Staff Blog

2019/11/30 (土)

ドライカットってなんなの???

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

neizyでは

当たり前のように日々行われている

ドライカット  

ですが、

 

初めてご来店される方にお聞きすると

まだまだ

「やったことがない」

という方が多いです。

 

今はネットで検索をすると

ドライカット 

と一言でいっても

いろんな情報が出てきます。

 

今日は

neizyの考える

ドライカットについて

ご説明致します。

 

 

ドライカットってなに?

最近、

「ドライカット」

でネット検索をすると

「髪を乾かして切るカット技術」

と、出てきたりします。

 

まあ、それはもちろんそうなんですが、

本当にドライカットをしっかり勉強した美容師は

その説明の仕方には疑問がわくと思います。

 

例えば、

よくあるカット技術で

濡れている状態で長さを切り、

髪を乾かしてから

髪をすいたり、髪の内側を切ったりして

髪を軽くしていく

というやり方があります。

 

たまに、

このとき乾いた状態でやっていることを

ドライカット  

という人がいますが

 

それこそ本当に

ただ髪が乾いた状態で切っているだけ

かと思うので、

 

カットのタイミングを説明する言葉として

「ドライカット」(乾いた髪を切っている状態)という言葉を使うのは良しとしても

カット技術の種類として

これを

「ドライカット」

と言ってしまうと、

かなりの誤解が生じます。

 

 

 

ドライカットって種類があるの?

先に述べたような

カットをしたときに髪が乾いているだけのこと

は厳密には

ドライカットと呼ばない、

と、僕は思います。

 

それは、

結局は

技術を施すときの、

髪の状態

のことを指しているだけだからです。

 

髪が濡れた状態で切るカット技術にも

たくさんの種類があります。

それらは

サスーンカット

などと言われたりしますが

ウェットカット

とは一般的にはあまり呼ばれません。

 

それと同じで、

乾いた髪を切ってるだけでは

ドライカット  

とは言わないと思います。

 

 

 

専門的な話になると、

ドライカット

には、

エフィラージュカット

ニューヨークドライカット  

などがあります。

 

それぞれ、

髪を点で切ること

髪を落ちる位置で切ること

その技術の基本としています。

 

技術というのは

こういった

その手法を用いる理由や狙い

に基づいて

構築されるものです。

 

エフィラージュカットは

髪を点で切る技術

 

ニューヨークドライカットは

髪が落ちる位置で切る技術

 

どちらも

髪が乾いた状態でしか

できません。

 

髪が濡れていては

束になってしまうため、点では切れないし

髪が濡れていては

重くなりすぎてしまい、正しい位置に落ちません。

 

だから、

乾いた状態で切る。

 

髪が乾いているかいないかは

あくまで結果であって

それがこれらの技術の核ではないんです。

 

 

 

なんでくせ毛はドライカットが向いているの?

髪をまとめて切ると毛先がハネる。

真っ直ぐ切るとブローしないとまとまらない。

すきばさみで髪をすくと毛先が広がる。

 

これが

くせ毛です。

 

ドライカットは

髪質やくせ毛の悩みをお持ちの方に

人気があります。

 

なぜ

髪質やくせ毛に

ドライカットか向いているのか。

 

 

それは

髪を点で切ることも

髪を落ちる位置で切ることも

髪をまとめて切らない

髪を真っ直ぐに切らない

すきばさみを使わない

から。

 

くせ毛とは、

すごくシンプルに言うと

曲がった髪です。

 

でもヘアスタイルは

キレイにまとめたい。

 

だから

曲がった先に落ち着く位置で

毛先をつくっていく必要がある。

 

ドライカットは

その点、

揃えて切ることよりも

髪を見て切ること

に重点をおいているため

くせ毛にも対応しやすいんです。

 

 

ドライカットのメリットとは?

髪を見て細かいカットラインを

つくることができるドライカットは

やはり

くせ毛に向いています。

 

くせになじませることができるため

くせ毛が扱いやすくなる。

 

また、

点で切るカットラインは

骨格や

細かい顔のパーツへの似合わせも可能になり

似合わせの幅が広がります。

 

髪が扱いやすくなる

ヘアスタイルの持ちが良くなる

などというのも

もちろんドライカットのメリットです。

 

 

ドライカットのデメリットとは?

たまに

髪が傷む

と書いてありますが

そんなことはありません。

 

しいていえば

時間はかかりやすい

 

ということくらいでしょうか。

 

 

ウェットカットではできるけど

ドライカットではできない

ことって

厳密に言うと、ないんじゃないかと思います。

 

濡れてる髪にできることは

乾いた髪にもできます。

 

ホント、

困るのは

カットスピードくらいでしょうか。

 

 

こんな方は一度ドライカットを試してみて!

これまでの美容室で

なかなか解決できなかった

ヘアスタイルの悩みなどありませんか?

 

毛先がハネてしまう

くせ毛がどうにもならない

 

それはくせ毛のせいなのか

そうではないのか。

 

カットが変われば

くせ毛の出かたも変わります。

一度試す価値はありです!

 

髪が広がる

髪をすかれるのがイヤ

いわゆるセニングを使って

髪をすいてしまえば

髪が広がるのは当たり前。

ドライカットでは

基本的にすきばさみ、セニングは使いません。

もし使っていたら

それはもうドライカットではありません。

 

いつも縮毛矯正をしている

でも縮毛矯正をやめたい

縮毛矯正のかかった髪は

とても難しいカットが必要です。

毛先を少しづつずらして

縮毛矯正がなくても

まとまりやすいヘアスタイルをつくる。

ドライカットの得意分野です。

 

似合う髪型がわからない

ドライカットなら細かい微調整で

自然なバランスをつくることができます

骨格補正もできる。

 

 

 

最後に

 

ドライカットとはなんなのか?

 

いかがでしたでしょうか?

 

正直、

僕らはドライカッターなので、

もちろん

ドライカットよりの

表現になっていることもあると思います。

 

それだけドライカットに

自信を持っている

 

ということでもあります。

 

 

 

僕自身、

お客様に一番喜んで頂けるのはカットですし、

年齢を重ねて髪質に悩みがでてきた方が

多くなってきたのをみると

やはり

これから必要な技術だなあ、と感じたりもします。

 

 

また、

ドライカットのお店は

どこのサロンでも

僕の知る限り

安さを売りにしているようなサロンはありません。

 

それも、

貴重な一つの答えなのかな

と思います。

 

 

 

くせ毛や髪質にお悩みで

まだドライカットを試したことのない方は

どうぞ是非一度

体験してみてください。

 

きっと、

これまでと違うヘアスタイルに

なるはずです!!!

 

 

長文御拝読、

ありがとうございました。

 

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2024年10月 (2)
    2024年9月 (30)
    2024年8月 (14)
    2024年7月 (30)
    2024年6月 (10)
    2024年5月 (2)
    2024年1月 (17)
    2023年10月 (8)
    2023年8月 (40)
    2023年7月 (41)
    2023年6月 (34)
    2023年5月 (10)
    2023年4月 (5)
    2023年3月 (7)
    2023年2月 (2)
    2023年1月 (6)
    2022年12月 (30)
    2022年11月 (23)
    2022年10月 (17)
    2022年9月 (19)
    2022年8月 (4)
    2022年7月 (33)
    2022年6月 (70)
    2022年5月 (32)
    2022年4月 (47)
    2022年3月 (69)
    2022年2月 (49)
    2022年1月 (81)
    2021年12月 (65)
    2021年11月 (57)
    2021年10月 (54)
    2021年9月 (57)
    2021年8月 (89)
    2021年7月 (110)
    2021年6月 (105)
    2021年5月 (90)
    2021年4月 (71)
    2021年3月 (71)
    2021年2月 (67)
    2021年1月 (83)
    2020年12月 (80)
    2020年11月 (71)
    2020年10月 (64)
    2020年9月 (65)
    2020年8月 (133)
    2020年7月 (150)
    2020年6月 (215)
    2020年5月 (174)
    2020年4月 (176)
    2020年3月 (158)
    2020年2月 (176)
    2020年1月 (173)
    2019年12月 (189)
    2019年11月 (185)
    2019年10月 (287)
    2019年9月 (282)
    2019年8月 (256)
    2019年7月 (278)
    2019年6月 (237)
    2019年5月 (231)
    2019年4月 (233)
    2019年3月 (240)
    2019年2月 (230)
    2019年1月 (239)
    2018年12月 (229)
    2018年11月 (242)
    2018年10月 (237)
    2018年9月 (244)
    2018年8月 (216)
    2018年7月 (234)
    2018年6月 (231)
    2018年5月 (229)
    2018年4月 (185)
    2018年3月 (329)
    2018年2月 (236)
    2018年1月 (279)
    2017年12月 (254)
    2017年11月 (223)
    2017年10月 (313)
    2017年9月 (223)
    2017年8月 (268)
    2017年7月 (118)
    2017年6月 (125)
    2017年5月 (29)
    2017年4月 (4)
    2017年2月 (18)
    2017年1月 (32)
    2016年12月 (26)
    2016年11月 (10)
    2016年10月 (23)
    2016年9月 (26)
    2016年8月 (27)
    2016年7月 (27)
    2016年6月 (17)
    2016年5月 (17)
    2016年4月 (17)
    2016年3月 (12)
    2016年2月 (70)
    2016年1月 (77)
    2015年12月 (53)
    2015年11月 (50)
    2015年10月 (94)
    2015年9月 (85)
    2015年8月 (73)
    2015年7月 (109)
    2015年6月 (103)
    2015年5月 (101)
    2015年4月 (96)
    2015年3月 (51)
    2015年2月 (51)
    2015年1月 (64)
    2014年12月 (70)
    2014年11月 (58)
    2014年10月 (68)
    2014年9月 (56)
    2014年8月 (32)
    2014年7月 (40)
    2014年6月 (56)
    2014年5月 (32)
    2014年4月 (39)
    2014年3月 (114)
    2014年2月 (185)
    2014年1月 (175)
    2013年12月 (213)
    2013年11月 (182)
    2013年10月 (217)
    2013年9月 (112)
    2013年8月 (89)
    2013年7月 (102)
    2013年6月 (19)