Staff Blog

Category List
Monthly Archive

□neizy blog

2022/04/23 (土)

頭皮の乾燥ってどうやってケアするの?☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)
ネイジーの感染予防対策について。
ご来店前に必ずご確認ください!

感染予防対策についての動画も

必ずご確認ください!

 

 

 

4月より始まったオイルキュアでは

頭皮診断を行います!

以前よりも、お客様の頭皮をじっくり見させていただいております!

 

通常シャンプーをしてから4〜5時間ほどで

皮脂が出始めます!

シャンプーをした時間や気温、運動の有無によって

皮脂の量を予測しながら

頭皮に指を押しつけて皮脂量を見ます。

 

比較的乾燥されているお客様が多く、

中には乾性の細かいフケがでている方もいらっしゃいます!

 

頭皮の乾燥はどうやってケアしたらいいの?

と、ご質問を頂く事も増えました!

簡単にできるものだと

お湯の温度

頭皮を乾燥させないようにするには人肌、38℃くらいが理想です!

40℃以上でシャンプーされている方が多いのではないでしょうか?

永田も41℃くらいで洗っています(・・;)

人肌以上の温度ですと、必要な油分まで流れてしまい、

乾燥しやすくなってしまいます…

細かいフケが出ている方はお湯の温度も原因の一つの可能性があるので

38℃に設定してシャンプーしてみるのがおすすめです!

 

とはいえ、熱いシャワーを浴びるのはスッキリして気持ちいいですよね!

暖かくなってきたとはいえ、夜は気温が下がる時もあり

38℃くらいだと寒い!!

という方もいらっしゃると思います(><)

 

そんな方には

頭皮の美容液がおすすめです!!

お顔につける、化粧水や美容液と同じで

頭皮の保湿や炎症を抑える効果があったり

ハリコシの無くなった髪の毛をふんわりさせる効果のあるものが多いです!

 

タオルドライした後、頭皮に直接付けて馴染ませてから

髪の毛を乾かすだけ♪

簡単に頭皮の乾燥ケアができちゃいます◎

お肌のスキンケアと同じように

頭皮もスキンケアする事で

トラブルを回避する事ができます(*´∀`*)

 

頭皮の状態が気になる!!

という方はお気軽にご相談ください♪

 

詳しく頭皮を見てほしい!という方は

リニューアルした60分の美髪オイルキュアで

マイクロスコープを使って毛穴や頭皮の状態を確認ができます!

お客様と一緒に現在の頭皮がどうなっているのか

しっかり見れますので、こちらもおすすめです◎

 

季節の変わり目、頭皮のコンディションを

整えてキレイな髪の毛を育てていきましょう♪

 

 

 

 

 

耳にかけない、貼るマスクご用意しております!
詳しくはこちらをご覧ください !
ご来店の際、チェックシートのご署名をお願いしております。
詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

2022/04/22 (金)

永田の特技!お客様のお好みを一度で覚える!☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)
ネイジーの感染予防対策について。
ご来店前に必ずご確認ください!

感染予防対策についての動画も

必ずご確認ください!

 

 

オープン当初から永田はスタッフから

記憶力がいいね!

と言われていました!

楽しくプライベートの、お話をさせていただくことも多く

以前お話した事をお伝えすると良く覚えてるね〜!と

お客様からも言われます( ´ ▽ ` )

 

美容室でもカルテがあり、

お話したことをメモに残したりもしますが

基本的には施術内容を書くものなので、

自分自身で覚えている事がほとんどです!

 

楽しくお話した内容だけでなく

シャンプーの力の強さや

お湯加減

クッションが必要

など、お客様のお好みなどを

覚える時は、なぜなのか?

というところを考えるようにしています!

例えばお湯加減に関してなら

このお客様さまはぬるめが好き!

ではなく

目視と触った感覚で

頭皮が張っていて敏感だから

乾燥しやすくて熱いお湯を使いたくない

など、さまざまな理由を考える事で

一度で覚えるようにしています!

 

毎回、伝えていただくのはとてもありがたい事ですが

前回も言ったし、また言っていいのかな?

と、お客様が伝えにくくならないように

できる限りこちらからお声かけできるように

心がけています!

 

お客様が伝えてくださったお好みだけを

覚えようとすると事務的になりがちですが

なぜ?

を自分自身で考える事で

気をつけなきゃと思えるので

自然とやっていました。

 

今までは

お湯加減や力加減、

クッションが必要などの

共有だけをしていましたが、

この先ネイジーに新たなスタッフが加入した時に

この覚え方を伝えていけた方が
お客様との信頼関係が築きやすくなるなと
思い、これはしっかりと自分から発信しなければ!
と思いました(^ ^)
未来のスタッフが1日でも早くお客様からの信頼を得られるサポートを
できるように、自分の得意とするところをしっかりと伝えられるように
していきたいと思います!!
耳にかけない、貼るマスクご用意しております!
詳しくはこちらをご覧ください !
ご来店の際、チェックシートのご署名をお願いしております。
詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

2022/04/22 (金)

ホホバオイルで頭皮ケア☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

ツヤツヤでダメージレス⭐︎
オイルカラーが人気の横浜みなとみらいの美容室・美容院
neizy【ネイジ-】の美容師karinaです。

 

ネイジーの感染予防対策について

ご来店前に必ずご確認ください!

 

みなさんホホバオイルって使われたことがありますか?

割と良く耳にすることが多いオイルの種類ですよね!

 

身近なものだと、

ハンドクリーム化粧品に配合されていることが多い

オイルですね!

 

そのため

聞いたことや見たことはあるけど

意識をして使ったことがない!

という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

neizyでは4月から

スパメニューがリニューアルして、

オイルキュアという

頭皮ケアメニューがスタートしました!!


その”オイルキュア”のメニューでも使用していく

のがホホバオイルなんです!

 

 

 

ホホバオイルって何?

 

ホホバオイルはホホバの実から抽出されるオイルで、

ホホバはアメリカ南部やメキシコの砂漠で育つ植物です!

 

砂漠の過酷な環境がの中で育つことから

酸化にしくいオイルとも言われています。

 

 

ホホバオイルの一番の特徴は?

 

植物性のオイルの中でももっとも皮脂に近いオイルだということ!

 

人の皮脂に含まれるワックスエステルというオイルが

2.3割含まれており、肌なじみがよく浸透しやすい特徴があります。

 

また肌に薄い膜をつくり、お肌の

保湿効果に優れ、

皮脂バランスを整えながら

肌にうるおいをとどめてくれるオイルなんです!

 

 

ホホバの使用方法は?

 

保湿やお化粧前の下地、クレンジングに使うことができます。

お化粧前は、

化粧水後の保湿ケアや

日焼け止めやメイクのダメージ軽減になります!

 

クレンジングの際は、

浸透力の高さでメイク汚れや毛穴の汚れ・黒ずみを

軽い力で落とすことができるのと、

同時に保湿力が高いため乾燥から肌を守ってくれる

効果があります!

 

とって使いやすいオイルですね!

 

ホホバオイルは肌だけの効果ではなく、

頭皮のクレンジングにも有効的なんですよ😊

 

 

優しく皮脂を浮きだし、

保湿をしてくれるので

頭皮を保護しながらマッサージをしたりもできて、

血行促進効果が高まります♪

 

頭皮が敏感肌な方や、

乾燥肌の方はとってもおすすめです!

 

 

neizyで4月から始まった

オイルキュアというマッサージメニューで

ホホバオイルを使用していきます(*^▽^*)

気になる方は一度体験されてみてください!!

 

 

 

ツボ押し刺激で血行促進するため継続で美髪へ導きます♪

ホホバオイルは美容でさまざまな使い方ができるオイルです!
ホホバで保湿ケアしましょう!!

 




インスタやっています!!



karinaのインスタです☺︎

https://instagram.com/neizy_karina?utm_medium=copy_link

 

 

 

フォローしていただけるととっても嬉しいです☆

どうぞ宜しくお願いいたします🙇‍♀️






感染予防対策についての動画も

ご確認ください!↓

 

 

 

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^





 

2022/04/20 (水)

髪が綺麗になる!今からスカルプケア始めませんか?☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

ツヤツヤでダメージレス⭐︎
オイルカラーが人気の横浜みなとみらいの美容室・美容院
neizy【ネイジ-】の美容師karinaです。

 

ネイジーの感染予防対策について

ご来店前に必ずご確認ください!



髪を綺麗にしたいなと
思われている方へ

今、スカルプケアをするのがいいんです!

 

なぜなら、

肌などと同じで髪も

年齢を重ねていけばいくほど

ハリやコシがなくなっていってしまうからです。

 

なので、今が始めどき!
髪を綺麗にしたい方

におすすめなスカルプケアをご紹介します!

1、頭皮ケア用のシャンプーを使う

ご自身では気付いていないことが多いのが
意外と頭皮が乾燥しているということ!
頭皮の保湿をするシャンプーがオスススメです☺️


頭皮の水分バランスを整えてくれるシャンプー
<Eralイーラルスカルプシャンプー>


髪と頭皮のケアができるシャンプー
<Haloヘイローシャンプー>



まずは、シャンプーから頭皮ケアがオススメです♩
毎日のシャンプーを変えるのが一番簡単にケアできる方法ですよ!
続けることで実感しやすく、少しずつ頭皮の状態を整えていきましょう!



2、頭皮の美容液を使う

角質層まで保湿し、抗酸化作用のある頭皮美容液
<Eralイーラルスカルプエッセンス>


敏感肌の方でも使える、頭皮環境を整えてくれるアロマ美容液
<oggi ottoオッジィオット アロマスカルプエッセンス カルム>


頭皮の状態をよく保ちたい方には、
美容液でのケアがオススメ⭐️

顔と同じく頭皮も化粧水のようにケアしてあげたほうがいいんです!
頭皮美容液は育毛だけでなく、
白髪予防の対策ができるものもあります!

予防大切ですよね!!

さらに美容液をつけて
頭皮の血行促進を促すと効果的です♩


3、頭皮の洗い流すトリートメントをつける

乾燥や、敏感肌の頭皮の保湿をする
<Eralイーラルバランシングスカルプトリートメント>



はちみつで保湿とハリコシを実感
<Eralイーラル ハニーパックスカルプ>



シャンプー後に毛先のトリートメントの前に
頭皮につけると
頭皮が保湿されて角質がふっくら!

髪が自然とふんわりすることで
まとまりのある髪で扱いやすくなります♩

3つの頭皮ケアをすることで
毎日少しずつ頭皮環境を整えていきましょう\(^o^)/



5年後、10年後もご自身の髪に自信を持てるように!!
今から整えていきましょう⭐️





インスタやっています!



karinaのインスタ☺︎↓

https://instagram.com/neizy_karina?utm_medium=copy_link



フォロー宜しくお願いいたします!





感染予防対策についての動画も

ご確認ください!↓

 

 

 

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^





 

2022/04/19 (火)

1度で見違える!リンパを流すとスッキリ!!☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)
ネイジーの感染予防対策について。
ご来店前に必ずご確認ください!

 

感染予防対策についての動画も

必ずご確認ください!

 

 

 

4月からリニューアルしたロングメニュー

オイルキュア。

筋肉の奥、太い血管とリンパを流して巡りをよくする

メニューなんですが、

血行促進は今までもヘッドスパで行ってきた技術でしたが、

リンパに関してはそこまで深くやったことがなく、

今回リニューアルにあたり、リンパについて改めて勉強したら

とっても面白かったんです!

 

リンパってよく耳にしますし、

リンパドレナージュという施術もありますよね!

 

でも、実際リンパの流れが滞ってしまって

感じる不調といえば浮腫みくらいですかね?

 

今まで、自分自身もやった方がいいんだろうなぁと

思いながらも、よくわからないし…と思ってました!

 

今回のヘッドスパリニューアルにあたり、

リンパについて勉強したので、

YouTubeで調べて実際にやってみたら

驚きでした!!

 

5分くらいの顔のリンパマッサージでしたが、

あっという間に顔が小さくなったんです!!

心なしか肌の透明感も出て、
ワントーン明るくなったように感じます!
もマスク生活によって
口周りたるみも気になっていましたが
少し解消されました!
どれだけ老廃物が溜まっていたのか…
と、かなり驚きです!!
リニューアルした、オイルキュアでは
お顔よりも頭皮、耳周りを中心にリンパを流していきます!
耳下のリンパ節は滞りやすい場所!
ゆっくりしっかり流すことでとってもスッキリできちゃいます♪
頭皮から巡りを良くしてスッキリしていきましょう♪( ´▽`)
耳にかけない、貼るマスクご用意しております!
詳しくはこちらをご覧ください !
ご来店の際、チェックシートのご署名をお願いしております。
詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年4月 (3)
    2025年3月 (11)
    2025年2月 (22)
    2025年1月 (16)
    2024年10月 (1)
    2024年9月 (15)
    2024年8月 (7)
    2024年7月 (15)
    2024年6月 (5)
    2024年5月 (1)
    2024年1月 (8)
    2023年10月 (4)
    2023年8月 (18)
    2023年7月 (20)
    2023年6月 (14)
    2023年5月 (5)
    2023年4月 (2)
    2023年3月 (3)
    2023年2月 (1)
    2023年1月 (3)
    2022年12月 (15)
    2022年11月 (15)
    2022年10月 (9)
    2022年9月 (9)
    2022年8月 (1)
    2022年7月 (14)
    2022年6月 (29)
    2022年5月 (12)
    2022年4月 (16)
    2022年3月 (30)
    2022年2月 (21)
    2022年1月 (32)
    2021年12月 (27)
    2021年11月 (22)
    2021年10月 (21)
    2021年9月 (24)
    2021年8月 (37)
    2021年7月 (44)
    2021年6月 (43)
    2021年5月 (37)
    2021年4月 (30)
    2021年3月 (30)
    2021年2月 (29)
    2021年1月 (36)
    2020年12月 (35)
    2020年11月 (33)
    2020年10月 (31)
    2020年9月 (31)
    2020年8月 (64)
    2020年7月 (69)
    2020年6月 (101)
    2020年5月 (83)
    2020年4月 (80)
    2020年3月 (72)
    2020年2月 (78)
    2020年1月 (80)
    2019年12月 (82)
    2019年11月 (82)
    2019年10月 (131)
    2019年9月 (130)
    2019年8月 (116)
    2019年7月 (128)
    2019年6月 (106)
    2019年5月 (106)
    2019年4月 (105)
    2019年3月 (106)
    2019年2月 (104)
    2019年1月 (105)
    2018年12月 (105)
    2018年11月 (105)
    2018年10月 (105)
    2018年9月 (105)
    2018年8月 (101)
    2018年7月 (110)
    2018年6月 (108)
    2018年5月 (105)
    2018年4月 (83)
    2018年3月 (154)
    2018年2月 (104)
    2018年1月 (124)
    2017年12月 (117)
    2017年11月 (100)
    2017年10月 (141)
    2017年9月 (85)
    2017年8月 (105)
    2017年7月 (57)
    2017年6月 (60)
    2017年5月 (14)
    2017年4月 (2)
    2017年2月 (9)
    2017年1月 (14)
    2016年12月 (12)
    2016年11月 (5)
    2016年10月 (10)
    2016年9月 (12)
    2016年8月 (13)
    2016年7月 (13)
    2016年6月 (8)
    2016年5月 (8)
    2016年4月 (9)
    2016年3月 (10)
    2016年2月 (41)
    2016年1月 (44)
    2015年12月 (34)
    2015年11月 (33)
    2015年10月 (59)
    2015年9月 (54)
    2015年8月 (49)
    2015年7月 (64)
    2015年6月 (70)
    2015年5月 (69)
    2015年4月 (61)
    2015年3月 (32)
    2015年2月 (33)
    2015年1月 (40)
    2014年12月 (37)
    2014年11月 (35)
    2014年10月 (43)
    2014年9月 (32)
    2014年8月 (21)
    2014年7月 (21)
    2014年6月 (30)
    2014年5月 (22)
    2014年4月 (26)
    2014年3月 (76)
    2014年2月 (114)
    2014年1月 (98)
    2013年12月 (115)
    2013年11月 (97)
    2013年10月 (101)
    2013年9月 (51)
    2013年8月 (42)
    2013年7月 (34)
    2013年6月 (10)