Staff Blog

Category List
Monthly Archive

ヘアスタイル

2019/12/23 (月)

直毛にお悩みの方必見★2020年の冬に人気のショートヘアにもホットパーマがおすすめ

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

くせ毛にお悩みの方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

僕がお客様に満足して頂いているのは

ボブスタイルトレンドカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

 

 

最初のカウンセリングで

皆様に安心感を持って頂けるように、

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます!!

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

 

neizyblogを見て頂いている皆さん、

2020年の冬のヘアスタイルはもうお決まりですか??

 

 

今年ももうすぐ終わり

1月になったらいよいよ冬本番ですね!

 

 

12月にご来店されたお客様は

たくさんの方がイメチェンをして

冬は新しいヘアスタイルのメンテナンスが

とても大事になります。

 

乾燥はお肌だけではなく、

髪にも影響を及ぼします。

 

トリートメントでしっかり保湿して

冬の新しいヘアスタイルを楽しみましょう♫

 

 

 

まだ今年ご予約されていない方、

年内最後に…

 

イメチェンしませんか!?

 

 

 

…突然すいません(笑)

 

 

 

けど、

やっぱり髪をキレイにして

新年を迎えたくないですか!?

 

 

ばっさり髪を切りたい方、

ボブから雰囲気を変えたい方、

という方だけじゃなく…

 

今回のblogは…

 

 

直毛にお悩みの方

 

 

におすすめの、

ショートヘアのパーマスタイル

をご紹介します!!

 

 

 

 

まずは直毛にお悩みのお客様のbefore写真です。

 

 

 

 

 

 

2ヶ月前にボブに切ってからの

今回のご来店になりました。

 

今回のご希望は、

 

長さを活かして雰囲気を変えたい

 

という事でしたので、

直毛にお悩みの方に

すごくおすすめの熱の力を使った

 

 

ホットパーマ

 

 

をご提案させて頂きました!!

 

 

ホットパーマは、

髪が乾いている時に

キレイなカール感を楽しめて

直毛の硬い髪質もやわらかさのある

ヘアスタイルになります。

 

 

お客様にパーマをご提案するとよく言われるのが

 

パーマがかかりにくい

パーマがすぐとれてしまった

ダメージだけが残った

 

などなど、

パーマに対して

マイナスなイメージを持たれている方が

とても多いですヽ(;▽;)

 

 

パーマをかけたいけど、

過去に失敗した事があるという方、

 

 

森にお任せ下さい!!!

 

 

 

今のトレンドパーマは、

コテで巻いたような大きいカール感が人気です!!

 

これをより再現してくれるのがホットパーマです。

 

 

 

パーマをキレイにかけるポイントは、

 

パーマに合わせたカット

髪質に合わせた薬剤選定

ダメージを最小限に抑える温度調節

 

 

大きく分けてこの3つがとても重要で、

ここを抑えていれば直毛にお悩みの方でも

パーマはキレイにかかります。

 

 

ホットパーマをまだ知らない方のために、

手順を写真付きでご紹介します。

 

 

 

 

まずベースとなるカットが終わったら

髪の結合を離す1液を

パーマをかけたい部分に付けます。

反応が終わった髪の状態で

この後にやる温度調節が決まります。

 

 

 

 

一度流してワインディングです。

これもただ巻くのではなく、

ロッドの大きさや巻き方、回転数で

仕上がりが変わるのでイメージを

しっかり持って巻く事が大事です。

 

 

巻き終えたら機会で温めてていきます。

 

 

 

温め終えて、

髪の状態を見て…

 

 

 

 

 

水分がしっかりとんでいる事を確認できたら

もうほぼ間違いなくキレイにパーマを

かけれた事が分かります(^O^)/

 

 

 

 

一度離した結合を2液で再結合して

時間がたったら最後のお流しです。

 

 

 

では、

完成したホットパーマの仕上がりがこちら!!

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしょうか!?

 

長さをそんなに変えていないのに

ガラリと雰囲気が変わりましたよね!?

 

 

 

 

 

どの方向から見ても

カール感で髪にやわらかさが出て

大人かわいいショートヘアの

パーマスタイルになりました(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

改めて、

ホットパーマは

お悩み解決にもなるデザインメニューで

ほとんどの髪質の方におすすめなので、

ぜひ皆さんも、

 

パーマをかけて

イメチェンしましょう

\(^-^)/

 

 

 

長くなりましたが、

最後まで見て頂き

ありがとうございました!

 

 

人気のショートヘアの

パーマスタイルはいかがでしたでしょうか??

 

 

パーマのカール感で得られる

やわらかさがすごく可愛くないですか!?

 

 

前髪の作り方で

大人っぽくもなるし

より可愛らしさも作れるのが

ショートヘアのパーマスタイルの良い部分です(^O^)/

 

 

冬のトレンドヘアにイメチェンしたい方は

ぜひヘアデザイナー森にお任せ下さい!!

 

 

皆様にお会いできるのを

楽しみに、ご予約お待ちしております。

 

 

 

 

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

  ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2019/12/21 (土)

2020年の春夏も流行る田中みな実風シースルーバング

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

くせ毛にお悩みの方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

僕がお客様に満足して頂いているのは

ボブスタイルトレンドカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

 

 

最初のカウンセリングで

皆様に安心感を持って頂けるように、

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます!!

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

 

新年度が始まりましたが、

 

4月は1年の中でも

 

一番イメチェンする

 

 

お客様が増えます\(^o^)/

 

 

イメチェンすると気分も上がるし

スタイリングも楽しくなりますよね!?

 

先日にいらっしゃったお客様は

約10年振りに前髪を作りました!!

 

 

 

今、どんな前髪が流行っているか

皆さんご存知でしょうか??

 

 

 

 

田中みな実さんや石原さとみさんの

前髪を想像して頂けると分かると思いますが、

 

シースルーバング

 

 

が今一押しの前髪です( *´艸`)

 

 

シースルーバングとは

前髪でおでこを隠すような前髪ではなく、

割と薄めの前髪にして、

束感を作ってスタイリングして

前髪の可愛さとふわっとした薄さで

大人の女性をミックスしたような雰囲気が

得られます!!

 

 

パッツン前髪や流し前髪など、

前髪を作るとどうしても幼くなったり

輪郭や生え癖にお悩みの方は

前髪自体を嫌っている方も多いと思います。

 

 

 

ですが、

 

シースルーバングは

大人可愛いい雰囲気にしてくれて、

前髪の効果によるお悩み解決にも繋がるので

今前髪を作ろうか迷っている方は

ぜひ年内最後に前髪を作りましょう\(^o^)/

 

 

 

 

シースルーバングがピンとこない方に

写真でご紹介させて頂きます。

 

 

 

 

 

ずっとかきあげバングを

やられていたお客様ですが、

やわらかいイメージにしたいという事で

前髪を作る事をご提案させて頂きました!!

 

10年振りの前髪を

僕に作らせて頂けて

すごく嬉しい(*´▽`*)♪

 

 

 

 

 

まずはどこを前髪にするかなのですが、

シースルーバングを作る時は

両目の黒目の端から端までを

パッツン気味でカットします。

 

 

 

 

 

お客様によって

生え癖や毛量が違うので

やりたい長さにする時は基本的に乾いている

髪の素の状態で前髪を作ります。

 

そうする事でよりキレイな

シースルーバングになります(*^-^*)

 

 

 

 

 

写真を見て頂くと分かると思いますが、

真ん中の所だけ毛量が多くなっていますよね?

 

シースルーバングは逆に真ん中を

薄めに作りたいので細かくチェックしながら

毛量調整を行います。

 

 

 

 

 

次にサイドバングとなる部分を作ります。

 

 

これがシースルーバングにはすごく重要で

パッツンだと個性派っぽくなるので

前や横から見た時の印象をよりかわいくするための

重要なポイントです(^^)/

 

 

 

 

 

サイドバングとバランスを合わせたら

シースルーバングの完成です!!!

 

 

 

 

シースルーバングすごくお似合いで

可愛くなりました( *´艸`)♪

 

 

 

 

 

 

以上、

2020年の春夏もおすすめできる

シースルーバングのご紹介でした!!

 

 

皆さんシースルーバング

やってみたくなりましたか!?(^▽^)/

 

 

 

 

 

前髪には、

雰囲気をガラッと変える力があるので

この春夏にイメチェンしたい方は

シースルーバングを作るだけでも

イメチェンになるのでおすすめです♪

 

 

4月もご予約が埋まりやすいので、

お電話かWEB予約にてお早目の

ご予約お待ちしております\(^o^)/

 

 

 

皆さん、

 

春夏もヘアから

おしゃれを楽しみましょう!!

 

 

 

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

  ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2019/12/19 (木)

2020冬にオススメ☆人気急上昇中!ドライカットでつくるくびれショート

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の

ショートヘア美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

今回ご紹介のヘアスタイルはコチラ。

 

人気が急増中のくびれスタイル

耳かけくびれショート

 

とても短いんだけど

大人っぽく

女性っぽく

すごく上品な

おしゃれショート^_^

 

この

くびれショート

どんなところに気をつけて

カットをすればいいのか、

 

ショートヘアには

絶対の自信を持っている

ドライカットがうまい

ショートヘア美容師サカモト

解説いたします^_^

 

特に、

くせ毛の方は

こういったショートヘアには

アレルギーがある方も多い。

 

でも安心してください。

 

僕が担当させて頂いている

お客様は

ほとんど

くせ毛。

 

そんなくせ毛を

毎日サクサクと

遠慮なくショートヘアにさせて頂いております。

 

ショートは

中途半端に長さを残したら

あんまりキレイにならない

ですからね!

 

切るときは切る。

 

思い切りが

おしゃれ感をつくります^_^

 

(ちなみに、

どうしても勇気が出ない方には

まずワンステップとして

ボブをすることをオススメしたりします)

 

 

まずコチラの写真をご覧ください

さっきと同じやつですね。

 

ここに

ヘアスタイルのポイントである

ライン

を書いていきます。

 

すると

こんな感じ。

赤のラインは

下はアウトライン、

上はウエイトライン

というやつです。

 

青はヘアスタイルのシルエットのポイント。

くびれ

ですね。

 

これを見て

何がわかるかというと

 

えりあし

後頭部

の髪は

しっかり切った方がいい。

 

ということ。

 

えりあしは

横の髪と同じくらいの長さ。

 

後頭部の髪は

わかりにくいかもしれませんが

ウエイトラインが

前下がりになっている

ということは

後ろより前の方が長い

ということです。

 

ここを切らないと

キレイなバランスになりません。

 

後ろからみた感じはどうでしょう?

 

 

バックショット。

くびれがキレイにできているのが

わかります。

 

ここもよく見ると

こういう感じ。

真ん中がいちばん高くなっており

横にいくにつれてなだらかに長さが変わっています。

 

こうすることで、

あたまの丸みをキレイにつくりながら

くびれショート

をつくることができる

んです。

 

つまり

後頭部の真ん中が

いちばん短くなる。

 

カットのバランスとしては

こんな感じです。

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

このように

くびれショートは

えりあし

後頭部

の長さがポイントです。

 

髪質やくせ毛、骨格により

その人に合うバランスは

違いがありますが

ここを押さえておくと

キレイに仕上がります^_^

 

 

くびれショートをしたいな

と思ったら

まずそこを切ることを

考えておいて下さい!

 

あとの

細かいバランスは

美容師にお任せの方がよいかと思います。

 

neizyでも

ご相談大歓迎ですので

お気軽に

お声掛けください♪

 

以上、

くびれショートのつくり方

でした^_^

 

以下はくせ毛の

仕上げ方です。

 

ご参考までに☆

 

くせ毛の仕上げ方

くせ毛の方は皆さん朝のスタイリングにお困りだったりします。

くせ毛には

ほとんどのスタイルに当てはまる

仕上げ方のポイント

があります。

ここを押さえておけば大丈夫!

 

今回のくびれショートも

これでOKです^^

 

①髪が濡れている状態でとかす。

まずスタートラインがここです。

これが一番大切。

髪は濡れているときほどクセがやわらかくなります。

このタイミングで整えておくと

おさまりやすい、まとまりやすい仕上がりになります。

 

②下を向いて、根元にドライヤーをかける

個人差はありますが

ほとんどの方は

つむじは後頭部にあります。

くせ毛はつむじからの毛流れに沿って

乾かすことでしつこいクセがやわらぎます。

 

下を向いて、上からドライヤーを当てると

自然とつむじの毛流れに沿った

風の当たり方になるため

ちょうどいいんです^^

 

根元が乾くまではそのままで、

根元が乾いたら頭を起こして

通常通り乾かして下さい。

 

➂適度な保湿力のあるスタイリング剤を使う

くせ毛は乾燥しやすい傾向があります。

乾燥は湿気の影響を受けやすく、

徐々にスタイルが崩れてしまう一因となります。

 

朝はキレイだったのに・・・

という、

ことは、

乾燥している髪こそ

起こりやすいんです。

 

スタイリングの仕上げには

ぜひ

コンディションもキレイに仕上げましょう!

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/12/18 (水)

2020冬におすすめ☆ドライカットがうまい美容師がつくるフレンチレイヤーショートボブ

こんにちは^^

ドライカットでつくるショートヘアがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の

ショートヘア美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

今日の

おすすめヘアスタイル紹介。

 

ドライカットでつくる

30代40代大人女性におすすめの

フレンチレイヤーショートボブ

 

今日は

このヘアスタイルの

似合わせの解説をしていきます。

 

「似合わせって

なんなんだろう?」

 

と疑問を持つ方も

たくさんいらっしゃると思うので

 

今日はあえて

美容師目線での解説をしていきます。

専門用語も含まれるため

読みにくい箇所もあるかもしれませんが

ご了承ください。

 

 

ショートボブをつくる際に

ポイントになるのは

女性らしさ

上品さ

をどうつくるか。

 

ショートというのは

やはり

ボーイッシュ

カジュアル

です。

 

それを

どう大人の女性に似合わせるか。

 

それには

細かな

フォルムコントロール

(ヘアスタイルの輪郭を整えること)

が大切なんです。

 

さっきの写真をもう一度ご覧ください。

 

うん。

 

素敵ですね^^

 

これにポイントを書き込むと

こうなります。

青字毛流れ

赤字ライン

これらがポイントです。

 

まず、

青の毛流れですが

前髪からサイドにかけては

前から後ろになびくようにきれいに流れます。

反対に、

うしろの髪はやや前に向かって流れています。

 

ちなみに男性のヘアスタイルの場合は

あまりこういう毛流れはありません。

 

この交差する毛流れを自然につくることが

女性らしい

しなやかさ

を生み出します。

 

もう一度、写真を見てみましょう。

赤のラインを見てみましょう。

下のラインは

いわゆる

アウトライン。

髪の長さを示したものです。

今回のラインは

前上がり

と言われるラインです。

 

上のラインは何でしょうか?

 

これはちょっと難しいかも。

美容師しか使わない言葉ですが

これは

ウエイトライン

といいます。

ヘアスタイルの中でボリュームの出ている部分。

ダイヤ(♢)型の左右の角の部分をつないだラインです。

 

今回のフレンチレイヤーショートボブは

アウトラインは前上がり

ウエイトラインは水平

となっていることが

ポイントです。

 

*キレイにつくるには結構むずかしい、レベルの高いカットスタイルです。

 

 

この、

それぞれのラインのずれを

骨格にフィットさせながらつくると

先にお話しした

毛流れがキレイにできる

のと同時に

小顔効果

も生まれます。

 

さらに、

カットの細かいポイントはこちら。

耳うしろですね!

毛流れ(毛先の動き)の交差もあり

毛流(くせ毛)のぶつかり合いもあり

毛量もたまりやすい部分。

 

ここをどうカットするかによって

扱いやすさ、

スタイルの持ち、

おしゃれ感、

などの

ショートヘア

のクオリティ

が決まります。

 

 

次はバック。

うしろから見るとこんな感じです。

これも、

ポイントを書き込むと

 

こうなります。

 

今回のショートカットは

しっかりダイヤ型

なので

うしろから見てもそうなります。

 

ポイントは

緑のえりあしの部分。

 

全体的には

ふんわりつくるのですが

えりあしは自然に締める。

 

こうすることで

首が細く長く見え

女性らしくなり

やはり

小顔効果

につながります。

 

このように、

細かいポイントで少しづつ

女性らしさ

上品さ

をつくっていき

トータルバランスで

お顔の印象や

その方のイメージに

すり合わせていく。

 

こういうものが

ヘアカットの似合わせなんです。

 

 

 

 

美容師目線での

ヘアスタイル解説、

いかがでしたでしょうか?

 

ショートボブ一つとっても

ここには

書ききれないような

細かなポイントが

まだまだ、いくつもあり

それらがフィットして

初めて

似合う

ヘアスタイル

となります。

 

それを

自然と生み出せることが

ショートカットがうまい

ということになるのでしょう。

 

僕らは

すごくショートヘアには自信を持っています。

それはやっぱり

ショートヘア

が好き

だから。

 

似合うとすごくまわりに褒められる。

女性の雰囲気がぐっと変わる。

前向きになる。

明るくなる。

自信がつく。

 

ショートヘアには

不思議とそんな力があるようにも思います。

 

 

短く切ろうか

悩んでいて

なかなか一歩踏み出せない方、

 

neizyゲストの方はもちろん、

東京・神奈川在住の方も、

 

よろしければ

ぜひこのショートヘア美容師サカモトに

ご相談くださいませ。

 

 

ヘアを楽しみましょう!!!

 

 

長文ご拝読

ありがとうございました^^

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/12/18 (水)

2020年の冬にもおすすめな大人かわいいショートヘアにバッサリイメチェン

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

くせ毛にお悩みの方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

僕がお客様に満足して頂いているのは

ボブスタイルトレンドカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

 

 

最初のカウンセリングで

皆様に安心感を持って頂けるように、

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます!!

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

blogを見て頂いている皆さん、

 

 

2020年の冬の

ヘアスタイルは

もうお決まりですか??

 

 

 

春夏にロングやミディアムヘアを楽しんでいた方も

新年や冬に向けてばっさりイメチェンする

お客様が増えてきます\(^o^)/

 

 

長さを切るだけじゃなく、

前髪を作ってみたり、

パーマをかけてふわっとさせたり、

デザインカラーでおしゃれを楽しんだり、

色々なイメチェンのやり方がありますよね(^^)/

 

 

今回ご紹介するお客様は、

パーマのボブスタイルから

人気のショートヘア

ばっさりイメチェンさせて頂きました!!!

 

 

2020年の冬も

ショートヘアが人気でおすすめなので

イメチェンしたい方は、

ぜひヘアデザイナー森にお任せください!!

 

 

では、

大人かわいいショートヘアに

大変身したお客様のビフォー写真から

ご紹介させて頂きます。

 

 

 

 

 

お客様のお悩みは、

 

他店でかけたパーマがうまく扱えない

パーマで毛先のダメージが気になる

くせ毛もありボリュームが出すぎる

自分に似合う髪型をしたい

 

という事でした。

 

 

熱を使うデジタルパーマをかけていて

薬剤ダメージと熱の力を加えすぎて

髪が必要以上にタンパク変性を起こし、

硬くなってしまっていました。

 

こういう髪の状態を

元の髪に戻す事はほぼ不可能で

毎日しっかりトリートメントケアを

しないと柔らかい質感にはなりません(>_<)

 

 

 

くせ毛のボリュームに関しては、

毛量が多いからだと思うのですが、

すきバサミでかなり毛量を取っている状態でした。

 

僕は基本的にすきバサミを使わず、

ドライカット用のシザーで

丁寧に短い毛を作り毛量調整を行います

 

すきバサミは等間隔で短い毛を作り

毛先にかけて毛量を少なくする事に対して、

ドライカットならあえてまばらに短い毛を作れるので

毛先にかけてくせ感が弱まりまとまりやすい

毛先の状態を作ることができます(^O^)/

 

 

 

以上の内容をお客様にお伝えし、

お客様と決まったのが

バッサリパーマの部分を切って、

人気のショートヘアにする事になりました!!

 

 

 

では、

大人かわいいショートヘアになった

お客様のアフター写真です!!

 

 

 

 

 

いかがでしょうか!?

 

ショートヘアすごくお似合いです(*^▽^*)♫

 

 

 

似合う髪型をしたい

 

 

という事だったので

前髪のバランスを活かして

ひし形のフォルムになるような

ショートボブのバランスにさせて頂きました!!

 

 

襟足をすっきりさせる事で

首回りがスッキリするのと

フォルムがひし形だと

お顔の形がよりキレイに見えて

小顔効果もアップします(^^)

 

 

片方の髪を耳にかけると

前から見た時に奥行きが出て

可愛いらしくなるので

ショートヘアにしている方にはおすすめです!!

 

 

 

 

お客様も喜んで笑顔になって頂けたので

本当によかったです\( ˆoˆ )/

 

 

 

 

少し長くなりましたが、

最後までblogを読んで頂き

ありがとうございましたm(__)m

 

 

2020年の冬もおすすめな

ショートヘアはいかがでしたでしょうか??

 

 

2019年の下半期に

トレンドヘアとなったショートヘア。

 

 

レイヤー(段)の作り方で

フォルムが変わり、

頭の骨格や髪質のお悩み解決に

なるヘアスタイルにもなるので

ぜひ皆さんもショートヘアにしましょう!!

 

 

単純にかわいいですよね(*^▽^*)♪

 

 

2020年のおすすめショートヘアを

年内に先取りしましょう!!!

 

 

ご予約お待ちしております\(^o^)/

 

 

 

 

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

  ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年2月 (2)
    2023年8月 (1)
    2021年8月 (1)
    2021年7月 (4)
    2020年7月 (1)
    2020年6月 (1)
    2020年2月 (7)
    2020年1月 (4)
    2019年12月 (13)
    2019年11月 (9)
    2019年10月 (4)
    2019年9月 (5)
    2019年8月 (9)
    2019年7月 (13)
    2019年6月 (11)
    2019年5月 (7)
    2019年4月 (9)
    2019年3月 (17)
    2019年2月 (16)
    2019年1月 (16)
    2018年12月 (10)
    2018年11月 (18)
    2018年10月 (18)
    2018年9月 (24)
    2018年8月 (4)
    2018年7月 (1)
    2018年6月 (3)
    2018年5月 (2)
    2018年4月 (2)
    2018年2月 (2)
    2018年1月 (10)
    2017年12月 (6)
    2017年11月 (4)
    2017年10月 (10)
    2017年9月 (21)
    2017年8月 (12)
    2017年7月 (2)
    2017年6月 (3)
    2016年9月 (1)
    2015年4月 (1)
    2014年11月 (4)
    2014年10月 (1)
    2014年9月 (3)
    2014年8月 (1)
    2014年7月 (4)
    2014年6月 (4)
    2014年1月 (7)
    2013年11月 (3)
    2013年10月 (14)
    2013年9月 (12)
    2013年8月 (6)
    2013年7月 (1)