うなぎや鮭などの身近な魚にもふくまれているそうです

冷めると身がぷるっと固まる牛のすじ肉などの他に画像にはのっていなのですが
赤身の多い硬いお肉や皮が厚い魚には比較的コラーゲンが多く効率よく
摂取できるそうです


逆にとりすぎるとコラーゲンの効果をさげてしまう成分も

揚げ物などの高脂肪食を取りすぎると善玉ホルモンのアディポネクチンが減少。
コラーゲンやヒアルロン酸の合成を低下させてしまいます

更に糖分の取りすぎも要注意です!!
高血糖に状態が続くと「コラーゲンが糖化という異常たんぱく質に変化してしまいます。
コラーゲン中のアルギニンが糖化されると、そこに結合するはずの線維芽細胞が結合できなくなり、
張力が保てず肌のハリがなくなる。線維芽細胞も弱ってしまうそうです

その他、コラーゲンの合成に必要なビタミンCも一緒に摂ることが
理想だそうです

コラーゲン、タンパク質、ビタミンCをバランス良く摂り
キレイなお肌・髪の毛・爪を維持していきましょう
