Staff Blog

Category List
Monthly Archive

Product

2025/02/19 (水)

パサつき髪はキューティクル集中ケアトリートメントでもっとキレイに☆くせ毛のカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは^^

くせ毛にお悩みのお客様を担当し続けて20余年。

ドライカットでつくるくせ毛でもまとまりやすいカットが得意な

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】のサカモトです。

 

 

 

くせ毛の髪型、ヘアスタイルのお悩み、

くせ毛が似合う髪型のご相談、

くせ毛の毎日の扱い方、オススメスタイリング、

 

他にも

頭皮のトラブル、白髪染めのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

縮毛矯正やアイロンを使わない

で、くせ毛を扱いやすくする髪型・ヘアスタイルをご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 

 


 

 

いや〜

 

まだまだ寒い日が続きますね

 

寒いのはいいんですが

 

やっぱり美容の大敵は

 

乾燥。

 

髪って、乾くだけで

広がり、パサつき、ツヤなし

 

いろんなトラブルが出てきます。

 

 

 


ここで一つ質問。

 

キレイな髪は、

 

水を弾く。

 

これって聞いたことありますか?

 

これぜひ覚えておいてください!!!

 

そうなんです。弾くんですよ!!!

 

 

お風呂でトリートメントをつけた時

 

「あ〜このトリートメントつけると、すごく髪が柔らかくなっていい感じ〜」

 

なんて思ったりしていませんか?

 

それは大きな間違いです!!!

 

もう一度言います!

 

「キレイな髪は、水を弾く。」

 

んんん〜〜〜〜〜で〜〜〜〜〜す!!!!!

 

ということでこちらをご紹介

 

 

今日は具体的な使い方や、効果を引き出すポイントをご紹介します!

 

ちなみにこちらの

2ステップヘアマスクはこんなトリートメントです!

 

.𖥔 ݁ ˖.𖥔 ݁ ˖.𖥔 ݁ ˖【2ステップヘアマスクとは】ト.𖥔 ݁ ˖.𖥔 ݁ ˖.𖥔 ݁ ˖

 

◎冬の乾燥対策にもってこい

◎最新美髪成分レブリン酸配合

◎毎日使いではなく週に1、2回で充分!

 

シャンプーの後に、お風呂で使って、洗い流すタイプのトリートメント。ただし毎日使いではなく週1、2回が推奨です!

 

<こんな人におすすめ>

・毛先がパサつく、広がる

・今のトリートメントだと物足りない

・neizyでやったトリートメントを長持ちさせたい

 

タイプが2種類あります。

どちらが髪質に合うか、ご紹介させていただきます!

 

.𖥔 ݁ ˖.𖥔 ݁ ˖.𖥔 ݁ ˖【2ステップヘアマスクの使い方】ト.𖥔 ݁ ˖.𖥔 ݁ ˖.𖥔 ݁ ˖

 

 

 

使い方は簡単!ざっと言うと

 

①シャンプーをする

②水気を切る

③ヘアマスク1を毛先中心に馴染ませてとかし、よく揉み込む

④ヘアマスク2を毛先中心に馴染ませてとかし、よく揉み込む

⑤丁寧にすすぐ

 

以上です!

 

1週間に一回、シャンプーの後に髪につけて流すだけ!

ただ一つだけ、気をつけたいことがあって…

 

「キレイな髪は、水を弾く。」

 

これをぜひ覚えておいてください!

 

(3回目!笑)

 

ここがこの2ステップヘアマスクの真骨頂!

 

そして、このトリートメントは2STEP!

③→④の工程で

ヘアマスク1ヘアマスク2を重ねて混ぜ合わせることで、髪の内側にしっかり保湿した後フタをして、キューティクル表面でヴェールを形成し、よりツヤ感を高めます!

 

これは、

neizyでやっているトリートメントの反応のさせ方に似ています。

 

neizyには

・スタンダードトリートメント

・髪質改善ケアトリートメント

・プレミアムケアトリートメント

と3つのトリートメントがあります(*2025年にリニューアルをしました。詳しくはスタッフまでお問合せください)が、全てのトリートメントが、

 

◎髪のケアをする有効成分

◎髪に定着させる反応型トリートメント

という使い合せをしていきます。

 

2ステップヘアマスクもこれとすごく似ています!

 

つまり!

 

いつものようにトリートメントするというより、「自宅でneizyでやってるヘアケアを自分でもやってみる」というような感覚です♪

 

.𖥔 ݁ ˖.𖥔 ݁ ˖.𖥔 ݁ ˖【髪をうるツヤにするポイン】ト.𖥔 ݁ ˖.𖥔 ݁ ˖.𖥔 ݁ ˖


 

そう!

 

つまりですね。。。

 

よりキレイにツヤ感を出すためには

 

「水分量」

 

ここを気にしてみてください!

 

シャンプーの後に使うので、水分が足りないことはないと思いますが、まずヘアマスク1を髪につけた後、髪が含んでいる水としっかり混ぜ合わせる感じです。

 

グジュグジュ、グジュグジュと。

 

そうやってヘアマスク1をしっかり馴染ませるからこそ、ヘアマスク2が反応しやすくなって、しっかり保湿が効いていきます!

 

髪に水が残りすぎてしまっていると、混ぜあわせる時にもダラダラと流れていってしまうのでそうならないように軽く髪を握って余分な水気をとってからはじめてくださいね。

推奨使用量は1回5〜10g。

2本使うので合計10〜20g。

 

耳下、毛先のみにつけていくイメージです。

全体にはつけなくていいですからね!

 

1本50gなので大体5〜10週分。

 

週末、少し時間をとって集中ケアをしてあげてください♪

 

こちらは2タイプ展開♪

 

ふんわり系のシルキーと…

 

しっとり系のメルティー!

 

 

お好みで選んでもいいですし、

 

髪質に合わせて僕の方からご提案します✨

 

お気軽にお尋ねくださいませ〜〜〜

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

美容院neizyの「スタッフページ」はコチラさ

美容室neizyの「サロンインフォ」はコチラ

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2025/02/08 (土)

マイクロバブル使ってる?最高の美髪・美肌アイテムを見逃すな☆くせ毛のカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは^^

くせ毛にお悩みのお客様を担当し続けて20余年。

ドライカットでつくるくせ毛でもまとまりやすいカットが得意な

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】のサカモトです。

 

 

 

くせ毛の髪型、ヘアスタイルのお悩み、

くせ毛が似合う髪型のご相談、

くせ毛の毎日の扱い方、オススメスタイリング、

 

他にも

頭皮のトラブル、白髪染めのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

縮毛矯正やアイロンを使わない

で、くせ毛を扱いやすくする髪型・ヘアスタイルをご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 

 


 

 

いや〜、まだまだどうしても乾燥が続きますね💦

 

 

最近のヘアケアはいかがでしょうか?

 

いい感じに、いつもの自分の髪のキレイさを保ってらっしゃいますか??

 

「いや〜、どうしてもパサついちゃうんです💧」

 

「最近ちょっと髪の硬さを感じます…💧」

 

「毛先をもっとどうにかしたい!💦」

 

そんな風に感じている方へ

 

今日はマイクロバブルの話を!

 

 

どうですか?

マイクロバブル。

 

普段からお使いでしょうか?

 

neizyネイジーでは、もう定番化しているメニューで

パスポートを利用して

毎回ご来店のたびに

マイクロバブルケアをさせて頂いてる方もたくさんいらっしゃいます!

 

 

ご自宅で使える

マイクロバブルシャワーヘッド

も最近はますます商品が増えてきましたね。

 

 

 

とはいえ…

 

マイクロバブルって実際どうなんだろう?

マイクロバブルって何がいいんだっけ?

髪のパサつきにマイクロバブルが効くの??

 

という方に向けて

 

改めて!

 

マイクロバブル完全解説!

 

マイクロバブルは、それ一つで

 

美髪習慣をグッと!押し上げて

 

あなたの髪の美しさをさらに引き出してくれます!

 

毎日のシャワーで、

 

さらなる美髪へ。

 

マイクロバブルを使っている方も、

まだお持ちではない方も

これからのケアに向けてぜひ最後までご覧ください!

 

 

 

 

 

 


マイクロバブルとは

 

 

□マイクロバブルの定義

マイクロバブル:直径1~100μmの気泡

ウルトラファインバブル:1μm(0.001mm)未満の気泡

1μm=0.001mm

 

□マイクロバブルの性質

・マイナスに帯電している

マイクロバブルは通常の気泡に比べて浮上のスピードが遅い。

・ウルトラファインバブルは浮上せず溶解もせず数週間以上もつ

 

□マイクロバブルの運用実績

実は美容よりも先に農業や水産業でその効果は認められています。マイクロバブルを使うことで、農作物は育ちが良くなり、魚等の飼育環境にも好影響を与えることがわかっています。Neizyで使用している業務用マイクロバブルは2017年に経済産業大臣賞を受賞しています。

 

 

 

マイクロバブルの美髪効果

 

出典:マイクロバブルジャパン

 

気泡はマイナスに帯電しているので、プラスに帯電している汚れを吸着除去します。髪や毛穴よりも小さい気泡のため、キューティクルの隙間や毛穴に入り込み有機物を吸着し除去。通常のシャンプーでは落ちにくい、皮脂汚れや残留シャンプーも洗い流せます。

 

━━━━━━━━━━━━━━━


【得られるメリット】

 

 

髪や肌に負担のない洗浄を中心に、

さまざまな効果を得られることで毎日の美髪ケアが促進されます。

「洗う」

 

毛穴に詰まった皮脂・汗腺の詰まりの除去。

毛穴に詰まったナノ化粧品の除去。

加齢臭や体臭の軽減。

「育てる」

 

毛穴洗浄による毛根の活性化。

血行促進効果による育毛

 

「潤す」

 

肌の角層水分量の向上

体表面温度の向上

 


このように、「水と空気だけ」で様々な美容効果を得られるマイクロバブルは、これまでの美容とはまた別の視点からのアプローチとなります!汎用性の高さや様々な美容方法との相乗効果が期待できるため、これからの美髪美肌ケアには欠かせないものになっていくと思っています!

 

 

マイクロバブルについてよく聞かれる質問

 

Q、髪に対して、普通のシャワーと何が違うんですか?

A、大きく分けると頭皮と髪。両方に効果的です。「マイクロバブル効果(洗う・育てる。潤す)」による「頭皮ケア効果」こと。それに加えて、マイクロバブルは髪の毛のキューティクル間の汚れを取り除き、毛髪内部の水分量を整えるため、「トリートメントによるヘアケア効果を促進させる」効果が期待できます。

 

Q、neizyで使ってるマイクロバブルはどんなものですか?

A、neizyの物はバックヤードにあるモーターでマイクロバブルを生成しており、それをシャンプー台に流しています。マイクロバブル性能としてはやはり一般のシャワーヘッドでつくるものと業務用では段違いで業務用の方が優れています。ただ、毎日使える、ということは大きなメリットなのでご家庭でもマイクロバブルの使用をお勧めしています。

 

Q、男性にもおすすめですか?

A、育毛・薄毛予防効果にもつながりますので、むしろ普段のケアをおろそかにしがちな男性にこそおすすめです!マイクロバブルならそれで流してるだけでも頭皮ケア効果があるんです。

 

 

マイクロバブルが髪にいい理由

 

ということで…ここからはまた改めて

 

僕の方からお伝えしたいのは、

 

これはサロンで使わせていただいてるマイクロバブルも同じことなんですけども、

 

結局のところですね。

 

マイクロバブルって何が優れてるかって言うと、

 

肌や髪への負担を減らしてくれる

 

んですよ。

 

もうここが、とにかく1番大きなことになってきます。

 

 

 

いわゆる界面活性剤を使わないと除去できないようなものっていうのが、

マイクロバブルを使うことで除去できるようになるんです。

 

で、この除去できることってすごく大切なで、

 

今っていろんなシャンプーだったりトリートメントだったり、

 

あとは洗顔にしてもボディーソープとかにしても、

 

いろんな優れた美容化粧品って出てきてると思うんですよ。

 

 

 

その中にいろんな有効成分が配合されて、

肌だったり

髪だったり

とかが、

 

今まで以上にもっともっときれいになるような、

そういう商品っていうのがすごく増えてるんですよね。

 

で、そういう商品の効果をより発揮させるためには、

どうしたらいいのかっていうのは、

 

それはですね。

 

リセット

 

なんです。

 

 

お肌でも、

スキンケアでクレンジングってめちゃくちゃ大事じゃないですか。

 

それとおんなじで、

 

頭皮も髪の毛も

リセットすることが

非常に大切

 

なんですよ。

 

 

 

で、

 

このリセットを丁寧に行えるようにするために、

 

Haloヘイローでは、

 

界面活性剤の処方にめちゃくちゃこだわってるんですけども、

マイクロバブルってその前のステップでリセットを進めていくことができるんでですね。

 

よりヘアケア効果を高めてことができるようになるわけなんですよ。

 

まぁもちろん、そういうことだけでなく

 

・血行促進

・保湿

・塩素除去

・水道代節約

 

とかのメリットもあるんですけど、

 

僕としては、

 

やっぱり

 

ヘアケア

 

スキンケア効果を

 

より高めていく

 

ために、

ご自宅でもマイクロバブルをぜひ導入していただくっていうのは、

これはもう本当に非常にオススメだと考えています。

 

 

これはですね。

 

髪質髪型、性別一切関係ないです。

 

シンプルにみんなに良い。

 

だから、オススメしたいなって思ってます。

 

 

neizyネイジーで使用しているマイクロバブルについて

 

せっかくなので、

neizyでやってるマイクロバブルについて

も簡単になんですけど、説明させてください。

 

これは家庭用のシャワーヘッドで作るマイクロバブルとは圧倒的に性能が違います。

 

そこはもちろん言うまでもないところなんですけども、

 

まず一番違うのは、

 

マイクロバブルをモーターで生成して、

それをシャンプー台に送り込んで使ってます。

 

ここがめちゃくちゃ大きいところとなります。

 

 

 

Neizyのマイクロバブルは、

ベースとするのは

 

0.5㎛の

ウルトラファインバブル

(炭酸の2000分の1の大きさ)

 

なんですが、

 

これだけではなくて、

 

この前後の大きさのマイクロバブルをあえてたくさん作っています。

 

メーカーのほうではこれを

 

「ハイブリッドバブル」

 

と呼んでいます。

 

 

マイクロバブルは、その大きさで特性や効果が変わる為、髪や頭皮に最適なバランスを作っているんです。

 

 

 

ここが非常に重要で。

 

このヘアケアを考えたバランスがあるからこそ、

 

より有機物に吸着したり、

ヘアケアを促進することができるようになっております。

 

neizyでのマイクロバブルを、

 

月に1回体験してるだけで

 

頭皮ケアとしても

ヘアケアとしても

 

非常に効果的

 

なので、

 

ここもぜひ安心して楽しんでください^^

 

 

はい、だいぶ長くなってしまいましたけれども、

最後にご自宅用のマイクロバブルを使う際の注意点をご紹介いたします!

 

自宅でマイクロバブルを使うタイミング

 

 

<2度洗い+スカルプトリートメント+トリートメントの場合>

①   すすぎ→マイクロバブル

②   シャンプー1回目

③   すすぎ→マイクロバブル

④   シャンプー2回目

⑤   すすぎ→マイクロバブル

⑥   スカルプトリートメント

⑦   すすぎ→通常モード

⑧   ヘアトリートメント

⑨   すすぎ→通常モード

 

このようになります!

基本として、マイクロバブルは最初に使ってください!

そして、ヘアトリートメントはプラスに帯電しているため、マイクロバブルを使うと被膜効果が弱まってしまいます。通常モードを使うようにしましょう。

 

 

(おまけ)マイクロバブルバスについて

 

また、

マイクロバブルバス(お風呂)>についてですが

基本的にはマイクロバブルは「かけ流し」の方が効果的と言われています。

そのため、業務用のマイクロバブルメーカーはそこはおすすめしていません。

 

温浴効果などはもちろんある為、一般市販商品ではお勧めされていますが、

それこそちょっと体調がすぐれないときとかにマイクロバブルでお湯をためることなどはおすすめですが、やはり「有機物の吸着・除去効果」があることを考えると、充分身体を洗ってからお風呂に入っても、マイクロバブルによって取り除かれる汚れはまだあると考える方が自然です。

 

そのため…、ご家族とご相談のうえで検討して頂いた方がいいかもです。

要は「一番風呂の価値」が高まりますね(笑)

 

とはいえ、マイナスになるわけではないので

ここも合わせて

マイクロバブルライフを楽しんで下さい!!!

 

 

マイクロバブル年間パスポートについて

 

以上、

だいぶ長文となりましたが

読んでいただきありがとうございました!

 

マイクロバブルを使うことで

よりヘアケア効果が高まります!

 

乾燥の季節も

水と泡の力

 

うるっと潤う美髪ケア。

 

 

 

neizyでのマイクロバブルをご希望の方は、お気軽におっしゃってくださいね。

 

年に一回、夏に

 

年間パスポート

 

も販売しておりますのでこちらもおすすめです!

 

やっぱり美髪ケアは

 

定期的に

 

長期的に

 

予防ケア

 

が最も効果的なので、

 

美容室に行くたびに、

 

自動で毎回ケアしてもらえる

 

これが一番確実です✨

 

 

 

詳細は顧客専用ヘアケアメールでお知らせいたしますので

楽しみにしていてください!

 

 

これからも

美髪習慣を楽しみましょう〜!

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

美容院neizyの「スタッフページ」はコチラさ

美容室neizyの「サロンインフォ」はコチラ

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2025/02/06 (木)

美容師がおすすめする花粉対策3選☆くせ毛のカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは^^

くせ毛にお悩みのお客様を担当し続けて20余年。

ドライカットでつくるくせ毛でもまとまりやすいカットが得意な

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】のサカモトです。

 

 

 

くせ毛の髪型、ヘアスタイルのお悩み、

くせ毛が似合う髪型のご相談、

くせ毛の毎日の扱い方、オススメスタイリング、

 

他にも

頭皮のトラブル、白髪染めのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

縮毛矯正やアイロンを使わない

で、くせ毛を扱いやすくする髪型・ヘアスタイルをご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 

 


 

やばいです…

 

やばいです…

 

やばいです…

 

そろそろ、本当にまずくなってきた…

 

なんなんだー!

 

もう本当に!!!

 

 

 

そう!

 

 

花粉です。

 

 

花粉は大丈夫ですか?

 

 

僕は正直認めてはいませんが、←

 

やばいです。

 

 

 

もう、鼻がずるずるするだけで嫌になっちゃいますよね。

 

僕もこの季節はかなりストレスを感じます。

 

なので、

今日は僕の

 

花粉対策

 

を公開します!!!!!

 

いつもの使ってるものを応用したシンプルな話ですが、けっこう効果があったのでよかったら参考にして下さい

 

快適な春の幕開けへ。

 

いざ!

 

 

花粉対策として

僕はいつもneizyで使っているものを

 

フル活用

 

しています笑

 

まずは、

Eralイーラルイルミガードシャワー

 

これは

髪と頭皮のUVケアスプレー

 

 

として

昨年2024年に大ヒットした人気のものですが

実はこちら、

花粉対策

としても効果があるんです!!!

 

このイルミガードシャワーを

朝、出かける前に

 

髪と頭皮と、

あと顔に

 

プシュ~~~~~~~~~~~

 

まずはここからです!!!

 

 

続いて

ナノソル

 

 

これはもうneizyではお馴染みの

手指消毒用の

 

除菌ミスト

 

ですが

 

実はこれも花粉対策効果があるんです!

 

というか、そもそも

neizyがナノソルを始めて導入した2020年、

 

たまたま

その年にコロナが発生してしまいましたが

実はこのときナノソルは

 

花粉対策としての導入

 

だったんです!!!

 

それを、後から

「いやこれ除菌効果めちゃくちゃ優れてるじゃん」

ということで

neizyの手指消毒の一つとなりましたが、

 

 

本来は花粉対策化粧水ミスト。

 

これは

顔に良し

マスクに良し

ということでしっかりつけていきます。

 

 

 

なんなら

 

鼻の穴の中

 

までしっかりミスト。

 

こうすることで

 

花粉をブロックしていきます!

 

 

最後はなんと

Haloバーム

 

 

これはだいぶシンプルな物理的対策ですが

 

鼻の下にぬりぬり。

 

ワセリン替わりです!!!笑

 

これは医療にお詳しいお客様から

 

「このバームでもいけますね」

 

と逆に教えてもらった活用法です笑

 

まさかこんな使い方があるとは…。

香りは良くて気持ちいいです!

 

 

 

これで100%花粉除去!

というわけではありませんが

それでもここまで対策すると大分違いますね。

 

まだまだ

これから花粉シーズン続きますが

工夫次第で快適に過ごせる!

 

花粉もうまく乗りこなしていきましょう~!

 

 

あっ!

 

今日ご紹介させて頂いたものの中で

ナノソルのみお取寄せ商品

となっております!

 

ご希望の方は

ご来店の一週間前にご連絡頂ければ準備できますのでそのときはお電話くださいませ

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

美容院neizyの「スタッフページ」はコチラさ

美容室neizyの「サロンインフォ」はコチラ

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2023/08/10 (木)

mIwa neizyでカラーするってよ☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
大きなI(愛)でおもてなしします。mIwaです^^

 

ネイジーでカラーをしてもらいましたーーー!!(実は二回目、、一回目は写真撮り忘れました🙈🙈)

 

高校卒業してから6年間ず――――――っとブリーチを繰り返し痛みに傷んでたbeforeがこちら↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だいぶと色落ちと傷みが目立ちます・・・。

上の方から傷んでますが特に毛先は

 

ブリーチ3回以上+ストレートパーマ+日々のアイロン

  

という髪の毛にとってスリーアウトチェンジな状態になっていました(本当にチェンジしてキレイなバージン毛に変わらないかな・・・(願望))

 

 

 本来なら切ることが前提な髪の毛ですが今回は髪を伸ばしたいという私たっての希望で、

 

neizyで取り扱ってる中で一番ダメージの少ないイロジカケというカラー剤とオラプレックスのトリートメントでやっていきました✨

 

このイロジカケ、ブリーチ毛やハイトーンカラーととっても相性がいいんです!!

一般的にカラーをするとき、髪の毛一本一本にはキューティクルが存在するためアルカリの力でそのキューティクルを開かなければいけません

カラーの色味を入れるために扉を開けてあげるイメージ

 

ですがカラー毛はもうすでにキューティクルが開いています。

扉がすでに開いている状態

 

なのでブリーチ毛のようにキューティクルが開ききってる髪ならアルカリは少量で大丈夫!!

 

 

そこでイロジカケは通常のカラー剤よりもアルカリの配合量がとても少ないので最小限ダメージでカラー出来るのです✨

 

それとアルカリが少ないメリットもう一つが地肌にしみにくいという点✨✨✨

 

私自身肌が弱くブリーチ後のカラーはいつも叫びながらしてます(傷口に塩山盛りって感じです)

 

ですが今回のカラーはしっかり塗ってもしみない!むしろカメリアオイルとシアバター配合なのでしっとりいい香りでした💖

 

 

トリートメントで使用したオラプレックスもとっても優れもので、

 

 

アミノ酸の架橋を作って再結合&システインの抑制が可能!!

 

詳しく言うと髪の毛の主成分はタンパク質 そのタンパク質はアミノ酸で出来てます。

 

…ということは傷んだ髪の毛にたくさんのアミノ酸が内部補修をしてくれるということになります

 

これをカラーのお薬と髪の毛にしっかりつけてあげることでダメージを最小限でカラーができました💖

 

 

そんなAfterがこちら↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんということでしょう✨✨✨✨✨

 

何年も見ていなかったツヤが現われました…!!

 

今回はトーンを落として ツヤ感重視のベージュ系で染めてみました。

 

 

生き返った髪の毛で過ごす日々はウキウキします!!

 

最小限のダメージとたっぷりの補修でなんとか私の髪の生涯は終えずに済みそうです…😌

 

 

1度のカラーでもここまで変化を実感できるカラー&トリートメント。

 

回数を重ねていくと更に、更に髪質から良くなっていきます✨

 

この感動を一人でも多くの人に味わっていただきたいですね😆😆

 

 

 

 

 

↑※とても満足しているmIwa

 

 

2023/08/02 (水)

シャンプー難民はまず読んでほしい!お悩み別シャンプー☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
大きなI(愛)でおもてなしします。mIwaです^^

突然ですが、皆さんは髪に対してどんなお悩みがありますか?

 

 

 

 

パサツキ・乾燥、ニオイ、ダメージ、ボリュームダウンetc…

 

 

 

様々なお悩みがあると思います。

 

 

 

ダメージの原因としては紫外線や摩擦、加齢など日常生活では切っても切れないものが多いです。

 

 

そんな中でお家で簡単にできるケアは何があるでしょうか、、、

 

 

そうです。シャンプーです。(断言)

 

 

 

毎日するシャンプーは自分の悩みにあったものを使いたいものですね。

 

今回ご紹介するのは

 

Eral

 

オッジィオット

 

Halo

 

こちらの3点です💁‍♀️

 

 

 

 

 はじめにEral💙

こちらは主に地肌の皮脂、ニオイ、乾燥、ボリュームが気になる方にはぜひ使っていただいです!

 

 

夏に向かってだんだん暑くなっていく今、皮脂の量が増えていきます☀️

 

また、室内ではクーラーなどで肌が乾燥することも多いでしょう。

 

その時頭皮もとても乾燥してます!!

(何なら頭皮の方が紫外線も冷房も直接当たるのでダメージは大きい、、)

 

そんな方にこのEralのシャンプーはとてもおすすめです。

 

チンピエキス🍊(いわゆる乾燥させたみかんの皮)が入っており、これが肌の水分環境を整えてくれます

 

そしてカミツレ花🌼のエキスが保湿をして頭皮を乾燥から守ってくれます

 

私が使った感想といたしましては、香りがフローラル系でさっぱりとした気持ちになるのに対し、頭皮は突っ張ったりはなく優しい洗い上がりになりました(^^)

 

 

 

 

 

 

 次にオッジィオット🤎

 

こちらは髪の毛のダメージが気になる方に使っていただきたいです!

 

 

昨今のハイトーンブームによりブリーチを繰り返した髪や、パーマ+カラーなど複合メニューで硬くなってしまった髪にとてもおすすめです✨

 

肌と違い、一度傷んだ髪の毛は何もせずにはもとには戻りません。

 

 

そこでこのオッジィオットのシャンプーはそんな髪の毛を補修してくれる高濃度美容液の役割をしています

 

肌のスキンケアのように髪にも栄養を浸透、ダメージの軽減させてまとまりのある髪を作ることが必要です。

 

 

ハイトーンの方、これからハイトーンにする方には是非とも一度使って頂いて質感、感動を感じてもらいたいです!!

 

 

 

 

 

 

 

 最後にHalo💛

 

こちらは頭皮、髪の毛どちらのケアもしたい!!

 

そして髪のお悩みとしても声が多い広がり,うねり、髪のエイジングケアという願いを叶えてくれるものになります!

 

髪がまとまらない、扱いにくい上に悩む方は多いと思います。

 

朝せっかく30分早起きしてセットしたのに電車に乗るころにはもうボサボサ😵‍💫

 

私自身も毎日格闘してます💦

 

そしてこれから先、年齢とともに気になる髪のハリコシ、、、

 

その時に使っていただきたいものがHaloです!

 

❓まず初めに髪の毛の主成分は何でしょう❓

 

 

 

 

 

……答えはタンパク質です。

タンパク質は髪の毛の約8割を占めているものになります。

 

ですが、そのタンパク質も年齢とともに減少していきます、、、😥

 

それを補うのにHaloのシャンプーにはタンパク質(PPT)計界面活性剤を配合🌟

 

シャンプーでエイジングケアができる優れものなんです!!!

 

そしてもう一つ、ヘマチンいうものが入っています。

このヘマチンは可愛らしい名前ですがとても優秀なものなのです!!!

 

主な効果としましては、血行促進抗酸化作用アルカリ除去効果によるカラー・パーマの持続力アップ

 

髪にとって、頭皮にとっていいことずくめです😊

 

使い心地はブリーチで痛みに傷んでる私の髪の毛にも中に芯が通るようなしなやかさが生まれました!

 

今回紹介させて頂いたシャンプーはneizyではお選びいただいて施術のときに使っています。
気になるもの、自分の髪には何が合うのだろうとお悩みございましたら、ぜひお話させてください✨✨
まだまだ書き足りないこともありますので一緒に自分に合うパーソナルなシャンプーを選んでいきましょう
余談ですが今回シャンプーを紹介するにあたって沢山調べましたが、髪は奥が深い!!(まだまだ浅瀬にいると思うのでもっと突き詰めたい)
美容師の私ですら新しい発見がたくさんありました。
……ということはまだ知らないこと、伝えきれてないことが山ほどあるということですね😦
これからも精進あるのみ!頑張ります💪

 

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2022年7月 (1)
    2022年4月 (4)
    2022年3月 (3)
    2022年2月 (2)
    2022年1月 (4)
    2021年12月 (3)
    2021年11月 (1)
    2021年10月 (1)
    2019年7月 (4)
    2019年6月 (2)
    2019年2月 (1)
    2018年11月 (2)
    2018年8月 (1)
    2018年7月 (1)
    2018年3月 (1)
    2017年9月 (5)
    2015年6月 (1)
    2015年4月 (1)
    2014年12月 (5)
    2014年9月 (1)
    2014年7月 (4)
    2013年10月 (6)
    2013年9月 (3)
    2013年8月 (5)
    2013年7月 (19)
    2013年6月 (1)