての

まとまりがよくなるのと、

多少根元まで付いてしまっても、

オイルよりもベタつく事はありません!!!

 

 

オイルトリートメントを使っている方は

ぜひ一度ミルクタイプのトリートメントを

試してみて下さい(^O^)b♫

 

 

 

ホームケアをしっかりやっているのに

髪の質感が今一良くならない・・・

という方に、この乾燥の時期におすすめの

サロントリートメントが、

 

 

プラチナケアトリートメント

40~60min 6000円(税別)

 

 

 

 

トリートメントが、

内部と外部で補修できるもモノと

仕上がりの質感で4種類に分けられていて

お客様の髪質やダメージに合わせて

質感調整のできるトリートメントです。

 

 

髪はダメージが強くなると

髪を覆っているキューティクルはもちろん、

髪の内部にあるメラニンに穴が開いてしまい

カラーやトリートメントの

持ちが悪くなってしまいます。

 

内部のダメージが強くなると

単純に仕上がりにもかなり影響してきます(>_<)

 

 

なので、

メラニンを含めた髪の内部をしっかりケアすることで

カラーの発色やパーマのかかりもよりきれいになり、

ダメージやくせ毛による髪の広がりも

気になりにくくなり、艶のある髪に近づきます(^^)/

 

 

そして何と言っても

このトリートメントの良い所は・・・

 

 

保湿力!!!

 

 

内部の水分と油分のバランスを

整えてくれるので

乾燥しやすい髪質やクセ毛の方には

本当におすすめのトリートメントです!!

 

プラチナケアトリートメントをした後は

毛先の手触りはもちろんですが、

くせ毛によるボリュームも抑えやすくなります(*^-^*)

 

 

スタイリングの話だけでなく、

お客様に合わせた

ヘアケア・ホームケアのやり方なども

アドバイスさせて頂きますので

気になる点やお悩み等気軽におっしゃって下さい\(^o^)/

 

 

 

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

  ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2020/01/09 (木)

2020年冬におすすめ★ショートヘアカットとパーマがうまい横浜みなとみらい美容室ネイジーblog

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

くせ毛にお悩みの方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

僕がお客様に満足して頂いているのは

ボブスタイルトレンドカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

 

 

最初のカウンセリングで

皆様に安心感を持って頂けるように、

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます!!

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

 

neizy blogを見て頂いている皆さん、

冬のヘアスタイルはもうお決まりですか??

 

 

昨年末にご来店されたお客様は

新年に向けてイメチェンして

新しいヘアスタイルを楽しまれている方も多いと思います(^^)

 

今週から新年のお仕事がスタートした方は

新しいヘアスタイルで心機一転頑張って下さい(^O^)/

 

 

冬はバッサリ髪を切って

イメチェンする季節ですが、

長さを活かして違うヘアデザインを

楽しまれる方ももちろんいらっしゃいます!!

 

 

今の長さで違う雰囲気にするとしたら

皆さんはどういうデザインメニューを

想像されますでしょうか??

 

 

 

もちろんヘアカラーでもイメチェンはできますよね!?

 

 

いつもと違う色味にしたり、

いつもより暗くしたり明るくしたりするだけでも

印象がガラリと変わります。

前髪を作るのも良いですよね!(^ ^)

 

 

このようなイメチェンも良いですが、

僕が1番おすすめしたいデザインメニューは…

 

 

パーマスタイルです!!

 

 

 

 

 

 

ブログを見て頂いている皆さんは

パーマはかけた事ありますか??

 

 

パーマに対して興味はあるけど、

扱い方やダメージに対して

不安があって中々トライできない。

 

 

 

という方も多いと思います。

 

 

パーマはウェーブでデザイン重視はもちろん、

トップ(根元)のボリュームを作ったり

毛先にワンカールだけさせて

毛先のまとまりを作りやすくするようにもできたり、

お客様に合わせて幅広いご提案ができます(^^)

 

 

お客様の髪質診断とパーマデザインに合わせた

薬剤選定がしっかり出来ていれば

ほとんどの方にキレイにパーマをかける事ができます(^O^)/

 

 

 

 

ただ、ブリーチカラーや日々のアイロン等で

熱のダメージがかなり蓄積されてしまっている

髪の状態の場合はパーマをかける事ができないことも

あるのでご了承下さいm(_ _)m

 

 

 

カットでは髪を曲げる事は出来ません。

 

髪が曲がる事でやわらかい雰囲気になって

印象をすごく変わるおすすめのデザインメニューなので

ぜひパーマスタイルをご検討下さい(*^▽^*)♫

 

 

 

 

 

少し長くなりましたが、

最後まで読んで頂きありがとうございました\(^-^)/

 

 

2020年の冬のヘアスタイルが

まだお決まりでない方は参考になりましたでしょうか??

 

 

パーマスタイルに挑戦したいけど

中々勇気が出ない方も多いと思いますが、

パーマのスタイリングに慣れたら

やみつきになると思います(^O^)/

 

 

興味があるだけでも全然構わないので

気になる方、質問等何でもご相談下さい!!

 

 

やわらかさが出るウェーブパーマスタイルで

2020年の冬のヘアスタイルを楽しみましょう(*^▽^*)♫

 

 

 

初めての方も

ご予約お待ちしてます!!

 

 

 

 

 

 

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

  ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2020/01/08 (水)

2020年冬におすすめ★ショートヘアやボブヘアのパーマスタイルが人気でかわいい

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

くせ毛にお悩みの方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

僕がお客様に満足して頂いているのは

ボブスタイルトレンドカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

最初のカウンセリングで

皆様に安心感を持って頂けるように、

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます!!

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

 

 

blogを見て頂いている皆さん、

2020年の冬のヘアスタイル

もうお決まりでしょうか??

 

 

昨年はボブヘアの人気から

ショートヘアへの人気が急上昇となった

1年となりましたね。

 

 

初めてボブやショートにした方も

たくさんいらっしゃるのではないでしょうか??

 

 

髪型が変わると気分も変わり

心機一転明るい気持ちになりますよね(^^)/

 

 

昨年末はたくさんのお客様の

新しいヘアデザインのイメチェンを

任せて頂き、笑顔で帰るお客様を見て

素直に嬉しい気持ちでいっぱいでした( *´艸`)

 

 

初めてショートヘアやボブヘアにされた方は

どういう風にヘアスタイルを楽しもうか

迷われている方も多いと思います。

 

 

このまま春まで短めのバランスでいこう。

梅雨に向けて髪を伸ばしていこう。

やっぱり似合わないなと感じるな。

短めは扱いが難しいな。

 

 

などなど、

色々な感情がありますよね。

 

 

新しいヘアスタイルの扱いに

マイナスな気持ちを抱いてしまっている方も

いるかもしれませんが、

僕が1つお伝えしたいのは・・・

 

 

今の長さでも

違うヘアデザインもある

 

 

 

という事です!!

 

 

フォルムや毛先の質感が変わるだけで

雰囲気も扱いやすさも変わるので

マイナスな感情で伸ばすという

決断にならないで頂きたいです(>_<)

 

 

そこで僕がおすすめしたいデザインメニューが・・・

 

 

パーマスタイルです!!

 

 

 

パーマスタイルはカットではできない

髪を曲げたり、ボリュームを作ったり、

毛先のまとまりを良くしたり、

髪の質感を良くしたりなど

様々なメリットがあります(^^)/

 

 

 

パーマにも色々な種類がありますが、

特におすすめのパーマメニューが

 

 

ホットパーマです!!

 

 

 

名前の通り

熱の力を使ってかけていくパーマで

従来のコールドパーマの濡れている時に

カールがしっかり出るのではなく、

髪が乾いている時に

やわらかいカール感を再現してくれます。

 

 

 

言葉だけでは中々良さが伝わりにくいと思うので

ショートヘアでホットパーマをかけた

お客様のbefore&afterとパーマの工程を

写真付きでご紹介させて頂きます(^^)/

 

 

 

 

Before

 

 

まずはお客様のBeforeの写真です。

 

 

 

 

2か月前に顎ラインのボブにして伸びた状態です。

 

直毛に近い髪質でキューティクルが

厚く多いのでパーマがかかりにくく

パーマも落ちやすいです

 

 

パーマがかかりにくいお客様の場合は

パーマをきれいにかけるためのカットを

どういう風に作るかもすごく大切で、

今回のパーマスタイルは

毛先をワンカールさせながら

表面にウェーブ感を再現することなので

段を作りすぎないようにして

自然に毛先が内側になるようにカットを仕上げます。

 

 

毛量も場所によって異なるので

仕上がりをイメージして

いらない部分はしっかり量を落とす事も

重要になります!!

 

 

 

 

1液塗布

 

 

 

カットでしっかり土台を作ったら

パーマの1液を塗布していきます。

 

 

パーマをかけたい所だけに

薬剤を塗布していきます。

 

この1液の薬剤選定もとても重要で

髪は根本~毛先にかけて

ダメージ量が違うので

そこも見極めて薬剤で必要以上の

ダメージを負わせないことが

パーマをきれいにかけるコツです。

 

この1液で髪の結合を離し、

反応を確認できたらすぐに流すので

ここでは塗布スピードも大事になります!!

 

 

 

ワインディング加温

 

 

 

1液を流したら

いよいよワインディングで

パーマの形作りをしていきます。

 

 

巻き方はもちろんですが、

ロッドの大きさ・回転数で

仕上がりのフォルムも変わってくるので

ここもしっかり仕上がりをイメージして

それになるようなワインディング技術が必要です。

 

ホットパーマでパーマをきれいにかけるためには

いかにダメージをさせないか

が大事なので、

機械で温める時の温度調節も

僕は基本的に80度以下の温度

反応するようにやらせて頂きます。

 

高温をあてればあてるほど、

髪のタンパク変性が進んでしまい

髪がパリッと硬い質感になり、

結果的にそれが毛先のパサつきや

ごわつきに繋がってしまうので要注意です!!

 

 

 

適格な温度で温められると

このようにきれいなカールができるので

ここまでできたら最後の薬へ進みます。

 

 

 

 

2液塗布

 

 

 

加温が終わったら最後に2液を塗布します。

 

 

 

最初につけた1液が髪の結合を離すモノなので

最後の2液で結合をくっつけます。

 

 

加温後にカールがしっかり作れていると

安心しがちですが、

この2液で1液を塗布したところを

しっかり外さずにつけていないと

その部分だけカールが弱くなってしまい

更にダメージが強くなってしまうので

2液はたっぷり塗布することが鉄則です!!

 

 

2液が反応したら

最後に流して乾かして完成です!!

 

 

 

 

After

 

 

では、

ホットパーマでイメチェンしたお客様の

after写真がこちらです!!

 

 

 

 

 

いかがでしょうか!?

直毛の髪がきれいなウェーブ感のある

ゆるふわパーマスタイルになりましたよね(^^)/

 

 

 

アンダーの部分は、

ドライヤーだけでもまとまりやすくなるように

毛先にしっかりワンカールのパーマをかけさせて

頂きました!!

 

これで髪が伸びてきて肩に当たっても

跳ねにくく扱いやすいショートヘアになります。

 

 

 

場所によってパーマのかけ方をかえているので

カールアイロンで巻いたような

動きがありつつやわからい質感を

再現することができました(^^)/

 

 

 

片耳を耳にかけると

耳回りがスッキリして

ヘアスタイルに奥行きができて

小顔効果がアップするので

おすすめのスタイリングです♪

 

 

 

以上が僕がおすすめする

2020年の冬のショートヘアです!!

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

最後までblogを読んで頂き

ありがとうございました!!

 

 

ショートヘアのパーマスタイルは

いかがでしたでいうか??

 

Bfore&Afterの写真で見比べて頂けると

すごく分かりやすいと思います。

 

 

直毛の髪を、

ここまでやわらかくできるのは・・・

 

ホットパーマだからです!!

 

 

髪に良いやわらかさを再現しつつ

更にパーマの持ちが平均4~6か月くらいで

長い方だと1年持つというのも

かなりのメリットだと思うので

明日からのスタインリングが

かなり楽になるともいます(*^▽^*)♪

 

 

 

2020年の冬のヘアスタイルは

ぜひパーマスタイルもご検討下さい(^^)/

 

 

 

パーマで新しい雰囲気を楽しみたい!!

という方はぜひヘアデザイナー森にお任せください。

 

皆さんのご予約、

心よりお待ちしておりますm(__)m

 

 

 

 

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

  ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2020/01/07 (火)

2020年冬におすすめ★くせ毛のショートヘアカットがうまい横浜みなとみらい美容室ネイジーblog

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

くせ毛にお悩みの方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

僕がお客様に満足して頂いているのは

ボブスタイルトレンドカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

最初のカウンセリングで

皆様に安心感を持って頂けるように、

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます!!

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

 

 

blogを見て頂いている皆さん、

2020年の冬のヘアスタイルはもうお決まりですか??

 

 

neizyはドライカットが武器で

「カットがうまい」という事で

横浜みなとみらいエリアで注目して頂いています(^^)/

 

くせ毛などの髪質にお悩みのお客様に

多くご来店して頂いていて、

ホームケアやスタイリングの仕方まで

アドバイスさせて頂いています。

 

 

僕はトレンドのヘアスタイルも

常にテレビやSNSで情報収集するようにしていて

2020年の冬に人気になるヘアスタイルも

もうこれだろう!!というヘアスタイルがあります。

 

 

それは・・・

 

 

 

ショートヘアです!!

 

 

 

去年の夏頃から人気になり

ハンサムショート

という新しいワードも生まれました(^^)

 

 

 

顎上以上の長さにする事がこわい・・・

 

 

 

というくせ毛にお悩みの方も多いですが、

 

実は、

 

くせ毛の方こそ・・・

 

 

 

ショートヘアが

おすすめです!!

 

 

 

ショートヘアにするという事は

ヘアスタイル全体に短い毛を

たくさん作る事になるのですが、

それがくせ毛を

扱いやすくする一つの方法となります。

 

 

詳しくご説明すると、

皆さん波のようなうねうねした

くせ毛の毛束をご想像下さい。

 

 

全部が同じ長さだと

よりくせ感が強くなり

くせの存在感も出てしまいます。

 

 

しかし、

この毛束の中に

短い毛をまばらに作る事によって

根元から毛先にかけて

くせ感を弱める事ができます。

 

 

まばらに短い毛を作る事がとても重要で、

すきバサミだと等間隔に短い毛が

作られてしまうので、

毛先が広がりやすくなったり

ヘアスタイルの持ちも悪くなりやすいです(>_<)

 

 

まばらに短い毛を作れる

ドライカットだからこそ

くせ毛の方にも満足して頂ける

毛先のおさまりが良く

再現性の高いショートヘアが提供できます\(^o^)/

 

 

今回もくせ毛にお悩みの方が

2020年の冬に人気がでる

大人かわいいショートヘアに

変身させて頂きました!!

 

 

 

 

毛先が後ろに流れるようなくせ毛だったので

そのくせ毛の毛流れに合わせて

長さや毛量調整をさせて頂きました(^^)/

 

 

 

 

後ろの方がうねるくせ感が強かったので

骨格とくせ毛の膨らみのバランスを確認しながら

毛先の重なりをキレイに作って、

襟足がタイトになるようにして

フォルムにメリハリを作らせて頂きました!!

 

 

首周りと耳周りがスッキリしたので

輪郭がキレイに見えて小顔効果抜群です\(^o^)/

 

 

 

以上で、

ドライカットで作るショートヘアの良さ

大人かわいいショートヘア

ご紹介を終わらせて頂きますm(__)m

 

 

皆さん最後までblogを読んで頂き

ありがとうございました!!

 

 

2020年の冬におすすめの

くせ毛にお悩みの方にもおすすめできる

ショートヘアは皆さんいかがでしたでしょうか??

 

 

 

 

冬は襟周りに洋服が多くなるので

このくらいスッキリカットをすると

おしゃれをした時に

ストレスも感じにくくなります!!

 

 

くせ毛にお悩みの方で

2020年の冬のヘアスタイルがまだ

決まっていない方は

ぜひショートヘアを候補に一つに

入れてみて下さい\(^o^)/

 

 

昨年末にご来店できなかった方は

1月2月のご予約をお待ちしております。

 

 

 

 

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

  ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2020年9月 (1)
    2020年8月 (30)
    2020年7月 (30)
    2020年6月 (42)
    2020年5月 (34)
    2020年4月 (41)
    2020年3月 (38)
    2020年2月 (29)
    2020年1月 (29)
    2019年12月 (29)
    2019年11月 (31)
    2019年10月 (35)
    2019年9月 (35)
    2019年8月 (35)
    2019年7月 (35)
    2019年6月 (35)
    2019年5月 (35)
    2019年4月 (35)
    2019年3月 (35)
    2019年2月 (35)
    2019年1月 (35)
    2018年12月 (35)
    2018年11月 (35)
    2018年10月 (35)
    2018年9月 (35)
    2018年8月 (35)
    2018年7月 (35)
    2018年6月 (36)
    2018年5月 (38)
    2018年4月 (30)
    2018年3月 (50)
    2018年2月 (31)
    2018年1月 (44)
    2017年12月 (31)
    2017年11月 (25)
    2017年10月 (50)
    2017年9月 (25)
    2017年8月 (50)
    2017年7月 (27)
    2017年6月 (28)
    2017年5月 (11)
    2017年4月 (2)
    2017年2月 (4)
    2017年1月 (7)
    2016年12月 (2)
    2016年11月 (1)
    2016年10月 (2)
    2016年9月 (4)
    2016年8月 (6)
    2016年7月 (3)
    2016年6月 (4)
    2016年5月 (2)
    2016年4月 (1)
    2016年2月 (10)
    2016年1月 (9)
    2015年12月 (6)
    2015年11月 (5)
    2015年10月 (12)
    2015年9月 (11)
    2015年8月 (7)
    2015年7月 (15)
    2015年6月 (15)
    2015年5月 (15)
    2015年4月 (15)
    2015年3月 (7)
    2015年2月 (6)
    2015年1月 (6)
    2014年12月 (4)
    2014年11月 (4)
    2014年10月 (7)
    2014年9月 (1)
    2014年8月 (3)
    2014年7月 (2)
    2014年6月 (6)
    2014年5月 (2)
    2014年4月 (1)
    2014年3月 (22)
    2014年2月 (25)
    2014年1月 (25)
    2013年12月 (20)
    2013年11月 (25)
    2013年10月 (25)
    2013年9月 (7)
    2013年8月 (3)
    2013年7月 (8)
    2013年6月 (1)