Staff Blog

Category List
Monthly Archive

ヘアスタイル

2019/12/17 (火)

2020冬にオススメ☆くせ毛の波ウェーブロングパーマヘア

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】のサカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

冬にオススメのロングヘア

切りっぱなしラインのロングウェーブ

です^_^

 

こういった

ウェーブ系のロングヘアは

アイロンでつくるのは簡単ですが

カットとパーマでつくるのは

とても難しく、

髪質や骨格にかなり左右されます。

 

また、

ほとんどの場合

スタイリングにけっこう気を使います。

 

どちらかというと

オシャレ上級者、

というよりは

オシャレ好き。朝のヘアスタイリング楽しみ派

の方向けのスタイルです^_^

 

 

カットラインはほぼ切りっぱなしの

ゆるいラウンド。

 

ドライカット

でつくるときのポイントは

セニングを使わないこと

いわゆるすきバサミです。

 

ロングヘアにこれをやってしまうと

スタイリング剤や

アイロンなしではまとまらなくなってしまいます。

 

カット自体は

特に難しいことはないのですが、

パーマを最小限のダメージでかけられるように

毛先に厚みを残しながらも

空気感や束感を

キレイにカットでつくっておきます。

 

そのためには

骨格に合わせて

膨らみやすいところや

重くなりやすいところを見極め、

 

毛流に合わせて

空気感をつくり、

 

髪質に合わせて

毛先の厚みを決めていきます。

 

これらは

髪を見極めながら

ヘアスタイルをつくる

ドライカット

の得意技です。

 

 

 

カットラインが

バックでラウンド

ということは

サイドから見て水平のラインです。

こうすることで

毛先をうすくしすぎない

厚みのあるラインが保てます

 

今回のヘアのポイントは

ほぼ、

このラインによるところがありますが

それでもやっぱり

そのラインにするための

全体のつくり方が

カットラインの質感にも影響してきます。

 

 

 

パーマスタイルも

カットの仕上がりがとても大切です。

 

逆に言えば

カットがキレイに仕上がっていれば

パーマスタイルも

扱いは楽になります^_^

 

パーマでお悩みの方は

是非

自分の髪質を

キレイにカットしてくれる

美容師の元で

チャレンジしてみてください^_^

 

 

neizyも

絶賛ご予約受付中です^_^

 

 

ヘアを楽しんでいきましょう!

 

 

最後に、

ヘアスタイルの

オススメの仕上げ方はこちら。

 

くせ毛のロングヘアの仕上げ方

くせ毛の方は皆さん朝のスタイリングにお困りだったりします。

くせ毛には

ほとんどのスタイルに当てはまる

仕上げ方のポイント

があります。

ここを押さえておけば大丈夫!

 

今回のロングウェーブも

これでOKです^^

 

①髪が濡れている状態でとかす。

まずスタートラインがここです。

これが一番大切。

髪は濡れているときほどクセがやわらかくなります。

このタイミングで整えておくと

おさまりやすい、まとまりやすい仕上がりになります。

 

②下を向いて、根元にドライヤーをかける

個人差はありますが

ほとんどの方は

つむじは後頭部にあります。

くせ毛はつむじからの毛流れに沿って

乾かすことでしつこいクセがやわらぎます。

 

下を向いて、上からドライヤーを当てると

自然とつむじの毛流れに沿った

風の当たり方になるため

ちょうどいいんです^^

 

根元が乾くまではそのままで、

根元が乾いたら頭を起こして

通常通り乾かして下さい。

 

➂適度な保湿力のあるスタイリング剤を使う

くせ毛は乾燥しやすい傾向があります。

乾燥は湿気の影響を受けやすく、

徐々にスタイルが崩れてしまう一因となります。

 

朝はキレイだったのに・・・

という、

ことは、

乾燥している髪こそ

起こりやすいんです。

 

スタイリングの仕上げには

ぜひ

コンディションもキレイに仕上げましょう!

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/12/16 (月)

2019冬にオススメのドライカットでつくるショートヘア☆

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

今日は

ドライカットでつくる

ショートヘア

のご紹介です。

 

もともとショートではない方が

ショートヘアにするのは

ちょっと勇気が必要です。

 

切るかどうかと

悩んでしまう理由は

①ショートヘアが似合うかどうか

②ショートヘアにしたときにくせ毛はどうなるか

③ショートヘアにしたときに自分でスタイリングできるか

これらが

不安だからではないでしょうか?

 

だからこそ

ショートヘアにするには

ドライカット

がおすすめ。

 

ヘアスタイルのご紹介とともに

これらを解説させて頂きます。

 

 

①ショートヘアが似合うかどうかわからない人にドライカットがオススメな理由

今回のヘアモデルさんは

バッサリ切らせて頂きました。

横の髪は長いけれど全体的に軽め

いわゆる

前下がりショート

です

 

 

ショートヘアに限らず

ヘアスタイルの

似合わせのポイントは

 

シルエット

 

です。

 

肌がどう見えるか

ヘアスタイルの輪郭はどうなっているのか

 

質感などもありますし

もちろん色もありますが

ショートヘアの似合わせについて

重要なのはこの二つです。

 

肌とシルエット。

 

つまり、

頭の骨格

がすごく大切なんです。

 

そこをしっかり見て

合わせていくことが

ドライカットは大得意。

 

線ではなく

点で切っていく

ドライカットは

丸い頭を切ることに

とても効果的です。

 

 

 

②ショートヘアにしたときにくせ毛がどうなるか

バックもすっきりとカット。

最近のショートヘアは

えりあしは思い切って

切って行ったほうがキレイです。

 

 

 

長い髪と

短い髪では

くせ毛の出方が違います。

 

だから

くせ毛の方が

ロングヘアから

ばっさりショートヘアにするとなると

これは注意が必要です。

 

くせ毛が変わると

ヘアのシルエットも変わるからです。

 

ドライカットは

乾いた状態の髪を切っていくため

短くなったときの

くせ毛の出方や

髪の質感を確認しながら

カットをするため

ブローをしなくても

くせ毛のまとまりがいいヘアスタイルになります。

 

 

 

③ショートヘアにしたときに自分でスタイリングができるか

耳にかけれる長さを残しながら

軽い雰囲気に仕上げるには

髪の量感をしっかり取っておくことが大切。

すきばさみは使ってはいけません。

毛先の広がりの原因になります。

 

 

ショートヘアは

ロングヘアと違って

朝のスタイリングは必須です。

 

寝ぐせもありますからね。

 

男性がしているのと同じように

朝、ザッとシャワーを浴びて

ドライヤーで乾かす

 

ということができれば

言うことなし。

 

先にも書いたように

ドライカットは

骨格とくせ毛に合わせて

髪の長さを決めてカットをしていくため

スタイリングは

とてもしやすいです。

 

毛先につけれる

ナチュラルなクリームワックスなどあれば

なお安心です。

 

これは

モイクリーム。

 

100%オーガニックの

トリートメントクリームです。

 

セット力がすごくあるわけではありませんが

ドライカット

でつくったショートヘアは

スタイリング剤に頼らずとも

まとまりやすいので

クリームタイプであれば問題ないです。

 

 

 

ショートヘアにするときは

ドライカット  

がおすすめな3つの理由、

いかがでしたでしょうか。

 

髪をばっさり切るのは

勇気が必要ですが、

 

実は

ヘアスタイルは

ボブやショートの方が似合わせの幅が広いんです。

 

それは似合わせが

肌とシルエット

だから。

 

ショートヘアを怖がる方は

顔を出したくない

という方もいらっしゃいますが

実はロングヘアの方が

似合わせの効果がうすく、

お顔がそのまま出ているんです。

 

 

勇気を出して

ショートヘア、

ぜひ試してみて下さい!

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/12/05 (木)

くせ毛のショートヘアカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

くせ毛にお悩みの方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

僕がお客様に満足して頂いているのは

ボブスタイルトレンドカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

 

 

最初のカウンセリングで

皆様に安心感を持って頂けるように、

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます!!

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

ありがたい事に12月の予約を

たくさん頂いておりますm(__)m

 

特に予約が埋まりやすい土日は

予約可能枠が残りわずかとなっています。

 

ヘアデザイナー森の予約状況は・・・

 

 

7日 ×

8日 12:30以降ご案内可能

14日 ×

15日 14:00 カットのみ

21日 ◎

22日 ◎

28日 10:00以降ご案内可能

29日 12:30以降ご案内可能

30日 ◎

 

 

となっております!!

 

土日希望の方は

ぜひお早目にご連絡下さい!!

 


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

 

 

皆さん冬のヘアスタイルは

お決まりでしょうか??

 

2019年は

ボブスタイルの人気が凄かったですね!!

 

お客様でもボブにする方が多く、

今年は特に、

 

ドライヤーのかけ方

 

についてお話しさせて頂く事が

多かったように感じます(^^)

 

 

長さに関係なく、

ドライヤーでしっかり髪の

コンディションを作る事は大切です!!

 

艶が出やすくなるドライヤーのかけ方を

紹介したブログ書いたので、

ぜひ皆さん下記のリンクから

チェックしてみてください(^O^)/

 

 

ドライヤーのかけ方のblogはこちらから

 

 

 

ボブスタイルが流行り

トレンドヘアはまた変化してきています!!

 

先日いらっしゃったお客様も

ボブスタイルからばっさりトレンドの…

 

 

ショートヘア

 

 

にイメチェンさせて頂きました\(^-^)/

 

 

 

カット前のビフォーの状態がこちらです。

 

 

 

 

 

 

 

前回アゴラインでボブにしましたが、

襟周りをスッキリしたいという事でしたので、

ショートヘアをご提案させて頂き、

人生で初めてのショートヘアに

変身させて頂きました(^O^)/

 

 

直毛で、

やわらかさが出にくい髪質なので、

すきバサミは一切使わずに

ドライカット用シザーで毛量調整して

ヘアスタイル全体が動きの出やすいようにしました!!

 

 

すきバサミは等間隔で短い毛を作って

毛量調整するので、

どうしても毛先が広がってしまい

動きが出にくくなってしまいます(>_<)

 

 

くせ毛の方に好評を頂いていますが、

直毛よりの方もドライカットなら

やわらかさのあるヘアスタイルが再現できるので

ぜひお任せ下さい(^O^)/

 

 

では、

ショートヘアになったお客様がこちらです!!

 

 

 

 

…いかがでしょうか!?

 

 

首周りがスッキリして

くびれを作れたのと、

ドライカットによって表面だけじゃなく

中の毛束も動きが出やすくなりました\( ˆoˆ )/

 

 

 

 

初めてのショートヘアでしたが、

すごくお似合いで、お客様にも喜んで頂けたので

良かったです(*^o^*)♫

 

 

ショートヘアは

頭の骨格や輪郭、髪質などの

お悩み解決になりやすいヘアスタイルでもあるので

色々な方におすすめです(^^)

 

 

冬にイメチェンしたい方は

ショートヘアもぜひ候補にいれてみてください♫

 

 

年内最後のご予約

お待ちしております!!

 

 

 

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

  ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2019/12/04 (水)

くせ毛のショートヘアカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

くせ毛にお悩みの方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

僕がお客様に満足して頂いているのは

ボブスタイルトレンドカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

 

 

最初のカウンセリングで

皆様に安心感を持って頂けるように、

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます!!

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

12月の営業がスタートして

ありがたい事に初日からたくさんのお客様に

ご来店して頂いています!!

 

 

「今年も一年ありがとうございました!!

また来年もよろしくお願いします!!」

 

という会話をお客様とできる事が

改めてすごく幸せな事だなと感じています(^^)

 

平日はまだご案内できる日がありますが、

土日がかなり埋まりやすくなっています(>_<)

 

土日の予約状況は…

 

7日 ×

8日 12:30〜カットカラーorカットのみ

14日 ×

15日 14:30〜カットのみ

21日

22日

28〜30日 

 

となっています。

 

土日の予約希望の方は

お早めにぜひご連絡下さいヽ(;▽;)ノ

 

ご予約お待ちしております♫

 

便利な24時間受付可能なweb予約はこちらから





 

ブログを見て頂いている皆さん、

冬のヘアスタイルはもうお決まりですか!?

 

僕はお客様と次回以降の話や、

もう春夏におすすめのヘアスタイルの話を

お客様に合わせてさせて頂いているので、

ご来店の際にはある程度やりたいヘアスタイルが

決まっている事が多いです!!

 

 

そういう会話や自分の今後のヘアスタイルを

決めれてない方も多いと思いますが、

僕に担当させて頂ければ、

お客様に合うヘアスタイルのご提案や

お悩みに対しての解決方法をいくつか

アドバイスさせて頂くので、

横浜、みなとみらい周辺で美容室を

探している方は、

ぜひヘアデザイナー森にお任せ下さい(^O^)/

 

 

 

僕が得意なヘアスタイルは…

 

 

ボブスタイルです!!

 

 

 

先日もお客様に冬におすすめの

ボブスタイルを作らせて頂きました\( ˆoˆ )/

 

 

春夏まではワンレングスの…

 

 

切りっぱなしボブ

 

というボブスタイルも人気でした(^O^)/

 

 

ぱつっとしたカットラインを

あえて作る事によって、

外ハネのアレンジをしやすくして、

丸いボブのイメージとは逆に

Aラインのフォルムになるようなボブスタイルです。

 

 

秋冬は…

 

乾燥

 

 

にお悩みの方が増えてきます。

乾燥で髪のパサつきがひどくなり

毛先がまとまりにくくなりますよね??

 

 

 

そこで毛先がおさまりやすくなる

おすすめのボブスタイルが…

 

 

 

 

 

グラデーションボブです!!

 

 

略して、

 

 

グラボブ

 

 

とも言われたりもします(^^)

 

 

お客様の骨格はもちろんのこと、

髪質や生え癖に合わせて

毛先の重なりを綺麗にドライカットなら作れるので

ドライヤーで乾かしただけで

スッとおさまりの良いグラボブになります\( ˆoˆ )/

 

 

 

 

段の作り方で

色々なフォルムになるボブスタイルは

世代を問わずおすすめできるヘアスタイルです!!

 

 

秋冬はぜひ、

 

グラボブ

 

 

で、ヘアからおしゃれを楽しみましょう♫

 

 

年内最後のご予約をお待ちしております!!

 

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

  ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2019/11/24 (日)

くせ毛に似合うヘアカラーデザインはバレイヤージュ☆

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】のサカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 


 

今日は

いま、大人気の

バレイヤージュ

でつくるカラーデザインのご紹介!

 

ドライカットは

くせ毛に対してもカットがうまいと評判ですが

だからこそ

バレイヤージュのような

カットラインを重ねるヘアカラーデザインにも

ピッタリ

なんです。

 

バレイヤージュとは

「ほうきで掃く」

という意味。

カラーを塗布する際に

刷毛をほうきのように使い

自然なムラ染めをつくり

立体的な質感を出していきます

 

 

 

まずブリーチを。

しっかり抜けてきていますね。

いやー本当にワクワクします^_^

 

美容師ならみんな

この気持ちはわかるはず!

 

ブリーチ終わりの状態はこちら。

クセも伸ばして乾かしているとこんな感じ。

ここに色が入ります。

バレイヤージュは

くせ毛がそのまま出た方がキレイなんですよね。

だから、仕上がりで

このようにストレートに伸ばすことはまずないです。

 

ブリーチをした後は

グレージュをオン。

グレージュと言っても

ちょっと紫がかっていたり。

ここがキレイな透明感のポイントです。

 

しっかり時間をかけて・・・。

 

 

 

 

仕上がりはこちら!

 

 


キレイな透明感。

上から重ねているのは

透明感カラーでおなじみの

エドルカラー

です。

 

バレイヤージュで

立体的に作ると

くせ毛のうねりも

自然な髪の動きに見えるから不思議ですね^^

 

ざっくりと、

ラフに仕上げて

キレイなグラデーションの

バレイヤージュ

ドライカット

でつくる髪の重なりが

自然な空気感をつくります。

 

大人の上品な

デザインカラー!

大成功です☆



 

赤みを消して

くせ毛を活かしたスタイリングをしたい

方には

特におすすめ♪

 

 

くせ毛を活かす仕上げ方

くせ毛の方は皆さん朝のスタイリングにお困りだったりします。

くせ毛には

ほとんどのスタイルに当てはまる

仕上げ方のポイント

があります。

ここを押さえておけば大丈夫!

 

今回のバレイヤージュも

これでOKです^^

 

①髪が濡れている状態でとかす。

まずスタートラインがここです。

これが一番大切。

髪は濡れているときほどクセがやわらかくなります。

このタイミングで整えておくと

おさまりやすい、まとまりやすい仕上がりになります。

 

②下を向いて、根元にドライヤーをかける

個人差はありますが

ほとんどの方は

つむじは後頭部にあります。

くせ毛はつむじからの毛流れに沿って

乾かすことでしつこいクセがやわらぎます。

 

下を向いて、上からドライヤーを当てると

自然とつむじの毛流れに沿った

風の当たり方になるため

ちょうどいいんです^^

 

根元が乾くまではそのままで、

根元が乾いたら頭を起こして

通常通り乾かして下さい。

 

➂適度な保湿力のあるスタイリング剤を使う

くせ毛は乾燥しやすい傾向があります。

乾燥は湿気の影響を受けやすく、

徐々にスタイルが崩れてしまう一因となります。

 

朝はキレイだったのに・・・

という、

ことは、

乾燥している髪こそ

起こりやすいんです。

 

スタイリングの仕上げには

ぜひ

コンディションもキレイに仕上げましょう!

 

 

 

 

最後に

くせ毛に似合うバレイヤージュスタイル

いかがでしたでしょうか?

 

くせ毛にお悩みの方は

好きな髪型にすることを諦めている方も

少なくはありません。

 

しかし、

ヘアスタイルづくりには

いろいろな方法があり、

カットやパーマもそうですし、

スタイリングの仕方もそうですし、

絶対無理

というものは

ほとんどないのではないかと思います。

 

もちろん、

その先、次は

このスタイルを保つためにはどうしたら?

という心配も出てきたりしますが、

 

ずっとそのスタイルにするかどうかよりも

思い切って

一度やりたいようにやってみる

ことの方が

今後のヘアにはいいのではないかなあ?

と思います^_^

 

 

ぜひ、

毎日のヘアスタイル選びの

ご参考になれば。

 

長文、ご拝読ありがとうございました^_^

 

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年2月 (2)
    2023年8月 (1)
    2021年8月 (1)
    2021年7月 (4)
    2020年7月 (1)
    2020年6月 (1)
    2020年2月 (7)
    2020年1月 (4)
    2019年12月 (13)
    2019年11月 (9)
    2019年10月 (4)
    2019年9月 (5)
    2019年8月 (9)
    2019年7月 (13)
    2019年6月 (11)
    2019年5月 (7)
    2019年4月 (9)
    2019年3月 (17)
    2019年2月 (16)
    2019年1月 (16)
    2018年12月 (10)
    2018年11月 (18)
    2018年10月 (18)
    2018年9月 (24)
    2018年8月 (4)
    2018年7月 (1)
    2018年6月 (3)
    2018年5月 (2)
    2018年4月 (2)
    2018年2月 (2)
    2018年1月 (10)
    2017年12月 (6)
    2017年11月 (4)
    2017年10月 (10)
    2017年9月 (21)
    2017年8月 (12)
    2017年7月 (2)
    2017年6月 (3)
    2016年9月 (1)
    2015年4月 (1)
    2014年11月 (4)
    2014年10月 (1)
    2014年9月 (3)
    2014年8月 (1)
    2014年7月 (4)
    2014年6月 (4)
    2014年1月 (7)
    2013年11月 (3)
    2013年10月 (14)
    2013年9月 (12)
    2013年8月 (6)
    2013年7月 (1)