Staff Blog

Category List
Monthly Archive

ヘアスタイル

2020/02/03 (月)

2020年春におすすめなショートヘアとボブヘアがうまいで人気の横浜みなとみらい美容室ネイジーblog

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

くせ毛にお悩みの方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

僕がお客様に満足して頂いているのは

ボブスタイルトレンドカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

最初のカウンセリングで

皆様に安心感を持って頂けるように、

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます!!

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

 

 

neizy blogをご覧の皆さん、

2020年の春にやりたい髪型

もうお決まりでしょうか??

 

 

2月に入り、

寒い冬も残り1ヶ月をきりましたね!!

 

冬はイベント盛り沢山で

楽しい季節ですが、

そろそろ暖かくなってほしいですよね(^◇^;)

 

季節によって人気のヘアスタイルは変わりますが、

皆さん、今は何のヘアスタイルが人気か

ご存知でしょうか?!

 

 

 

 

2020年最初の人気ヘアスタイルは…

 

 

ショートヘアです!!

 

 

 

僕もショートヘアについて

たくさん書かせていただいていますが、

昨年末からショートヘアにする方が増えて

今回の冬はショートヘアの人気が

一気に急上昇しました\(^-^)/

 

 

ショートヘアにしたいけど

顎より短い長さとなると

中々挑戦できない方も多いと思います。

 

 

しかし、ショートヘアは、

実は色々なお悩み解決になるヘアスタイルなんです!!

 

 

頭の骨格や生え癖、

くせ毛などの髪質など、

様々なお悩みがあると思いますが、

そこをカバーしながらフォルムを作ったり

逆に違う部分を強調させて

お悩みとなる部分を目立ちにくくしたり、

色々な方法があります。

 

 

時には、

お客様のご希望のヘアスタイルが

おすすめできなかったり、

パーマやストレートなどの

他のデザインメニューが必要に

なる事もありますが、

その時はしっかりご説明させて頂きますので

ご安心下さい(^^)

 

 

先日いらっしゃったお客様も

春に向けてボブスタイルから

ショートヘアへイメチェンさせて頂きました(^O^)/

 

 

 

 

ロングスタイルから

ボブスタイルにイメチェンして

定期的にメンテナンスカットを

させて頂いているお客様です。

 

 

1番のお悩みは、

ゆるやかなうねりと広がりで

それはくせ毛によるモノです

 

 

 

 

 

黒いハサミがドライカット用のシザーで

普通のハサミより一回り小さいのが

見て分かると思います。

 

 

この小さいハサミで、

一つの毛束に対して

あえてまばらに短い毛を作る事によって

くせ毛のうねりがやわらぎ、

毛先が扱いやすくなります(^O^)b

 

 

最初にも書きましたが、

ショートヘアは骨格のお悩みに対しても最適です(^^)

 

 

頭の骨格によって

頭頂部から襟足にかけて

ボリュームが出やすいお客様ですが、

乾いた状態のお客様の素髪の状態で

ボリューム感を確認しながら

ドライカットで毛量調整させて頂いたので

襟足にかけてスッとおさまりやすくなりました!!

 

 

 

では、完成したショートヘアがこちらです!!

 

 

 

 

いかがでしょうか!?

 

すごくキレイにおさまっていませんか!?

 

ボリュームの調整もできたので

頭の形をキレイに見せながら

襟足にかけてタイトなフォルムになりました!!

 

 

前髪を流したり、

耳にかけれるようにもしたので、

おしゃれを楽しみつつ、

扱いが楽なショートヘアです♫

 

 

ぜひ皆さんも、

2020年の春に向けて、

ショートヘアにしてみませんか!?

 

 

ご予約お待ちしております\(^-^)/

 

 

 

 

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

  ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2020/02/02 (日)

2020年春におすすめの小顔効果抜群のハンサムショートヘア

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

くせ毛にお悩みの方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

僕がお客様に満足して頂いているのは

ボブスタイルトレンドカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

最初のカウンセリングで

皆様に安心感を持って頂けるように、

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます!!

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

 

 

neizy blogを見ていただいている皆さん、

2020年の春にやりたいヘアスタイルは

もうお決まりでしょうか!?

 

 

(え!?もう春!?)

 

 

と思われた方もいると思いますが、

新年を迎えてご来店されたお客様には

春のヘアスタイルのお話もさせて頂いています!

 

冬は乾燥のダメージが気になりますが、

春になると紫外線のダメージへと変わってきます。

 

トレンドヘアだけでなく、

季節のダメージに合わせた

ヘアスタイルのご提案もさせて頂いています。

 

お客様によって髪質やダメージなどの

お悩みが違います。

 

お客様1人1人に合わせた

提案を毎日意識してサロンワークしています(^^)

 

 

今回は頭の骨格や輪郭、

くせ毛などの髪質にお悩みの方に

おすすめな春のヘアスタイルをご紹介します!!

 

 

ヘアデザイナー森が、

皆さんにおすすめするヘアスタイルは…

 

 

 

 

 

 

小顔効果抜群

ハンサムショートヘア

 

 

です!!

 

 

ハンサムショートとは、

マッシュベースのショートスタイルで、

襟足と耳周りを短くスッキリさせて

表面を丸みのあるフォルムにして

女性らいしやわらかさのある

ショートヘアになります(^O^)/

 

 

 

 

顔まわりの髪をリバース(後ろ向き)に

流す事によって、

可愛らしいショートヘアというよりも

クールで大人な女性の様な雰囲気になります!

 

 

 

 

ここが「ハンサム」につながるところですね(^^)b

 

 

ショートヘアは基本的に

顎より短い長さになるので

抵抗のある方が多いかもしれませんが、

実は色々なお悩み解決になる

ヘアスタイルなんです\(^-^)/

 

 

トップにボリュームを出しやすくしたり、

レイヤーをキレイに作って

ひし形のフォルムにしたり、

耳周り、襟足をスッキリさせて

首を長く見えるようにしたり、

サイド(もみあげ周り)の長さや形で

輪郭をキレイ見せたりなど、

色々な良い効果をうみだしてくれます!!

 

 

今回ハンサムショートにされたお客様は

くせ毛によるボリュームアップに悩まれていたので

すきバサミを使わずにドライカットで

丁寧に毛量調整させて頂きました!!

 

ヘアスタイルに必要のない部分と必要な部分を

見極めてドライカットさせて頂いたので、

髪が広がらないようにボリュームダウンする事が

出来ました(^O^)/

 

 

 

 

ドライカットで作るショートヘアは

毛流れをキレイに作る事ができるので

ドライヤーだけでもまとまりやすい

再現性の高いショートヘアにする事が可能です。

 

 

 

 

耳掛けショートにして

ピアスなどでおしゃれ度アップさせるのも

春にはおすすめです♫

 

 

blogを見て頂いた皆さん、

少しはショートヘアをやりたくなりましたか!?

 

 

横浜みなとみらいで

カットがうまい美容室を探している方は

ぜひneizyへ1度いらして下さい!!

 

 

スタイリングのやり方だけでなく、

キレイなヘアスタイルを保てるような

ホームケアのアドバイスもさせて頂きます(^^)

 

 

新しいヘアスタイルで

2020年の春を楽しみませんか??

 

 

ご予約お待ちしております!!

 

 

 

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

  ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2020/01/29 (水)

ショートヘアが一番似合わせの幅が広い3つの理由

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】のサカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

今日ご紹介のヘアスタイルは

バッサリ切った

ショートヘア!

 

今すごく旬なヘアスタイルで

モデルさんにもとてもお似合いです^^

 

実は、今回は

ヘアドネーションを希望されていて

バッサリ!ロングヘアから

この長さに切らせていただきました!

 

ヘアドネーションは

とても素敵な取り組みだと思いますので

僕はただ切っただけですが

協力させていただけて光栄です。

 

ありがとうございます!

 

 

今回のショートヘアですが、

 

やっぱりモデルさんも

緊張は少しされていたかと思います。

 

でもすごくお似合いですよね!

 

 

けっこう驚かれることは多いのですが

実は

ショートヘアは一番似合わせやすい

ヘアスタイルなんです!

 

どうですか?

びっくりではありませんか?

 

ショートは似合う人にしか似合わなく

誰にでも似合うのは

ロングヘアかと思っていた

 

と、

よく言われます。

 

では、

なぜショートヘアが

似合わせやすいのか。

 

その理由を解説していきますね。

 

ショートヘアが一番似合う理由①似合わせとは「肌見せ」

よく丸顔を気にされている方が

「顔まわりを長く残したい」

と言われます。

 

あご周りの髪を切らずに

お肌を隠す

ことで丸顔が目立たなくなるように

ということです。

 

 

お気持ちは非常にわかります!

なので、僕も無理にそこはオススメしませんが

実際は

あまり関係ありません。

 

髪って常に動いていますからね。

 

鏡の前では止まっていますが

他人が見るヘアスタイルは

たいてい動いています。

 

隠すことではなく

見せることを考えた方が

似合わせはうまくいきやすい。

 

 

 

ショートヘアが一番似合う理由②似合わせとは「シルエット」

次のポイントは

ヘアスタイルのシルエット。

髪型の輪郭、といった方が

イメージしやすいかもしれません。

 

これはとても大切です。

 

ウェイトライン

というものがあるのですが

似合わせがうまい美容師は

実はこの

ウェイトラインのコントロールがうまい美容師

だったりします。

 

要は、

どの辺がふんわりしていて

どの辺がペタッとしているか

などですね。

 

これがやっぱり

ショートヘアが一番自由につくることができるんです!

 

これは大きいです。

 

 

ショートヘアが一番似合う理由③前髪がなんでも合う

ここはなんとなくわかりやすいかと思いますが、

ショートヘアって

前髪のレパートリーが多いイメージは

ありませんか?

 

全体が長さがあると、

前髪は前髪として独立しがち。

だからあまり極端なことはできないし

実は細かな微調整のつくりもしにくいんです。

 

でもショートヘアならなんでもあり。

アシンメトリーに切ってもナチュラルになるのは

ショートヘアだけ。

 

もちろん前髪なし

ということも

ショートでもできます。

 

前髪は、

前に書いた「肌見せ」に直結しますので

ここが自由なのはかなり大きいです。

 

 

ショートヘアを一番似合わせる方法

じゃあどうやったら

簡単に似合わせられるの?

 

これはもう本当にシンプルなんですが・・・

 

カラー

パーマ

スタイリング

 

この三つは

選択肢に入れておいてください。

 

もちろんカットだけで

似合わせることができます。

 

しかし、

ベストを、と言われたら

黒髪・地毛

で、

よりも

カラーで印象を変えて、

パーマでシルエットをつくって

スタイリングで自分らしさをつくる

 

これは

とても効果的なので

美容師としては

皆さんにぜひ試していただきたいところです!

 

特にパーマ。

 

ここはとても大きいです。

 

変にパーマパーマしたものではなく

似合わせるためのパーマ

というものがあるんです。

 

ショートが苦手

似合う髪型がわからない

という方は

ぜひ試してみてください!

 

最後に

ショートヘアが似合わせやすい

三つのポイントを

ご紹介させていただきました。

 

①肌見せ

②シルエット

③前髪

 

いかがでしたでしょうか?

 

 

 

しかし、

ヘアスタイルづくりには

いろいろな方法があり、

カットやパーマもそうですし、

スタイリングの仕方もそうですし、

絶対無理

というものは

ほとんどないのではないかと思います。

 

もちろん、

その先、次は

このスタイルを保つためにはどうしたら?

という心配も出てきたりしますが、

 

ずっとそのスタイルにするかどうかよりも

思い切って

一度やりたいようにやってみる

ことの方が

今後のヘアにはいいのではないかなあ?

と思います^_^

 

 

ぜひ、

毎日のヘアスタイル選びの

ご参考になればと思います。

 

長文、ご拝読ありがとうございました^_^

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2020/01/27 (月)

2020オススメ☆ドライカットがうまい美容師がつくるくせ毛のロングヘア

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】のサカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

今日のヘアスタイルは

くせ毛をキレイに生かしたロングヘア☆

 

僕は本当に思うのですが

くせ毛って

隠さないで活かした方が

他人から見て魅力的なヘアスタイルになると思うんです。

 

だって、

それが自分だし、

それはずっと付き合ってきたものだし。

 

もちろんコンプレックスという方や

シンプルに「扱いが大変」という方も

いらっしゃいますが

 

僕はドライカットを使って

なるべく

お客様が自分のくせ毛を

好きになってくれるようにカットしています。

 

 

・・・ということを

僕がよく言っていると

美容師仲間に

「くせ毛、くせ毛って連呼するの

けっこう傷つく人いるかもよ?」

と言われています。

 

まあ確かにそうかもしれませんが

僕の中では

くせ毛=個性

って感じです!

 

ちなみに

仕事=自分で選んだ自分がやりたいこと=好きなこと

です^^

 

ちょっと話が脱線しましたが

くせ毛を活かすためには

ドライカット

がとても効果的です。

 

カットがうまい

と言われるヘアスタイルって

①似合っている

②扱いやすい

③長持ちする

という要素に分けられるかと思います。

 

(あとは

④なんかすごいことやってそうな雰囲気で切ってる

とか(笑)昔のカリスマブームの「カットがうまい」は

正直こっちが注目されてましたね。今思えばヘアスタイル関係ない。)

 

まず

①に関しては

ロングヘアの似合わせの場合は

いうまでもなく

長さ

が大切です。

 

ただし、くせ毛などでの

横のふくらみも計算に入れた長さ

であることが大切。

 

②③に関しては

これこそドライカットの真骨頂とも言えますが

毛先の重なり

を丁寧につくることで

くせ毛が驚くほどナチュラルになります。

 

これは本当に

濡れている髪を切っていては

出せない毛先のなじみになります。

単純に

髪が濡れていると

細かく切れないですからね。

くせ毛のカットは

ドライカットがオススメです。

 

 

ヘアケアについて。

 

くせ毛はお水がお好きです!

 

よく吸います!

そして吸うと曲がります。

 

だから、余計な水分を吸わないように

もともと

しっかりと保湿をして

油分の膜を張ってあげることが大切。

 

つまり、

くせ毛こそ

トリートメントが大切

ということです。

 

 

くせ毛のロングヘアの仕上げ方

くせ毛の方は皆さん朝のスタイリングにお困りだったりします。

くせ毛には

ほとんどのスタイルに当てはまる

仕上げ方のポイント

があります。

ここを押さえておけば大丈夫!

 

①髪が濡れている状態でとかす。

まずスタートラインがここです。

これが一番大切。

髪は濡れているときほどクセがやわらかくなります。

このタイミングで整えておくと

おさまりやすい、まとまりやすい仕上がりになります。

 

②下を向いて、根元にドライヤーをかける

個人差はありますが

ほとんどの方は

つむじは後頭部にあります。

くせ毛はつむじからの毛流れに沿って

乾かすことでしつこいクセがやわらぎます。

 

下を向いて、上からドライヤーを当てると

自然とつむじの毛流れに沿った

風の当たり方になるため

ちょうどいいんです^^

 

根元が乾くまではそのままで、

根元が乾いたら頭を起こして

通常通り乾かして下さい。

 

➂適度な保湿力のあるスタイリング剤を使う

くせ毛は乾燥しやすい傾向があります。

乾燥は湿気の影響を受けやすく、

徐々にスタイルが崩れてしまう一因となります。

 

朝はキレイだったのに・・・

という、

ことは、

乾燥している髪こそ

起こりやすいんです。

 

スタイリングの仕上げには

ぜひ

コンディションもキレイに仕上げましょう!

 

 

最後に

   、

いかがでしたでしょうか?

 

くせ毛にお悩みの方は

好きな髪型にすることを諦めている方も

少なくはありません。

 

しかし、

ヘアスタイルづくりには

いろいろな方法があり、

カットやパーマもそうですし、

スタイリングの仕方もそうですし、

絶対無理

というものは

ほとんどないのではないかと思います。

 

もちろん、

その先、次は

このスタイルを保つためにはどうしたら?

という心配も出てきたりしますが、

 

ずっとそのスタイルにするかどうかよりも

思い切って

一度やりたいようにやってみる

ことの方が

今後のヘアにはいいのではないかなあ?

と思います^_^

 

 

ぜひ、

毎日のヘアスタイル選びの

ご参考になればと思います。

 

長文、ご拝読ありがとうございました^_^

 

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2020/01/16 (木)

2020オススメ☆切りっぱなし風重めワンレングスのウェーブパーマヘア

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】のサカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

今日はロングヘアのご紹介です。

 

切りっぱなし風重めワンレングスのウェーブヘア

 

「切りっぱなし」とは

2018~2019に流行った

毛先をぼかさず軽くせず

ただパッツンと切ったスタイルです。

 

「ワンレングス」は

大人世代の方は

ちょっと懐かしい響きだと思いますが

実際に

あのバブル時代の

ワンレンソバージュ

めぐって今の

ウェーブヘア

となっていますね。

 

本当に

流行って面白い。

 

 

ドライカット

でつくる

切りっぱなし風重めワンレングスのウェーブヘア。

 

ポイントはやっぱり毛先です。

切りっぱなし風の

「風」ってなんだよ!

という感じですが、

 

本当に切りっぱなしたら

ドライカットの意味がありません。

 

ドライカットとは

くせ毛や髪質を生かして

乾かしただけで

思いどおりに扱えるヘアスタイル

をつくる技法です。

 

そのためには

毛先に特別な切り口をつくっていき

細かいディティールをつくります。

 

そうすることで

「本当にただ切っただけ」

のスタイルとは違った

ニュアンスや扱いやすさができるんです。

 

 

ウェーブは

ヘアアイロン、

またはパーマでだしていきます。

 

ドライカットで仕上げたヘアスタイルは

髪の重なりが

くせや髪質、骨格に合うように

仕上げられているため

カールがつきやすく、

アイロンで巻きやすい

パーマがかかりやすい

状態になるんです。

 

ドライカットとウェーブヘア

相性はバッチリですので

ぜひ一度試してみて頂きたいです!

 

おすすめは

やっぱり

ホットパーマ

でかけること。

ホットパーマとは

熱を使うパーマ技術

になりますが、

髪に負担が少なく

自然な柔らかいパーマをつくれるため

おしゃれな仕上がりになります^^

 

 

くせ毛に合う切りっぱなし風ウェーブヘアの仕上げ方

ロングのウェーブヘアを仕上げるのって

結構難しい印象があるかもしれません。

でもちゃんと

仕上げ方のポイント

があります。

ここを押さえておけば大丈夫!

 

①髪が濡れている状態でとかす。

まずスタートラインがここです。

これが一番大切。

髪は濡れているときほどクセがやわらかくなります。

このタイミングで整えておくと

おさまりやすい、まとまりやすい仕上がりになります。

 

②下を向いて、根元にドライヤーをかける

個人差はありますが

ほとんどの方は

つむじは後頭部にあります。

くせ毛はつむじからの毛流れに沿って

乾かすことでしつこいクセがやわらぎます。

 

下を向いて、上からドライヤーを当てると

自然とつむじの毛流れに沿った

風の当たり方になるため

ちょうどいいんです^^

 

根元が乾くまではそのままで、

根元が乾いたら頭を起こして

通常通り乾かして下さい。

 

➂適度な保湿力のあるスタイリング剤を使う

くせ毛は乾燥しやすい傾向があります。

乾燥は湿気の影響を受けやすく、

徐々にスタイルが崩れてしまう一因となります。

 

朝はキレイだったのに・・・

という、

ことは、

乾燥している髪こそ

起こりやすいんです。

 

スタイリングの仕上げには

ぜひ

コンディションもキレイに仕上げましょう!

 

 

最後に

切りっぱなし風重めワンレングスのウェーブヘア

いかがでしたでしょうか?

 

くせ毛にお悩みの方は

好きな髪型にすることを諦めている方も

少なくはありません。

 

しかし、

ヘアスタイルづくりには

いろいろな方法があり、

カットやパーマもそうですし、

スタイリングの仕方もそうですし、

絶対無理

というものは

ほとんどないのではないかと思います。

 

もちろん、

その先、次は

このスタイルを保つためにはどうしたら?

という心配も出てきたりしますが、

 

ずっとそのスタイルにするかどうかよりも

思い切って

一度やりたいようにやってみる

ことの方が

今後のヘアにはいいのではないかなあ?

と思います^_^

 

 

ぜひ、

毎日のヘアスタイル選びの

ご参考になればと思います。

 

長文、ご拝読ありがとうございました^_^

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年2月 (2)
    2023年8月 (1)
    2021年8月 (1)
    2021年7月 (4)
    2020年7月 (1)
    2020年6月 (1)
    2020年2月 (7)
    2020年1月 (4)
    2019年12月 (13)
    2019年11月 (9)
    2019年10月 (4)
    2019年9月 (5)
    2019年8月 (9)
    2019年7月 (13)
    2019年6月 (11)
    2019年5月 (7)
    2019年4月 (9)
    2019年3月 (17)
    2019年2月 (16)
    2019年1月 (16)
    2018年12月 (10)
    2018年11月 (18)
    2018年10月 (18)
    2018年9月 (24)
    2018年8月 (4)
    2018年7月 (1)
    2018年6月 (3)
    2018年5月 (2)
    2018年4月 (2)
    2018年2月 (2)
    2018年1月 (10)
    2017年12月 (6)
    2017年11月 (4)
    2017年10月 (10)
    2017年9月 (21)
    2017年8月 (12)
    2017年7月 (2)
    2017年6月 (3)
    2016年9月 (1)
    2015年4月 (1)
    2014年11月 (4)
    2014年10月 (1)
    2014年9月 (3)
    2014年8月 (1)
    2014年7月 (4)
    2014年6月 (4)
    2014年1月 (7)
    2013年11月 (3)
    2013年10月 (14)
    2013年9月 (12)
    2013年8月 (6)
    2013年7月 (1)