Staff Blog

Category List
Monthly Archive

ヘアスタイル

2019/01/31 (木)

美容師おすすめヘアスタイル☆ホットパーマでつくるゆるふわカールのショートマッシュボブ

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室

neizyサカモトです。

 

くせ毛や髪質にお悩みの方、

お気軽にご相談下さい^_^

 

neizyでは
ただいま美容師求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

 

今日、ご紹介のスタイルは

ホットパーマでつくる

ゆるふわカールの

ショートマッシュボブ。

 

〈ショートマッシュボブはこんな方にオススメ〉

・ふわっとボリュームを出したい

・ヘアでおしゃれを楽しみたい

・上品なヘアスタイルが好き

 

 

ホットパーマでつくる

ゆるふわカールの

ショートマッシュボブ

 

いわゆる

耳掛けショート

のマッシュスタイルです。

 

耳に掛けてスッキリまとまるくらいなので

長さも横の長さを口元くらいまでは

短く切っていくのがおすすめです^^

 

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

 

今日はパーマをかけて

仕上げとなります。

 

パーマ前のカットの仕上がりはコチラ。

ストンとまとまっています。

 

もともと直毛のモデルさんで

直毛というのは

キレイなツヤ感の出やすい髪質ですが

ボリュームを出すのが苦手ななんです。

 

どうしても

髪がまっすぐになっていくため

ペタッとしてしまう。

それをふんわり柔らかくつくるために

毛先をどう重ねていくか、がポイント

 

 

そういった条件の中で

自然なボリュームをつくり、

女性らしいシルエットをつくるためには

 

髪質に加えて

骨格への似合わせも大切。

 

これらは、

髪を見極めて

細かいカットラインを構築する

ドライカットの得意分野です。

 

 

 

 

〈ショートマッシュボブのパーマのポイント〉

カットの仕上がりは

このくらいの感じでしたね。

 

直毛の方の場合、

すとんとまとまりが良くとても艶やかです。

が、

当のご本人は

やっぱりこのまとまりに飽きてしまって

変えていきたいと思われる方が多いです。

 

そのため、

ホットパーマのオーダーは

neizyでも非常に多いです。

 

 

まず1液。

ホットパーマの1液はクリーム状。

 

いわゆる

化粧品分類の薬剤なので

ヘアカラーと同日施術も可能です。

 

この1液で、

髪をやわらかくさせて、

その後に形をつくっていきます。

 

なので、ここで一旦

薬剤を洗い流し、

その後に

パーマをかけていきます。

 

 

 

パーマの巻きあがり。

トップはリバースにスパイラル、

アウトラインは平巻きで内側にカールを入れています。

 

仕上がりはナチュラルなので

それに対しては

かなり多くの本数を巻いている

という感じ。

 

 

そしてここから、

熱を加えます。

neizyのホットパーマの特徴は

加温する際の温度。

 

昔、流行ったデジタルパーマは

100℃以上の熱を使ってることも多かったようですが

neizyのホットパーマは

低温加熱。

 

基本温度は60℃です。

 

そのため、お時間は

カットと含めて3時間

(ご新規様の場合は3時間半)

頂いておりますが

その分、

パーマの持ちはかなりいい。

 

だいたい

4~6カ月は問題なくOK。

人によっては一年たっても

まだまだキレイな方もいらっしゃいます^^

 

 

 

熱の仕上がりはこんな感じ。

クリックリに巻かれています。

 

初めての方は

このとき、ちょっと恐怖心が・・・。

 

そのくらい、

強くカールが出ています。

 

しかしこの後に

またクリーム状の2液を塗布するのですが

 

それを流せば

もう自然な感じに落ち着いています◎

 

 

全部、工程が終って

乾かす前の段階。

 

いかがでしょうか。

すごくナチュラルに仕上っていますね^^

 

ハンドブローで乾かして、

ざっくりこのくらい。

 

素敵です!!!

 

 

 

スタイリング剤を最後にこちら。

 

モイクリームグローリーゼア。

 

100%オーガニックの

トリートメントクリームです。

 

スタイリング力は

そんなに高くありませんが

それで充分。

 

軽く、ざっくり中からつけて

それでOKです!

 

〈まとめ〉

いかがでしたでしょうか?

 

ショートマッシュボブは

カットとパーマさえ

しっかりしておけば

スタイリングのしやすさも

スタイルの持ちも

とてもいいんです!

 

短くしたいときには

ぜひ試してみて下さい^^

 

ホットパーマでつくる

ゆるふわカールの

ショートマッシュボブ

 

 

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

美容院neizyの「スタッフページ」はコチラ

美容室neizyの「サロンインフォ」はコチラ

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

美容師の方へ

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/01/31 (木)

耳掛けショートカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室

neizyサカモトです。

 

くせ毛や髪質にお悩みの方、

お気軽にご相談下さい^_^

 

neizyでは
ただいま美容師求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

 

今日、ご紹介のスタイルは

トレンドのショートスタイル

耳掛けショートボブ

です^_^

 

〈耳掛けショートボブはこんな方にオススメ〉

・スタイリングをする時間があまりない

・ヘアでおしゃれを楽しみたい

・すっきりしたヘアスタイルにしたい

 

 

耳掛けショートボブ

 

横の髪は口元くらいまで、

襟足はすっきりと。

思い切りよく切っていく方が

おしゃれに仕上がります^_^

 

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

耳掛けショートボブは

後ろもかなり

短く切っていきます。

 

特に、

襟足は首に沿って収まる程度まで。

 

そうすることで、

後頭部にふわっとボリュームが出て、

顔周りの髪を耳にかけた時も

全体のバランスが整います。

 

しかし、

この

襟足を収めて、

後頭部にボリューム

というのがけっこう難しい場合が多い。

 

というのは、

日本人は

基本的に

襟足のクセ

後頭部の絶壁

があるからです。

 

そういった条件の中で

自然なフォルムをつくり、

女性らしいシルエットをつくるためには

 

髪質もさることながら、

骨格への似合わせが大切。

 

これこそ、

髪を見極めて

細かいカットラインを構築する

ドライカットの得意分野です。

 

 

耳掛けショートボブの場合、

襟足の長さに関係なく、

フォルムが前下がりになるように切っていきます。

 

ちょっとわかりにくい表現かもしれませんが、

簡単に言うと

表面の髪の毛を見たときに、

横に落ちる髪より

後ろに落ちる髪の方が短くなる

ということです。

 

だから、

逆に言うと、

表面の長さを切りたくない、

レイヤーを入れたくない、

という方には

あまり向かないスタイル

とも言えます

 

〈耳掛けショートボブのくせ毛や髪質の悩み別・カットのポイント〉

前髪

今回の写真は前髪が見えていなくて

申し訳ないのですが、

前髪はありません。

 

どちらかというと、

耳掛けショートボブは

前髪なしの方が

似合いやすいスタイルです。

 

前髪を作る場合は、

パーマをかけることがオススメです^_^

 

ボリュームが出ない

ペタッとしやすい方にも

今回のスタイルはオススメです。

 

ただその場合、

写真のスタイルよりも

・短く切る

・レイヤーを入れる

・パーマをかける

のうちどれかがオススメです。

 

やはり髪の毛は

ショートスタイルの方が

ふんわりしやすいんです。

 

 

えりあし

近くで見ると

襟足はこのようになっています。

 

このカットの仕方はドライカット 特有のもので、

襟足の上に

毛先をどんどん重ねて

収まりを良くする

という手法を用いています。

 

なので、

もし、重なる髪がない場合、

例えば

後ろの髪がすきすぎている。

とかの場合だと

伸びるのを待ってから

カットした方がキレイに仕上がります。

 

〈耳掛けショートボブのスタイリングのポイント〉

耳掛けショートボブは

スタイリングが楽です。

 

濡れているときにとかす。

とかしてから乾かす。

根元をしっかり乾かす。

 

これだけです^_^

特別なことは何もなくて大丈夫。

 

もし襟足がはねやすいようであれば、

前から首沿いにドライヤーをかけることはしない

ということだけ気をつけて。

後ろからあてるようにしてみて下さい。

 

 

スタイリング剤

 

特に必要ありませんが、

もし使うのであれば、

 

モイクリームグローリーゼア

のような

オーガニック100%で、ペタッとしないもの。

 

いわゆるライトワックス程度のセット力のものを

内側から

髪をふくらませるようにつける。

 

やりすぎないことがポイントです^_^

 

 

〈まとめ〉

耳掛けショートボブ

いかがでしたでしょうか?

 

耳掛けショートボブは

何と言っても、

スタイリングのラクさが人気。

 

何もしなくても

軽く耳にかければ

自然に

おしゃれバランスになりますからね!

 

必要なのは

短く切る勇気だけ!笑

 

すっきりしたいときに

是非試してみて下さい^_^

 

 

 

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

美容院neizyの「スタッフページ」はコチラ

美容室neizyの「サロンインフォ」はコチラ

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

美容師の方へ

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/01/30 (水)

グレイヘアのショートボブカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室

neizyサカモトです。

 

くせ毛や髪質にお悩みの方、

お気軽にご相談下さい^_^

 

neizyでは
ただいま美容師求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

 

今日、ご紹介のスタイルは

ミセスのグレイヘア

エレガントショートボブ

 

〈エレガントショートボブはこんな方にオススメ〉

・ふわっとボリュームを出したい

・ヘアでおしゃれを楽しみたい

・上品なヘアスタイルが好き

 

 

ミセスのグレイヘア

エレガントショートボブ

 

スッキリとした

潔いカットラインと

自然なボリューム感がポイントです。

 

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

 

大人女性のグレイヘアは

ボリュームのバランスがポイントです。

 

 

柔らかいシルエットで

女性らしさがうまれます。

そのためには、

ふわっと立ち上がる根元の動きや

自然な毛流れが大切。

 

 

髪は基本的に、

黒髪と白髪では質が違います。

 

そして、大人になると、

髪の太さが変わり、

ほとんどの方が

髪が細くなった、

髪が柔らかくなった、

と感じます。

 

そういった条件の中で

自然なボリュームをつくり、

女性らしいシルエットをつくるためには

 

髪質もさることながら、

骨格への似合わせが大切。

 

これは、

髪を見極めて

細かいカットラインを構築する

ドライカットの得意分野です。

 

 

 

長さは思い切りよく

すっきり耳が出るように。

襟足も首が細く見えるよう

生え際近くまで切り込むことがオススメです^_^

 

〈エレガントショートボブのくせ毛や髪質の悩み別・カットのポイント〉

 

ボリュームが出ない

 

カットの際に、

顔周りの長さと、後頭部の長さのバランスを

前下がりにすることがポイントです。

 

自然な前下がりは、

骨格に合わせ、細かくレイヤーを入れていくことが大切。

そのため、

顔周りは他の部分よりも

やや長めになります。

 

こうすることで、

自然な毛流れをつくったときに、

ふわっとボリュームが出やすくなります。

 

 

えりあしをどうすればいいのか

 

えりあしは

クセがあったり毛量があったり、

ハネたり、浮いたり

かなり問題が起こりやすいところです。

 

ここでオススメなのは、

 

とにかく、

短く切りきること。

 

クセがあるなら

生え際ギリギリ。

 

浮いてしまうなら

刈り上げてもいいくらいです。

 

襟足を刈り上げても、

全体の自然な前下がり、

ふわっとしたボリューム

がつくれていれば

 

女性らしさはしっかりと出すことができます。

 

 

 

切る勇気が無い

 

さすがにここまでは切れない、

と思われた方は、

まず横だけを長めにしてみてはどうでしょうか?

 

この襟足のバランスで、

横を口元くらいまで

長くすることは

バランスを崩さずに問題なくできます。

 

ポイントは

ふわっとするシルエットなので

実は横の長さは

いろいろできるんです。

 

 

 

〈エレガントショートボブのスタイリングのポイント〉

グレイヘアは、

基本的に黒髪よりも髪質は固めです。

髪も太く、しっかりしていることが多い。

 

だからグレイヘアの割合が多いほど、

ボリュームを出す

スタイリングはしやすいかもしれません。

 

 

とはいえ、

難しいスタイリングはいりません。

 

ただ、

とかして

ブローの際に手ぐしをいれるだけ。

 

難しいことはないんです。

 

 

スタイリング剤

 

使うとすれば、

スタイリング剤は自然にサラッと仕上がり、

かつボリュームや動きを出せるものがオススメ。

 

やっぱりこれは使いやすいです。

 

モイクリームグローリーゼア

 

オーガニック100%の

万能ヘアクリーム。

 

全体に伸ばして馴染ませてかきあげるだけ。

簡単ですよ!

 

 

〈まとめ〉

グレイヘアの

エレガントショートボブ

いかがでしたでしょうか?

 

とにかく

ショートボブは

思い切りよくしっかり切ることが

おしゃれへの近道です!

 

一度でその長さにしなくても、

数ヶ月かけて徐々に短くしていくでもいいんです。

 

まずは試してみてください!

 

…というより、

実際試してみると

案外、徐々に短くする方のほうが多いです笑

慣れですかね?^_^

 

 

オススメですよ!

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

美容院neizyの「スタッフページ」はコチラ

美容室neizyの「サロンインフォ」はコチラ

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

美容師の方へ

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/01/27 (日)

横浜みなとみらいのメンズカット・メンズパーマがうまい美容室ネイジーblog

こんにちは^^

いつもneizyblogを見て頂き、ありがとうございます!!

 

 

2018年のトレンドヘアの

ショートスタイルやボブスタイル、

束感のあるカッコいいメンズスタイルが得意な

横浜みなとみらい美容室neizyのヘアデザイナー森香樹です!!

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

美容師求人募集はコチラ

 

 

くせ毛の方にもおすすめなショートヘアの

ご紹介ブログは下記リンクからご覧頂けます。

お時間のある方はぜひチェックしてみて下さい♫

 

 

 

 

先日は常連のメンズのお客様を少しイメチェンさせて頂きました(^O^)

 

いつもはナチュラルヘアで

楽なスタイルを重視されていたのですが

近々、お仕事で大事なイベントがあるということで

スーツが似合う男らしいツーブロックのオールバックスタイルに

させて頂きました!!!

 

 

 

 

きれいな白髪で量もしっかりあって

同じ男として羨ましい限りです!!!

 

イベント前に髪を整えるのって

気持ちも前向きになってすごく良いですよね(^O^)

 

三月はイベント事が増える方も多いと思います!!

 

髪をきれいにして新年度良いスタートをきりましょう*\(^o^)/*

 

 

 

 

男性の皆さん!!

たまにはパーマをかけてみませんか!!?

春に向けていつもと少し違うヘアスタイルに

する方も増えています^^

かけたことがない方も

ぜひパーマをかけてみませんか??^^

 

 

 

 


2018年のおすすめヘアスタイルはこちらから

 

neizyのスタイルページです!!

カットのポイントやスタイリングのポイントなど

を書いたblogをリンクしているので

気になるスタイル写真を選んで頂き、blogも良かったら

チェックして頂けると嬉しいです^^♪

 

 

2018年のおすすめトレンドカラーはこちらから

 

ヘアデザイナー森のインスタグラムのページを

リンクさせて頂きました!!

トレンドカラーはもちろんのこと、

より近くでヘアカラーの写真を撮影して紹介しているので

ぜひ秋冬ヘアカラーの参考にしてください!!

 

 

おすすめの人気ヘアblogは下記リンクから^^

 

neizyのドライカット理論とは!!?

秋冬ヘアカラーも活用できるカラーデザインとは!?

初めての美容室でもうまく自分のやりたい髪型をオーダーする方法とは!?

neizyで使用しているおすすめのカラー剤のご紹介です!!

20代後半から30代の方におすすめのカラーデザインとは!?

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2019/01/26 (土)

横浜みなとみらいのクセ毛のショート・ボブカットがうまい美容室ネイジーblog

こんにちは^^

いつもneizyblogを見て頂き、ありがとうございます!!

 

 

2018年のトレンドヘアの

ショートスタイルやボブスタイル、

束感のあるカッコいいメンズスタイルが得意な

横浜みなとみらい美容室neizyのヘアデザイナー森香樹です!!

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

美容師求人募集はコチラ

 

 

くせ毛の方にもおすすめなショートヘアの

ご紹介ブログは下記リンクからご覧頂けます。

お時間のある方はぜひチェックしてみて下さい♫

 

 

 

最近ご紹介するヘアblogですが、

ショートやボブが多くロングスタイルに関して

全然ご紹介出来てなかったですね(;^ω^)

 

もちろんロングのお客様も多いですよ!!!!

 

トレンドはやっぱりレイヤー(段)スタイルですね^^

 

 

 

 

ロングスタイルのスタイリングは

カールアイロンなどで巻く事が多いと思います。

 

インスタグラムなどでご紹介されているヘアスタイルも

ゆるふわなロングスタイルがほとんどですよね^^

 

ゆるふわにするにはレイヤーをどのくらい作るかがポイントで

重めの毛先を好む方が多いですが、

ただワンレングスに作るのではなく、

やや前上がりのラインにしたり、

顔周りに短い毛をつくったり、

表面に出てくるトップの髪を中心に

しっかりレイヤー(段)をつくったり、

シンプルに見えるロングスタイルでも

こだわりがたくさんあります^^

 

コテアレンジで、

もしかしたらロングのワンカールの

スタイリングが一番スタイリングしやすいかもしれないですね!!!

 

 

 

 

ロングだったら、

耳や首にやけどをする心配もないですしね^^

 

おもかるで、ゆるふわなロングスタイルも

まだまだ人気です!!!

 

毛量でのお好みがある時は気軽におっしゃってください♪

 

 

 

 

 

 


2018年のおすすめヘアスタイルはこちらから

 

neizyのスタイルページです!!

カットのポイントやスタイリングのポイントなど

を書いたblogをリンクしているので

気になるスタイル写真を選んで頂き、blogも良かったら

チェックして頂けると嬉しいです^^♪

 

 

2018年のおすすめトレンドカラーはこちらから

 

ヘアデザイナー森のインスタグラムのページを

リンクさせて頂きました!!

トレンドカラーはもちろんのこと、

より近くでヘアカラーの写真を撮影して紹介しているので

ぜひ秋冬ヘアカラーの参考にしてください!!

 

 

おすすめの人気ヘアblogは下記リンクから^^

 

neizyのドライカット理論とは!!?

秋冬ヘアカラーも活用できるカラーデザインとは!?

初めての美容室でもうまく自分のやりたい髪型をオーダーする方法とは!?

neizyで使用しているおすすめのカラー剤のご紹介です!!

20代後半から30代の方におすすめのカラーデザインとは!?

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年2月 (2)
    2023年8月 (1)
    2021年8月 (1)
    2021年7月 (4)
    2020年7月 (1)
    2020年6月 (1)
    2020年2月 (7)
    2020年1月 (4)
    2019年12月 (13)
    2019年11月 (9)
    2019年10月 (4)
    2019年9月 (5)
    2019年8月 (9)
    2019年7月 (13)
    2019年6月 (11)
    2019年5月 (7)
    2019年4月 (9)
    2019年3月 (17)
    2019年2月 (16)
    2019年1月 (16)
    2018年12月 (10)
    2018年11月 (18)
    2018年10月 (18)
    2018年9月 (24)
    2018年8月 (4)
    2018年7月 (1)
    2018年6月 (3)
    2018年5月 (2)
    2018年4月 (2)
    2018年2月 (2)
    2018年1月 (10)
    2017年12月 (6)
    2017年11月 (4)
    2017年10月 (10)
    2017年9月 (21)
    2017年8月 (12)
    2017年7月 (2)
    2017年6月 (3)
    2016年9月 (1)
    2015年4月 (1)
    2014年11月 (4)
    2014年10月 (1)
    2014年9月 (3)
    2014年8月 (1)
    2014年7月 (4)
    2014年6月 (4)
    2014年1月 (7)
    2013年11月 (3)
    2013年10月 (14)
    2013年9月 (12)
    2013年8月 (6)
    2013年7月 (1)