Staff Blog

Category List
Monthly Archive

ヘッドスパ

2025/02/08 (土)

マイクロバブル使ってる?最高の美髪・美肌アイテムを見逃すな☆くせ毛のカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは^^

くせ毛にお悩みのお客様を担当し続けて20余年。

ドライカットでつくるくせ毛でもまとまりやすいカットが得意な

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】のサカモトです。

 

 

 

くせ毛の髪型、ヘアスタイルのお悩み、

くせ毛が似合う髪型のご相談、

くせ毛の毎日の扱い方、オススメスタイリング、

 

他にも

頭皮のトラブル、白髪染めのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

縮毛矯正やアイロンを使わない

で、くせ毛を扱いやすくする髪型・ヘアスタイルをご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 

 


 

 

いや〜、まだまだどうしても乾燥が続きますね💦

 

 

最近のヘアケアはいかがでしょうか?

 

いい感じに、いつもの自分の髪のキレイさを保ってらっしゃいますか??

 

「いや〜、どうしてもパサついちゃうんです💧」

 

「最近ちょっと髪の硬さを感じます…💧」

 

「毛先をもっとどうにかしたい!💦」

 

そんな風に感じている方へ

 

今日はマイクロバブルの話を!

 

 

どうですか?

マイクロバブル。

 

普段からお使いでしょうか?

 

neizyネイジーでは、もう定番化しているメニューで

パスポートを利用して

毎回ご来店のたびに

マイクロバブルケアをさせて頂いてる方もたくさんいらっしゃいます!

 

 

ご自宅で使える

マイクロバブルシャワーヘッド

も最近はますます商品が増えてきましたね。

 

 

 

とはいえ…

 

マイクロバブルって実際どうなんだろう?

マイクロバブルって何がいいんだっけ?

髪のパサつきにマイクロバブルが効くの??

 

という方に向けて

 

改めて!

 

マイクロバブル完全解説!

 

マイクロバブルは、それ一つで

 

美髪習慣をグッと!押し上げて

 

あなたの髪の美しさをさらに引き出してくれます!

 

毎日のシャワーで、

 

さらなる美髪へ。

 

マイクロバブルを使っている方も、

まだお持ちではない方も

これからのケアに向けてぜひ最後までご覧ください!

 

 

 

 

 

 


マイクロバブルとは

 

 

□マイクロバブルの定義

マイクロバブル:直径1~100μmの気泡

ウルトラファインバブル:1μm(0.001mm)未満の気泡

1μm=0.001mm

 

□マイクロバブルの性質

・マイナスに帯電している

マイクロバブルは通常の気泡に比べて浮上のスピードが遅い。

・ウルトラファインバブルは浮上せず溶解もせず数週間以上もつ

 

□マイクロバブルの運用実績

実は美容よりも先に農業や水産業でその効果は認められています。マイクロバブルを使うことで、農作物は育ちが良くなり、魚等の飼育環境にも好影響を与えることがわかっています。Neizyで使用している業務用マイクロバブルは2017年に経済産業大臣賞を受賞しています。

 

 

 

マイクロバブルの美髪効果

 

出典:マイクロバブルジャパン

 

気泡はマイナスに帯電しているので、プラスに帯電している汚れを吸着除去します。髪や毛穴よりも小さい気泡のため、キューティクルの隙間や毛穴に入り込み有機物を吸着し除去。通常のシャンプーでは落ちにくい、皮脂汚れや残留シャンプーも洗い流せます。

 

━━━━━━━━━━━━━━━


【得られるメリット】

 

 

髪や肌に負担のない洗浄を中心に、

さまざまな効果を得られることで毎日の美髪ケアが促進されます。

「洗う」

 

毛穴に詰まった皮脂・汗腺の詰まりの除去。

毛穴に詰まったナノ化粧品の除去。

加齢臭や体臭の軽減。

「育てる」

 

毛穴洗浄による毛根の活性化。

血行促進効果による育毛

 

「潤す」

 

肌の角層水分量の向上

体表面温度の向上

 


このように、「水と空気だけ」で様々な美容効果を得られるマイクロバブルは、これまでの美容とはまた別の視点からのアプローチとなります!汎用性の高さや様々な美容方法との相乗効果が期待できるため、これからの美髪美肌ケアには欠かせないものになっていくと思っています!

 

 

マイクロバブルについてよく聞かれる質問

 

Q、髪に対して、普通のシャワーと何が違うんですか?

A、大きく分けると頭皮と髪。両方に効果的です。「マイクロバブル効果(洗う・育てる。潤す)」による「頭皮ケア効果」こと。それに加えて、マイクロバブルは髪の毛のキューティクル間の汚れを取り除き、毛髪内部の水分量を整えるため、「トリートメントによるヘアケア効果を促進させる」効果が期待できます。

 

Q、neizyで使ってるマイクロバブルはどんなものですか?

A、neizyの物はバックヤードにあるモーターでマイクロバブルを生成しており、それをシャンプー台に流しています。マイクロバブル性能としてはやはり一般のシャワーヘッドでつくるものと業務用では段違いで業務用の方が優れています。ただ、毎日使える、ということは大きなメリットなのでご家庭でもマイクロバブルの使用をお勧めしています。

 

Q、男性にもおすすめですか?

A、育毛・薄毛予防効果にもつながりますので、むしろ普段のケアをおろそかにしがちな男性にこそおすすめです!マイクロバブルならそれで流してるだけでも頭皮ケア効果があるんです。

 

 

マイクロバブルが髪にいい理由

 

ということで…ここからはまた改めて

 

僕の方からお伝えしたいのは、

 

これはサロンで使わせていただいてるマイクロバブルも同じことなんですけども、

 

結局のところですね。

 

マイクロバブルって何が優れてるかって言うと、

 

肌や髪への負担を減らしてくれる

 

んですよ。

 

もうここが、とにかく1番大きなことになってきます。

 

 

 

いわゆる界面活性剤を使わないと除去できないようなものっていうのが、

マイクロバブルを使うことで除去できるようになるんです。

 

で、この除去できることってすごく大切なで、

 

今っていろんなシャンプーだったりトリートメントだったり、

 

あとは洗顔にしてもボディーソープとかにしても、

 

いろんな優れた美容化粧品って出てきてると思うんですよ。

 

 

 

その中にいろんな有効成分が配合されて、

肌だったり

髪だったり

とかが、

 

今まで以上にもっともっときれいになるような、

そういう商品っていうのがすごく増えてるんですよね。

 

で、そういう商品の効果をより発揮させるためには、

どうしたらいいのかっていうのは、

 

それはですね。

 

リセット

 

なんです。

 

 

お肌でも、

スキンケアでクレンジングってめちゃくちゃ大事じゃないですか。

 

それとおんなじで、

 

頭皮も髪の毛も

リセットすることが

非常に大切

 

なんですよ。

 

 

 

で、

 

このリセットを丁寧に行えるようにするために、

 

Haloヘイローでは、

 

界面活性剤の処方にめちゃくちゃこだわってるんですけども、

マイクロバブルってその前のステップでリセットを進めていくことができるんでですね。

 

よりヘアケア効果を高めてことができるようになるわけなんですよ。

 

まぁもちろん、そういうことだけでなく

 

・血行促進

・保湿

・塩素除去

・水道代節約

 

とかのメリットもあるんですけど、

 

僕としては、

 

やっぱり

 

ヘアケア

 

スキンケア効果を

 

より高めていく

 

ために、

ご自宅でもマイクロバブルをぜひ導入していただくっていうのは、

これはもう本当に非常にオススメだと考えています。

 

 

これはですね。

 

髪質髪型、性別一切関係ないです。

 

シンプルにみんなに良い。

 

だから、オススメしたいなって思ってます。

 

 

neizyネイジーで使用しているマイクロバブルについて

 

せっかくなので、

neizyでやってるマイクロバブルについて

も簡単になんですけど、説明させてください。

 

これは家庭用のシャワーヘッドで作るマイクロバブルとは圧倒的に性能が違います。

 

そこはもちろん言うまでもないところなんですけども、

 

まず一番違うのは、

 

マイクロバブルをモーターで生成して、

それをシャンプー台に送り込んで使ってます。

 

ここがめちゃくちゃ大きいところとなります。

 

 

 

Neizyのマイクロバブルは、

ベースとするのは

 

0.5㎛の

ウルトラファインバブル

(炭酸の2000分の1の大きさ)

 

なんですが、

 

これだけではなくて、

 

この前後の大きさのマイクロバブルをあえてたくさん作っています。

 

メーカーのほうではこれを

 

「ハイブリッドバブル」

 

と呼んでいます。

 

 

マイクロバブルは、その大きさで特性や効果が変わる為、髪や頭皮に最適なバランスを作っているんです。

 

 

 

ここが非常に重要で。

 

このヘアケアを考えたバランスがあるからこそ、

 

より有機物に吸着したり、

ヘアケアを促進することができるようになっております。

 

neizyでのマイクロバブルを、

 

月に1回体験してるだけで

 

頭皮ケアとしても

ヘアケアとしても

 

非常に効果的

 

なので、

 

ここもぜひ安心して楽しんでください^^

 

 

はい、だいぶ長くなってしまいましたけれども、

最後にご自宅用のマイクロバブルを使う際の注意点をご紹介いたします!

 

自宅でマイクロバブルを使うタイミング

 

 

<2度洗い+スカルプトリートメント+トリートメントの場合>

①   すすぎ→マイクロバブル

②   シャンプー1回目

③   すすぎ→マイクロバブル

④   シャンプー2回目

⑤   すすぎ→マイクロバブル

⑥   スカルプトリートメント

⑦   すすぎ→通常モード

⑧   ヘアトリートメント

⑨   すすぎ→通常モード

 

このようになります!

基本として、マイクロバブルは最初に使ってください!

そして、ヘアトリートメントはプラスに帯電しているため、マイクロバブルを使うと被膜効果が弱まってしまいます。通常モードを使うようにしましょう。

 

 

(おまけ)マイクロバブルバスについて

 

また、

マイクロバブルバス(お風呂)>についてですが

基本的にはマイクロバブルは「かけ流し」の方が効果的と言われています。

そのため、業務用のマイクロバブルメーカーはそこはおすすめしていません。

 

温浴効果などはもちろんある為、一般市販商品ではお勧めされていますが、

それこそちょっと体調がすぐれないときとかにマイクロバブルでお湯をためることなどはおすすめですが、やはり「有機物の吸着・除去効果」があることを考えると、充分身体を洗ってからお風呂に入っても、マイクロバブルによって取り除かれる汚れはまだあると考える方が自然です。

 

そのため…、ご家族とご相談のうえで検討して頂いた方がいいかもです。

要は「一番風呂の価値」が高まりますね(笑)

 

とはいえ、マイナスになるわけではないので

ここも合わせて

マイクロバブルライフを楽しんで下さい!!!

 

 

マイクロバブル年間パスポートについて

 

以上、

だいぶ長文となりましたが

読んでいただきありがとうございました!

 

マイクロバブルを使うことで

よりヘアケア効果が高まります!

 

乾燥の季節も

水と泡の力

 

うるっと潤う美髪ケア。

 

 

 

neizyでのマイクロバブルをご希望の方は、お気軽におっしゃってくださいね。

 

年に一回、夏に

 

年間パスポート

 

も販売しておりますのでこちらもおすすめです!

 

やっぱり美髪ケアは

 

定期的に

 

長期的に

 

予防ケア

 

が最も効果的なので、

 

美容室に行くたびに、

 

自動で毎回ケアしてもらえる

 

これが一番確実です✨

 

 

 

詳細は顧客専用ヘアケアメールでお知らせいたしますので

楽しみにしていてください!

 

 

これからも

美髪習慣を楽しみましょう〜!

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

美容院neizyの「スタッフページ」はコチラさ

美容室neizyの「サロンインフォ」はコチラ

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2023/06/16 (金)

油断禁物!!うっかり日焼けには美髪オイルキュアがおすすめです!☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

 

 

気づいたら梅雨入りしていましたが、

みなさん…紫外線対策されてますか?

雨の日、曇りの日が多いと

ついつい気が緩んでしまうことありますよね(´・_・`)

 

ですが、みなさん…

頭皮の日焼け始まってるんです!!!

ネイジーのゲストの皆さんの頭皮

分け目のあたりやつむじ周り

結構日焼けされてるかた多いです!!!

 

日焼けした後ってお肌もそうですが、

頭皮もめちゃくちゃ乾燥しちゃいます(・_・`)

水分量が減ってカサカサしちゃうことも(・_・`)

 

そこから痒みがでて炎症につなかったりも…

 

 

 

 

そんな厄介な紫外線による日焼けのケアに

おすすめしたいのが、

美髪オイルキュアです!!

 

ホホバオイルを使い、シャンプーでは落とせない汚れを

乳化しながら浮かせていきクレンジング!

乾燥した頭皮に優しく馴染み保湿もしてくれます!

 

美髪オイルキュアでは

頭皮のbefore・afterをマイクロスコープを使って確認できるので

効果をより実感していただけます!

 

水分を失いドライ状態になっていた頭皮が

美髪オイルキュアの後うるうるツヤツヤ!!

水分が行き渡って頭皮がふっくらするんです\(^o^)/

 

従来のヘッドスパと違って

筋肉の奥、太い血管をゆーっくり解すことで

揉み返しも起こりにくく、効果も長続き♪

 

血色が良くなったり、リフトアップの効果も期待できます(^ ^)

リピートの方も多く、始めた当初の頭皮と現在の頭皮では

かなりの差があるほど!!

 

まさしく頭質改善!!

頭皮のコンディションを整える事で

髪の毛も元気になってきます◎

 

今の季節は無防備になった瞬間に

紫外線のダメージを受けてしまいます…

長時間の外出で日焼けしてしまったかも…

と感じた方は美髪オイルキュアで

頭皮のケアしてみてはいかがでしょうか?

 

5年後、10年後の美髪のために

今年の紫外線ダメージをしっかりケアしていきましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

2022/12/16 (金)

30歳は髪の曲がり角⁉髪質が変わるってホント?くせ毛のカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは^^

くせ毛にお悩みのお客様を担当し続けて20余年。

ドライカットでつくるくせ毛でもまとまりやすいカットが得意な

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】のサカモトです。

 

 

 

くせ毛の髪型、ヘアスタイルのお悩み、

くせ毛が似合う髪型のご相談、

くせ毛の毎日の扱い方、オススメスタイリング、

 

他にも

頭皮のトラブル、白髪染めのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

縮毛矯正やアイロンを使わない

で、くせ毛を扱いやすくする髪型・ヘアスタイルをご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 

 


 

「最近、髪質が変わってきた気がする」

 

そんな風に思ったことはありませんか?

 

毛先のまとまり、

髪の質感、

ボリューム、

パサつき、

 

人それぞれ感じ方は違えど

皆さん30歳を過ぎたあたりから

このように感じることが多くなってきます。

 

心当たりのある方は

ぜひ最後までお読みください!

 

 

30歳になったら髪質は変わるのか?

 

髪のダメージについては

皆さん普段から気にされることが多いんじゃないかと思います。

 

ただ、ダメージにも種類があることは

あまり知られていません。

 

ヘアダメージは大きくいって3種類。

 

ライフダメージ

ケミカルダメージ

エイジングダメージ

 

この三つがあります。

 

それぞれ、

生活習慣によるダメージ

カラーパーマによるダメージ

 

そして…

老化によるダメージ。

 

今回の髪質の変化は

このエイジングダメージ

髪の老化と深く関わってきます。

 

 

 

髪質が変わるとどうなるのか?

 

neizyのお客様からよく聞かれるお話として

 

「最近、髪が広がりやすくなった」

「ボリュームがでにくくなった」

「髪が乾燥しやすくなった」

 

というのがあります。

 

これらはすべて

髪の老化

エイジングダメージ

です。

 

エイジングダメージとは

 

毛髪内部のたんぱく質量が減少し

毛髪を形成する結合の数も減っていきます。

 

それにより

髪の細毛化・乾燥

が進んでしまうのです。

 

 

 

 

 

ヘアケアは今まで通りで大丈夫?

 

じゃあどうすればいいのか?

 

同じように保湿ケアをしていけばいいのか?

 

というところですが

正確には少し違います。

 

一般的なヘアケアというものは

ライフダメージ

ケミカルダメージ

に対して効果的なものが多いのです。

 

じゃあ、エイジングダメージのケアは?

 

それは

ヘアケアと同時に

 

頭皮ケア

 

をすること。

 

これがとても有効です

 

 

これからの髪のために

 

一般的なヘアダメージは、

 

髪の毛が生えてきた後に受けるダメージです。

 

しかし

エイジングダメージの場合は

髪の毛が生えてきたころには

すでに受けてしまっているダメージ…

 

なので

髪が生える前にアプローチすることが望ましいです。

 

そこで頭皮ケア!

 

具体的には

 

頭皮の保湿

活性酸素除去

 

を頭皮に施しながら

 

毛根に対して積極的にアプローチしていきます

 

そうすることで

髪の太毛化

を目指します

 

 

 

具体的なオススメ対策3選

 

じゃあどうすれば

それが可能なのか。

 

おすすめは三つあります。

 

①頭皮マッサージをすること

②頭皮ケアに適したものを使うこと

③定期的にヘッドスパをすること

 

①はご自宅でセルフケアとして簡単にできる内容になります!

 

②はおすすめは

 

Eralイーラル

 

全商品に頭皮保湿・活性酸素除去の効果があります!

 

③は理想は月一回のヘッドスパ。

 

時間的に難しければ

季節の変わり目、シーズンの一回なども有効です。

 

 

 

おわりに

 

30歳を過ぎてからの髪質の変化について

ご理解いただけましたでしょうか?

 

ここはどんな髪質の方でも

必ず通る道です!

 

言い換えれば

どんな髪質の方でも

みなさん頭皮ケアはしておいた方がよいかと思います。

 

 

将来の美髪のためにも。

 

ぜひ

ご自身のライフスタイルに合う

やり方から頭皮ケアを始めましょう!

 

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

美容院neizyの「スタッフページ」はコチラさ

美容室neizyの「サロンインフォ」はコチラ

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2022/10/31 (月)

手技だけではありません!!オイルキュアが評判のキュアリスト永田のこだわり♪☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室neizyネイジーの永田です(^^)/

 

 

 

 

オイルキュアが大人気のネイジー!

有り難いことにゲストの皆さんからマッサージに対して

お褒めの言葉を頂きます(*^^*)

 

ツボにしっかり入ってる!

少し触ってもらっただけで血行が良くなった気がする!

ゴッドハンドですね!!

 

めちゃくちゃ嬉しいです\(^o^)/

 

以前もブログに書かせて頂きましたが

ナガタのヘッドスパやマッサージのこだわり

頭皮表面ではなく奥をほぐす

リラックスして頂くために存在感を消す

お客様の呼吸を見る

など書き出すととっても沢山あるのですが、

最近はお家で出来る簡単なマッサージをご紹介すること!

 

 

最近マスクたるみ解消のブログもかきましたが

がんばらなくてもできるとっても簡単なマッサージを

常に仕入れています!!

 

 

簡単なというのがこだわりで

私はけっこうズボラなのでがんばらないといけないと思うと

やりたくなくなっちゃうんですよね(^^;)笑

 

なので手軽に頑張らずにできることをお伝えさせて頂いてます♪

習慣にすることが大切なのでわかりやすく真似しやすい事が

1番皆さんに覚えてもらいやすいかなとも考えています(^^)

 

キレイになるため

身体を楽にするため

 

色んな理由があります。

そんな簡単なもので効果期待できないよ!!

と思われるかもしれませんが

あくまでも最初のホームケアはがんばりすぎないこと。

毎日のルーティンに取り入れやすいもの。

がいいと思ってます!

 

もう少しできるかも?と思えたらステップアップするのがおすすめです♪

そしてしっかりきっちりケアは私たちにおまかせ下さい(^_^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022/07/02 (土)

今皆さんにおすすめしたいヘッドキュア☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

ツヤツヤでダメージレス⭐︎
オイルカラーが人気の横浜みなとみらいの美容室・美容院
neizy【ネイジ-】の美容師karinaです。

 

ネイジーの感染予防対策について

ご来店前に必ずご確認ください!

 

ヘッドマッサージが好きな方はもちろん、
頭皮ケアにご興味がある方にオススメしたいヘッドマッサージメニューがあるんです!!

それは、美髪オイルキュアという
マイクロバブルと頭皮の血流改善を目的とした頭皮ケアメソッドを
融合させたneizy独自のメニューです!

マイクロバブルは、
頭皮の血流を良くして

毛穴の汚れをスッキリさせてくれます!

(髪の毛もキューティクルが整い、サラサラに✨)

 

そこに、

新しいオイルキュアという頭皮の血流改善

頭皮ケアメソッドが融合して

みなさんの頭皮から髪をケアしていきます。

 

 

 

マッサージが、

今までの柔軟マッサージと違い

指圧でのツボ押しマッサージに変化!

 

ツボを押して少し回すことで筋肉を緩め

血行を良くして

リンパをながしていくキュアというマッサージ方法です。

 

これがしっかり効くんです!

ツボに圧をかけていくので、

皮膚を引っ張ることもなく肌への負担も少ないのも嬉しいところ。

 

スッキリした!、

視界がクリアになった!、血色が良くなった!など

嬉しい変化をおっしゃって頂くことが多いです😆

 

オイルキュアで

使用していくのは、

皮膚の皮脂と近いホホバオイルです。

 

 

 

ホホバオイルを頭皮につけて

余分な皮脂や汚れを浮き出し、

皮脂膜を整えていきます。

 

カラーの前に施術することで

カラーによる頭皮の乾燥も防ぐことができるので、

カラーの後に頭皮をスコープでみても

ツヤツヤな状態を保ってくれているんです!

 

すごいですよね!

 

綺麗な髪は頭皮から!!

リラクゼーションだけでなく、

髪を綺麗に保ちたい方にはすごくお勧めなヘッドケアメニューです(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

 

 




インスタやっています!!



karinaのインスタです☺︎

https://instagram.com/neizy_karina?utm_medium=copy_link

 

 

 

フォローしていただけるととっても嬉しいです☆

どうぞ宜しくお願いいたします🙇‍♀️






感染予防対策についての動画も

ご確認ください!↓

 

 

 

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^





 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年2月 (1)
    2023年6月 (1)
    2022年12月 (1)
    2022年10月 (1)
    2022年7月 (1)
    2022年4月 (4)
    2022年2月 (1)
    2022年1月 (3)
    2021年12月 (1)
    2021年11月 (2)
    2021年10月 (3)
    2021年9月 (1)
    2021年8月 (1)
    2021年7月 (2)
    2021年6月 (1)
    2021年5月 (1)
    2021年4月 (1)
    2021年2月 (1)
    2020年12月 (1)
    2019年9月 (2)
    2019年8月 (2)
    2019年7月 (1)
    2019年2月 (1)
    2018年11月 (1)
    2018年7月 (1)
    2018年3月 (2)
    2018年1月 (1)
    2017年9月 (1)
    2017年8月 (10)
    2017年7月 (1)
    2017年6月 (3)
    2017年1月 (1)
    2016年10月 (1)
    2016年2月 (1)
    2015年10月 (2)
    2015年9月 (3)
    2015年7月 (2)