Staff Blog

Category List
Monthly Archive

トリートメント

2022/06/20 (月)

今おすすめしたいのは頭皮用のスカルプトリートメント☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

ツヤツヤでダメージレス⭐︎
オイルカラーが人気の横浜みなとみらいの美容室・美容院
neizy【ネイジ-】の美容師karinaです。

 

ネイジーの感染予防対策について

ご来店前に必ずご確認ください!




皆さんシャンプーをした後は、
洗い流すトリートメントをつけられていますか?

どんなものを使われているでしょうか?

毛量が多く広がる方は、しっとりまとまりやすくなるものだったり、
細い髪の方は軽くフワッと絡まりにくくしてくれるものを選んでいらっしゃるのではないかなと思います。

髪のダメージによっても使うトリートメントは変わってきますよね!


髪の質や長さ、コンディションがトリートメントを決める基準に
なる事が多いと思いますが
ここで皆さんにおすすめしたいのが
頭皮に直接つける
スカルプトリートメントです!!

あまり聞きなれないかもしれませんが、
美容室ではスパのときや、
髪が短い方などに使うこと多いトリートメントの種類です!


 

 

スカルプトリートメントの良いところは、
髪が短い方でも、長い方でもつけることができるところ!

主な効果は、頭皮を潤わせて保湿する効果があります。

実は、
頭皮が乾燥している方意外と多いんです!


本来は肌には皮脂膜が覆っており、頭皮が守られているのですが
紫外線やエアコンなどの何らかの影響で油分が保たれなくなると
頭皮のかゆみやトラブルにもつながっていきます。

そうならないように、
乾燥気味の方はシャンプーの際にあらかじめ脂質と水分を補って
おくことをオススメしたいんです!!

もしご自分が油性肌だと感じている方でも
本当は乾燥によって頭皮の皮脂バランスが乱れている可能性があるので
スカルプトリートメントはおすすめです!!

手のひらに取り、指先で髪を分けとって

地肌に塗っていきます☆

特に分け目や頭頂部はダメ―ジを受けやすいところなので
しっかりつけていきましょう!



いつも毛先用のトリートメントを
頭皮近くから付けている方は
スカルプトリートメントがおすすめです♪

毛先用のトリートメントが頭皮についてしまうと
毛穴が詰まる原因になってしますので
頭皮には絶対つけないでください!!
もしつけるなら専用のスカルプトリートメント一択です!!

髪が短く、毛先のダメージが気にならない方は
スカルプトリートメントのみでOKです!!

髪が長くて毛先のケアもしたい方は毛先だけ
毛先専用のトリートメントを重ねづけしてください!!

扱いやすくなること間違いなしです(*^^*)

シャンプーのあとにつけるスカルプトリートメントは
付けてからなじませた後のこらないように流してくださいね!


どんな髪質の方でも使いやすい
頭皮を保湿するスカルプトリートメント☆彡
ぜひ使ってみてください!!

 

 





インスタやっています!!



karinaのインスタです☺︎

https://instagram.com/neizy_karina?utm_medium=copy_link

 

 

 

フォローしていただけるととっても嬉しいです☆

どうぞ宜しくお願いいたします🙇‍♀️






感染予防対策についての動画も

ご確認ください!↓

 

 

 

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^





 

2022/06/12 (日)

スカルプケアを毎日続けて美髪を目指しましょう☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

ツヤツヤでダメージレス⭐︎
オイルカラーが人気の横浜みなとみらいの美容室・美容院
neizy【ネイジ-】の美容師karinaです。

 

ネイジーの感染予防対策について

ご来店前に必ずご確認ください!



梅雨入りが発表されて
これからは
ジメジメや暑さが気になってくるシーズンですね!

肌も日焼けなどが気になるシーズンですが
頭皮はケアされていますか?

頭皮ケアをすると、

髪が綺麗な状態で生えてきやすくなり

扱いやすい髪になりやすくなるんです!!

 

そこで、

おうちで出来る
お勧めな頭皮ケア
をご紹介したいと思います♪


1、スカルプシャンプーを使う
 普段のシャンプーをスカルプケアにするか、
 2つのシャンプー使いもお勧めです!
 シャンプーの2つ使いは、
 1回めは、スカルプシャンプーで頭皮を泡立てるように洗い
 それから毛先のケアのシャンプーで洗う2度洗いでケアをする方法です。

 

シャンプーをスカルプ用を使用することで、

頭皮の保護機能を高めたり

頭皮を保湿しながら洗浄していくことで

清潔を保ちながら、洗うことができる

1番手軽にケア出来る方法です!

2、スカルプトリートメントを使う
 頭皮に直接つける頭皮用の洗い流さないトリートメントを使うケア方法です!
 毛先にトリートメントはつけるという方が多いですが、
 頭皮にもトリートメントをつけるのがオススメなんです!!


 
シャンプーで髪を洗った後、
 地肌に直接つけます。
 頭皮にすり込むようにしっかりつけてあげると
 これからの時期の日焼けの地肌や乾燥肌の保湿にとっても効果的です!
 スカルプトリートメントをつけたまま
 毛先に毛先用のトリートメントをつけて流すことができます😄

頭皮はシャンプーしたあと無謀な状態です。

頭皮に潤いを与えることで

地肌が保湿され頭皮を良い状態に保ちます。

 

洗いながすことで、ベタつきもまったくないため、

髪型短い方はスカルプトリートメントのみで

仕上げてもOKです!

 

3、頭皮美容液をつける
 頭皮の化粧水のような役割をしてくれる頭皮用の美容液は、
 お風呂上がりの清潔な地肌につけてマッサージが効果的です♪
 
 


 特に、頭頂部の分け目が目立つところはしっかりつけたいポイントですね!
 汗をかきやすい今からの時期は襟足が蒸れやすいので襟足につけるのも
 オススメです☺︎ 

 

頭皮美容液は、

保湿はもちろん肌のバリア機能を高めてくれたり

白髪予防や育毛効果を高めてくれるものまであります!

 

中にはこのイーラルのように

活性酸素抑制をしてくれるものまであります!!

 

 

頭皮のケアが5年後10年後の髪につながっていきます!!
今から頭皮ケアで美髪を目指していきましょう


インスタやっています!



karinaのインスタ☺︎↓

https://instagram.com/neizy_karina?utm_medium=copy_link



フォロー宜しくお願いいたします!





感染予防対策についての動画も

ご確認ください!↓

 

 

 

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^





 

2022/06/10 (金)

リピートケアされる方がとっても多いトリートメント”バイカルテ”でシスチンケア☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

ツヤツヤでダメージレス⭐︎
オイルカラーが人気の横浜みなとみらいの美容室・美容院
neizy【ネイジ-】の美容師karinaです。




ネイジーの感染予防対策について

ご来店前に必ずご確認ください!



neizyでリピーターの多いメニューの1つ
トリートメントバージョンをご紹介させていただこうと思います!

 

neizyのトリートメントの中でも

1度トリートメントをしたら、ほとんどの方が続けて頂いているのが

バイカルテ
というトリートメントです。

 

 

このトリートメントの1番の特徴は、
毛髪内部に”シスチン”を直接補えるところです!

シスチンとは、

元々髪の内部にある成分で髪の弾力などを

担っている成分です。

 

髪はケラチンというタンパク質でできており、

ケラチンは多くのアミノ酸から構成されています。

肌もタンパク質からできていますが

髪はシスチンというアミノ酸が多く含まれていることで、

弾力のある質感になっているんです!

 

このシスチンが不足すると、

髪がやせてしまったり髪が切れやすくなってしまうんです。

今まではシスチンを髪に直接補う事は難しいと考えられていたところを
独自の製法でシスチンを液体状にして髪に補うことを可能にしたのがこのバイカルテトリートメント です。

髪がダメージを受ける前のようなさらさらな手触りになって
素髪からキレイになったような質感
とても喜んでいただいています。

さらに、
シスチンをヘアカラーやパーマをする前に補うことで
定着が良くなります!

特にメニューの効果を高めたい方にオススメです♩



毛先のダメージが気になる方は、
ヘアカラーなら均一にキレイな色が発色しやすくなりますし
パーマならダメージを軽減してカールがかかりやすく持続しやすくなる
効果も期待ができます♩

 

 

ツヤが出てまとまりやすい髪になります!!

シスチンを補い扱いやすい髪で梅雨も乗り切っていきましょう\(^o^)/

 


インスタやっています!!



karinaのインスタです☺︎

https://instagram.com/neizy_karina?utm_medium=copy_link

 

 

 

フォローしていただけるととっても嬉しいです☆

どうぞ宜しくお願いいたします🙇‍♀️






感染予防対策についての動画も

ご確認ください!↓

 

 

 

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^





 

2022/05/20 (金)

おすすめのバイカルテトリートメントで素髪を綺麗にしましょ!☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

ツヤツヤでダメージレス⭐︎
オイルカラーが人気の横浜みなとみらいの美容室・美容院
neizy【ネイジ-】の美容師karinaです。

 

ネイジーの感染予防対策について

ご来店前に必ずご確認ください!

 

 

髪の扱いに困るシーズンがやって来ましたね!

 

そこでサロンでさせて頂くヘアトリートメントをご紹介致します!!

種類はさまざまなのですが、

特におすすめで人気のあるメニュー

バイカルテ“トリートメントです🌟

 

このトリートメントは、

他のトリートメントと違う特徴をもっています!

 

それは、

シスチンという髪にもともとある成分を

補えるトリートメントだということ💡

 

毛髪の主成分はケラチンというタンパク質なのですが

ケラチンは多くのアミノ酸から構成されています。

 

そのアミノ酸のなかでも

髪に多く含まれるアミノ酸がシスチンなんです!

 

髪は肌に比べて

このシスチンが多く含まれることで

髪は硬く弾力のある性質をもっているんです。

 

このシスチンは、

ダメージを受けると失われていってしまいます。

 

ダメージを受けることでシスチンが

失われると、

髪に弾力がなくなったり

やせ髪になってしまいます。

 

カラーリングを繰り返すことで

色もちが悪くなるのも

シスチンが少なくなっている可能性があります!

 

そうならないために、

バイカルテトリートメントが

おすすめなんです!

 

髪にシスチンを直接補うトリートメントで

髪の内部と外部を補修し

素の髪を綺麗に導くトリートメントです!

 

シスチンはもともと

水に溶けにくい性質をもっていて

トリートメントに配合されても

ごく微量で髪に補うことは

難しいと考えられていました。

 

そこで、

このバイカルテトリートメントは

シスチンを独自の製法で溶かすことに成功し、

髪に直接補充できるんです!!

 

サロンケア専用のトリートメントケアメニューです(*^▽^*)

 

髪を柔らかくして、髪にシスチンを補い定着させて

髪の外部補修まで整えてくれるトリートメントです!

(ちなみに、バイカルテトリートメントは

サロンでしかなかなか出来ない、

内部補修に特化しています!!)

 

髪にシスチンが補われると

さらさら手触りの良い髪へ

 

触っていたくなってしまうこと間違いなしです!!

 

 

乾燥から湿度の高い時期への

髪のケアは

シスチンを補うバイカルテトリートメント

さらさら髪になってしまいましょう♪

 

 





インスタやっています!!



karinaのインスタです☺︎

https://instagram.com/neizy_karina?utm_medium=copy_link

 

 

 

フォローしていただけるととっても嬉しいです☆

どうぞ宜しくお願いいたします🙇‍♀️






感染予防対策についての動画も

ご確認ください!↓

 

 

 

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^





 

2022/04/20 (水)

髪が綺麗になる!今からスカルプケア始めませんか?☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

ツヤツヤでダメージレス⭐︎
オイルカラーが人気の横浜みなとみらいの美容室・美容院
neizy【ネイジ-】の美容師karinaです。

 

ネイジーの感染予防対策について

ご来店前に必ずご確認ください!



髪を綺麗にしたいなと
思われている方へ

今、スカルプケアをするのがいいんです!

 

なぜなら、

肌などと同じで髪も

年齢を重ねていけばいくほど

ハリやコシがなくなっていってしまうからです。

 

なので、今が始めどき!
髪を綺麗にしたい方

におすすめなスカルプケアをご紹介します!

1、頭皮ケア用のシャンプーを使う

ご自身では気付いていないことが多いのが
意外と頭皮が乾燥しているということ!
頭皮の保湿をするシャンプーがオスススメです☺️


頭皮の水分バランスを整えてくれるシャンプー
<Eralイーラルスカルプシャンプー>


髪と頭皮のケアができるシャンプー
<Haloヘイローシャンプー>



まずは、シャンプーから頭皮ケアがオススメです♩
毎日のシャンプーを変えるのが一番簡単にケアできる方法ですよ!
続けることで実感しやすく、少しずつ頭皮の状態を整えていきましょう!



2、頭皮の美容液を使う

角質層まで保湿し、抗酸化作用のある頭皮美容液
<Eralイーラルスカルプエッセンス>


敏感肌の方でも使える、頭皮環境を整えてくれるアロマ美容液
<oggi ottoオッジィオット アロマスカルプエッセンス カルム>


頭皮の状態をよく保ちたい方には、
美容液でのケアがオススメ⭐️

顔と同じく頭皮も化粧水のようにケアしてあげたほうがいいんです!
頭皮美容液は育毛だけでなく、
白髪予防の対策ができるものもあります!

予防大切ですよね!!

さらに美容液をつけて
頭皮の血行促進を促すと効果的です♩


3、頭皮の洗い流すトリートメントをつける

乾燥や、敏感肌の頭皮の保湿をする
<Eralイーラルバランシングスカルプトリートメント>



はちみつで保湿とハリコシを実感
<Eralイーラル ハニーパックスカルプ>



シャンプー後に毛先のトリートメントの前に
頭皮につけると
頭皮が保湿されて角質がふっくら!

髪が自然とふんわりすることで
まとまりのある髪で扱いやすくなります♩

3つの頭皮ケアをすることで
毎日少しずつ頭皮環境を整えていきましょう\(^o^)/



5年後、10年後もご自身の髪に自信を持てるように!!
今から整えていきましょう⭐️





インスタやっています!



karinaのインスタ☺︎↓

https://instagram.com/neizy_karina?utm_medium=copy_link



フォロー宜しくお願いいたします!





感染予防対策についての動画も

ご確認ください!↓

 

 

 

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^





 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年2月 (2)
    2023年8月 (1)
    2023年6月 (4)
    2022年8月 (1)
    2022年7月 (1)
    2022年6月 (4)
    2022年5月 (1)
    2022年4月 (2)
    2022年2月 (2)
    2022年1月 (2)
    2021年12月 (2)
    2021年11月 (3)
    2021年10月 (3)
    2021年9月 (2)
    2021年8月 (1)
    2021年7月 (3)
    2021年6月 (2)
    2021年5月 (2)
    2021年4月 (1)
    2021年3月 (1)
    2021年2月 (2)
    2021年1月 (1)
    2020年12月 (1)
    2020年9月 (1)
    2020年5月 (1)
    2020年1月 (1)
    2019年12月 (1)
    2019年10月 (2)
    2019年9月 (2)
    2019年8月 (3)
    2019年6月 (2)
    2019年5月 (1)
    2019年4月 (1)
    2018年12月 (1)
    2018年2月 (1)
    2018年1月 (1)
    2017年9月 (2)
    2017年8月 (1)
    2017年6月 (1)
    2015年6月 (1)
    2014年12月 (3)
    2013年10月 (3)
    2013年9月 (2)
    2013年8月 (3)
    2013年7月 (7)